夏休み2003
おまけ
9月になってやっと夏らしい天気になってきました。連日30℃を越えて
クーラーがフル稼働しています。敬老の日を含めて3連休になったので、
13日、14日と日帰りで少し遠出をしました。
9月13日:よく訪れている泉自然公園を昼から散歩しました。
とても暑い日で人影もまばらですが、木陰が多いのでお勧めです。
彼岸花がいたるところで見られます。葉っぱが後から出てくる花です。
鳥の池の近くでかわせみの撮影に成功しました。私のカメラではこれが精一杯です。
しばらく、かわせみの飛行の様子を堪能しました。
9月14日:「ほととぎす銚子は国のとっぱずれ」と詠まれた関東の最東端にある
犬吠埼まで出かけました。写真はその突端にある犬吠埼灯台です。
レンガ造りの建築物としては日本一の高さ(31.57m)だそうです。
99段の螺旋階段を上り展望台からの太平洋の雄大な眺望も楽しみました。
灯台下の遊歩道は途中で途切れていてそれはちょっと残念でした。
帰りは一般道をゆっくり帰ることにしました。途中、休憩をかねて
成田空港近くの航空科学博物館に立ち寄り、成田空港を離発着する航空機の
姿を写真に撮りました。デジカメはシャッターチャンスが難しい。