我が家の庭日記(初夏編)
ざくろの花 | 2009年6月18日撮影 |
---|
![]() |
鮮やかなオレンジ色です。 がくは、ウィンナーのたこのようで、 ザクロの皮になります。 今年は幾つ実をつけるでしょうか。 新しいデジカメで写してみました。
|
タピアン | 2003年5月18日撮影 |
---|
![]() |
花手鞠に似ているけど、葉っぱは 人参のようです。 次々と秋まで花を咲かせます。
|
さつき | 2003年5月18日撮影 |
---|
![]() |
垣根の一部になっています。 根がはっていないので、 夏の水遣りが大変。
|
ムラサキカタバミ | 2003年6月5日撮影 |
---|
![]() |
庭の片隅にひっそりと咲いています。 花にセンサーがあるように明るくなると 開きます。
|
くちなし | 2003年6月21日撮影 |
---|
![]() |
花そのものより、香りが命です。 虫もその甘い香りがたまらないらしく、 すぐついてしまいます。 昔の家のトイレの横に植えられて いたので、 私にとっては そのイメージが強い花です。
|
新車(プリウス) | 2004年5月24日撮影 |
---|
![]() |
主人待望の新車です。 もっぱら私のスイミングと買い物に 活躍しています。 猫に小判、豚に真珠とはこのことか・・・ ついているカーナビを使って家族で ドライブをしたいなあ(^v^)
|
クレマチス(赤) |
2005年5月25日撮影 |
---|
![]() |
赤いクレマチスも買ってきました。 想像していたより小ぶりです。 紫色のものが散ってしまったころに 咲き始めました。 |
ソテツ |
2005年5月25日撮影 |
---|
![]() |
ソテツの新芽が伸び始めました。 まるで茶せんみたいなので、 写してみました。 新芽はまだ柔らかく茶色の毛に 覆われています。 |
柿の花 | 2005年5月25日撮影 |
---|
![]() |
今年も白い小さい花が たくさん咲いています。 ”花おりおり”によると、 雌雄異花で、雌花が大きい (特にがくは著しい)とのこと。
|