バラ園特集(2005)
お気に入りのバラ園を特集してみました。
京成バラ園:八千代市大和田新田755 谷津バラ園:習志野市谷津3−1−14
花の蜜をすうメジロ 2005年3月19日撮影
集団で花の蜜をすっています。
なかなかうまく撮れません。
(京成バラ園にて)
木香茨(もっこうばら) | 2005年5月6日撮影 |
---|
![]() |
菊のような花びらですがつるバラで 中国原産のバラの原種です。 秋篠宮夫妻の内親王「眞子」様の 身の回りの品につけるお印に 使われています。 (京成バラ園にて)
|
ハンカチノキ | 2005年5月6日撮影 |
---|
![]() |
白い2枚の包葉がハンカチを 吊るしたような大きな花を 咲かせています。 植物界のパンダと言われ、 1種1属の 希少な第1級の 保護植物だそうです。 (京成バラ園にて)
|
ジャルダン ドゥ フランス | 2005年5月28日撮影 |
---|
![]() |
花束のようなばらです。 輝くようなサーモン ピンクが 際立って 人目を引いていました。 名前は「フランスの庭」 という 意味です。 (谷津バラ園にて) |
バンマツリ | 2005年5月28日撮影 |
---|
![]() |
ジャスミンのような よい香りのある花です。 花が、淡青紫色から 淡紫色、白色に 変化するとのこと。 (谷津バラ園にて)
|
ロイヤル プリンセス | 2005年5月28日撮影 |
---|
![]() |
その白さと気品とボリュームで 他を圧倒していました。 敬宮愛子内親王に捧げられた バラです。 (谷津バラ園にて)
|
ミラマーレ | 2005年10月29日撮影 |
---|
![]() |
朝方降った雨がしずくとなって ついている ところを写しました。 色が赤く、色変わりする様が 楽しい品種。 (京成バラ園にて)
|
ダブル ディライト | 2005年10月29日撮影 |
---|
![]() |
本日の秀作。 2つの色と香りが楽しめます。 (京成バラ園にて) |