夏休み2006
2011年01月06日更新
法事を兼ねて、遅い夏休みをとりました
到着当日と翌日の朝方は大雨に降られましたが、徐々に天気が回復。楽しい夏休みとなりました。
法事を済ませた後、湯田温泉のビジネスホテル(屋上の露天風呂が最高)に宿を取り、付近を観光しました。
![]() |
羽田空港 広い空港をバスで延々と連れて行かれたところに停まっていたのは、ピカチュウの飛行機でした。飲み物サービスのコップも、CAのエプロンもピカチュウ!! |
![]() |
吉部八幡宮 我が家は神道です。法事はここで行ないます。 |
![]() |
湯田温泉駅 その昔、白狐が傷を癒した温泉地 |
![]() |
SL 湯田温泉駅17時2分発のSL「やまぐち」号を近くの踏切から撮影しました。動画でなくて残念! |
![]() |
瑠璃光寺五重塔 1442年、大内義弘菩提を弔うために建立されたもので、国宝。五重塔の高さは31.2m.高校生のときに見学したときより、すばらしいように感じました。年をとったのかな?! |
![]() |
秋吉台 数億年の歴史を重ねた石灰岩台地の上に広がる広大な草原 |
![]() |
弁天池 名水百選。カルスト台地の特性としていたるところに湧き水があるとのこと。露出を失敗したので、全体に青っぽいですが、水はこの通りの色です。 |
![]() |
水質表 化学専攻の娘が言うに「単位が無い!」確かに・・・これでは意味が無い! |
この後、もう一度秋吉台を観光し、帰途に着きました。楽しかった!!
今回、FRONTPAGEのフォトギャラリーを使おうとしましたがうまく保存できなくて断念。