ちちの子育て日記

子育てで、思った事、感じた事を、紹介するコーナーです。 


月日・タイトル
写真

9/30「達也いじける」

    またいじけてしまいました・・・ 可愛いいですよ。

9/29「風邪をひいたので・・・」

    昨日の一件で、達也が風邪をこじらせてしました。 家内はとても心配しています、親っていつでも子供の事を思っているんですね。私は、お詫びにおもちゃを買ってあげることにしました。達也だけ買うわけにもいかないので、詩織も一緒に連れて行きました。詩織は980円、達也は360円のおもちゃを買いました。予想外の出費ですが、子供が喜んでくれたので、そんな事はどうでもよくなりました。

9/28「やってしまった・・・」

    幼稚園の運動会に、達也を連れて行った。雨が降っているので歩いていったのだが、違う幼稚園に連れて行ってしまった。しかも歩いて20分もある所の幼稚園だ。結局15分遅れで本当の運動会に行けたが、あれだけ楽しみにしていた運動会に遅刻したあげく、へとへとになっていたので、ちょっと可愛そうだった。実は後から家内が自転車で烈火のごとく追いかけてきたのだが、自転車にのって達也は「おかあさんどうして怒るの?お父さんおんぶしてくれたよ」だって。おんぶはあたりまえですが、達也をますます好きになりました。

9/26「おばあちゃんの誕生日」

    子供たちが、おばあちゃんのお誕生日を覚えていてくれている。とても嬉しい、心からおめでとうって言える気持ちを大切にして欲しいと思った。

9/25「運動会」

    平日は、なかなか子供達と話す機会が無いが、達也に「おとうさん、今度の運動会来て〜っ」と言われ、「いいよ」と答え、「やったやったー」とおおはしゃぎされると、こちらまで赤面してしまう。子供の素直な喜びは、見ていてすがすがしく思う。

9/24「お誕生日」

    達也から1ヶ月先の誕生日の日の予定を聞かれた。そうとう鼻息が荒い。「1ヶ月早くやろうか?」と持ちかけるも、たっちゃんの誕生日は10月でしょ。って言われちゃった。(^^; 何が欲しいか聞くと、「みみかー」と答える。私も一緒に遊びたいので、一緒に買いに行く事にしよう。

9/23「ドラッグバイザー」

    仮面ライダーナイトの新ドラックバイザーが欲しい。達也に買ってやるという名目で、自分で買ってしまおうか、ここ2〜3日真剣に悩んでいる。(一輪車も欲しい・・・)何故欲しいかというと、カードを挿すと喋るんだけど、そのカードを自作する事が出来るのだ。穴を空ける事によって、各種パターンを喋る事が出来る。遊ぶだけでなく、こういった別の遊び方が出来るおもちゃは、とても購買意欲が湧く。これを買ったら、詩織にも買ってやらないといけないのが難点だ・・・

9/22「お父さんお仕事」

    明日は朝早くから仕事の為、前泊にしようとおもっていた。達也に、「お仕事行くからね〜っ」と言ったら、「おとうさんとあそびたいぃぃぃ(;_;)」って泣き出してしまった。’一生の別れじゃないのに・・・’って思ったけど、なんて可愛いんだろうと思った。

9/21「砂場遊び」

    久々に公園に行った。そして砂場遊びをした。最初は山を作って、ビー玉を転がして遊んでいたが、詩織が「お城を作りたい」と言ったので、お城作りに変更。 ところが、達也が壊し始めたので、たっちゃん城の作成に変更。達也を座らせて、その上から砂をかけて、お城を作った。子供たちは、きゃっきゃいいながら、盛り上がった。全身砂だらけになり、家内からは、散々文句を言われた。

9/19「幼稚園の掲示板」

    昔詩織が通っていた幼稚園の掲示板に、詩織が投稿した事がある。その投稿に先生が、返事をしてくれた事があった。そして、その投稿内容を事もあろうか、管理者が削除してしまったのだしかも全削除。うーん(^^; 一生懸命投稿したのに・・・残念だと思っていたが、google で検索したら、なんとその投稿がキャッシュに残っていた。(^^) いやー、嬉しかった(^o^)v 今度詩織にも見せてやろう。

9/18「お父さん 大好き 詩織」

    私は、想像力を働かせて物語にしてしまうのが好きだ。例えば、私が若くして亡くなるとする。(縁起でもないが、自分で言うから問題ない)大きくなった娘が、インターネットで、”お父さん 大好き 詩織”って検索したら、何と昔お父さんが書いていた、日記が画面に現れたなんていうのは、なかなかいい演出ではないかと思う(ちょっと臭いか?)。いや、かなり臭い、でもインターネットの検索サーバにはキャッシュを持っているものもあり、元のHPの有無に関わらず、内容を表示する事が出来るのもあるので、もしかしたら、そういうのも現実的に可能である。

9/17「拉致問題」

    拉致問題が進展し4名生存、8名死亡とショッキングな結果となった。 私も子供がおり、この手の事件は他人事とは思えない。20近くまで育てて、その後20年近く行方不明で、この御家族の方の気持ちは、私の子供たちが40代にならないと分からないと思う。親の気持ちは、親にならないと言われているが、まさにそのとおりであり、この日記も子供たちが、親になった時に参考にしてもらおうと思ったのが、書き始めたきっかけの一つでもある。それまで、サーバをレンタルしているかが問題だ・・・・・ 続く

