夏休み2007
帰省を兼ねて、遅い夏休みをとりました
出発の朝は台風9号の接近でやきもきしましたが10時ごろには天気が回復。楽しい夏休みとなりました。
![]() |
羽田空港 空港に到着したころはまだこの通りの状態です。予約した飛行機に乗れて本当にラッキー! |
実家に寄った後、下関のホテル(部屋からの眺めが最高)に宿を取り、付近を観光しました。
![]() |
赤間神宮 1185年に壇ノ浦で源氏に追い詰められ、わずか8歳で海峡に入水した安徳天皇と平家一門を祀っています。小泉八雲の怪談で知られる「耳なし芳一」の像もあります。 |
![]() |
ふぐの像 亀山八幡宮にある世界最大のふくの銅像です。さすが下関! |
海響館 市立しものせき水族館の全景です。お知り合いですか? |
![]() |
ふぐ この水族館のふぐは100種以上と充実しています。マンボウもふぐの仲間です。 |
![]() |
イルカとアシカ イルカとアシカのショーは迫力があります。前の列は濡れるよ! |
![]() |
ヴォイジャー 関門海峡遊覧船に乗りました。(宿泊者無料招待)面白い形の船です。 |
関門橋 ヴォイジャーから見た関門橋。橋の向こうに見えるのは海峡夢タワーです。 |
この後、夫推薦の宇部常磐公園の散策で有名なペリカンのカッタ君にも会い、帰途に着きました。