9/16「陶芸2」

    今日はネタが無いので、陶芸での1コマの紹介。達也がおやつを食べていて、飴がいっぱいあったので、友達に分けてあげた後、それでも1個余った。「欲しい人いないか聞いてごらん」といったら、「これ欲しい人!」って聞いていた。そしたら、そこにいた大人全員が「はーい」って手を上げてしまい、達也は下を向いてしまいました。子供と一緒に遊んでいると、可愛い一面を見る事が出来ていいよね。

9/15-2「おまつり」

    陶芸の帰りにお祭りに寄った。親子3人も焼きそばを食べる。達也がカキ氷を食べたいと言い出す。ぐずるの買ってあげたが、400円の超特大サイズだった。親子3人で一生懸命食べた。 せっかく来たから、ガラス細工のくじ引きをした。「あれがいい」と達也。「これ?」−「違う!」って何度も繰り返し、「まさかこれ?」(回りの大人はみんなそれじゃないと思っていた)「そう!(^^)」大人の感覚と子供の感覚って違うんだなって、思った。帰りの電車の中では、親子3人ぐっすり眠ってしまいました。なんか幸せなひと時を感じる一瞬ですね。

9/15「陶芸」

    達也は2回目、詩織は4回目の陶芸教室。行ってびっくり! うちの子も入れて、子供が9人もいた。大人の教室なんだけど、子供が無料なので親子で来る人が多い。 前回作成した詩織の作品はすぐあったけど、達也の作品がない・・・ ちょっと焦るが、あった!良かった。今回は釉薬をつけるのだが、これは大人の仕事で、子供は粘土で別の作品作りをしている。 詩織も4回目にして、何を作ったらいいか、だんだんイメージがわいて来た様で、作品作りも順調である。参加を増やせば、もっといろいろな作品を作る事が出来るでしょう。達也は、これから頑張ってもらいましょう(^^)。 詩織の作品は、次回に完成するので、とても楽しみにしている。

9/14「久々にいいこいいこしてもらう」

    科学館へ行く。朝一から行ったので空いていたが、久々に科学館のお姉さんに(達也が)いいこいいこしてもらった。他の人に子供がいいこいいこしてもらうのは、嬉しいもんですね。それから、前回カードを作ってから、1年経過したので、新しいカードを作った。わいわいと、親子楽しく、新カードを作って楽しかった。科学館で、お友達の”みなみ”ちゃんに会う。お兄ちゃんと来ていたが、うちもあと何年かしたら、子供だけで行かせてもいいなって思った。

9/13「一輪車」

    載れたらカッコイイなって思う。一輪車に乗って、ジュースなんか買いに行っちゃったら凄いね。男のロマンかな、でも載れる確率は、一厘者って所でしょうか・・・

9/12「小学生〜中学生」

    最近よその子供を見ると、詩織も後何年かしたら、ああなるのかって目で見てしまいます。家内にその事を話したら、家内も同じと言ってました。段階的に大きくなったら違和感はないのでしょうが、中学生と比べたらちょっと違和感がありますね。でも何事も無く、成長して欲しいと時々思う私でした。

9/11「海苔売って」

    海苔って結構高い。そんな事を知らずに子供はどんどん海苔を食べる。頭に来た家内は、「もうあげない!」と宣言、それでもどうしても食べたい詩織は、思いっきりぐずる。そこで家内「1枚千円なら売ってあげる」大人なら絶対にのまない条件だけど、詩織は買う事にした。紙のお金1枚使うけど、今の詩織には、そのくらいの価値があるのだろう。後日本当に良かったか確認したが、「紙のお金はまだあるので買って良かった」と証言している。しかし、のり1枚に1000円とは・・・

9/9「よそのうちのおもちゃ3」

    再度家内から、安いのを買ってあげようか? と相談を受けた。うーん、どうなんだろう。たぶんあったら、とても喜ぶと思う。買ってあげるかな・・・ 親ばかな私・・・

9/8「おまつり」

    子供と一緒にお祭りに行く、お小遣いは一律2000円。ちょっと多いように思えるが、金魚すくい300円、くじ引き500円、お面800円を考えると、決して多くは無い。今年は、財布を持たせて、各自に支払わせる方式を採用した。自分の財布からお金を出すと、決して買いすぎないと思った。昨年は、3個までと言ってたのに、結局は5個は買っていた。今年は、3個で満足していた。自分で出す事の効果かなって思った。

9/7「プロジェクター」

    我が家にはプロジェクターがある。60インチだせるやつ。これで、DVDを再生したけど、なかなか迫力があり、映画館みたいだった。みんなねっころがって見れるので、いい気分だ。時々家族で、映画館ごっこもいいと思う。

9/6「よそのうちのおもちゃ2」

    自分の小さい頃は、おもちゃを他所のうちに持っていって、一緒に遊んだ。だから、おもちゃが無いと、一緒に遊べない、輪に入りづらい事があった。おもちゃも、お小遣いで買える金額だったので、買い物も自分で行ったものだ。 今は、おもちゃも高額化しており他所のうちに遊びに行ったら、そこのうちのおもちゃで遊ぶので、自分の子供の頃とは勝手が違う。おもちゃは昔はコミュニケーション手段の一つであったが、今は様変わりしている。

9/5「よそのうちのおもちゃ」

    達也が他所のうちに遊びに行ったら、仮面ライダーのヘルメットや、ベルト、ドラッグバイザー、コスモスが変身する時に使うやつ等、いっぱいあるとの事。我が家は、大きいおもちゃは、誕生日&クリスマスに買っている関係で、そんなには無い。家内は、安いやつを買ってあげたいみたいだが、どうなんだろう? おもちゃって、そんなに大事かな?って思う。



TOPページへ ちちの子育て日記へ戻る