日  時  10月 5日 (土)
ポイント 南伊豆 中木  下加賀根
対 象 魚 メジナ
釣   法 ウキフカセ

10月5日 中木の磯で「静岡F.C 釣友会」の例会を行なった。
当日の参加者は会員の約1/3の6名で2つの磯に分かれて行なった。
この日は他の3つのチームの例会が重なり、中木丸は総勢30人超の大盛況であった。
船長の「重ちゃん」のはからいで「弟子1号」の3人グループが真っ先に「白根」に、私と「N氏」、新メンバーの「千秋」が【下加賀根】の陸向きに船を付けてもらった。

さてこの場所は冬場に何度も「ボーズ」をくらっている場所である。
先端は大きなハエ根がありサラシも出ていて安定しているが・・・。
去年の今頃はメジナの他にソーダカツオやイナダの外道が楽しませてくれたが・・・。
今日はベタナギでサラシもほとんど出ていない。
それでも潮は良く効いていて、10m程先に出切る潮目を重点的に狙った。
潮が緩いのでエサ取りも多く、普通にやってはやはりエサが残らない。
ウキを「グレックス」の「エコノドングリ」M,0号に換えてウキ止めをはずした。
潮が緩く喰ってくるタナも分からないのでゼロスルスルにした訳だ。

マキ餌の打つ位置をコントロールしながら潮目を丹念に狙って20匹位の「尾長」を掛けた。
型は20cm〜33cmといったところで良型を7匹をキープした。
タナはマチマチで2ヒロのハリスがなじむ頃から竿1本半といったところで、全誘導の仕掛けで広範囲に探れたと思う。

2回大物が掛かったがハリを飲まれて手元でバラシてしまった。
ハリスを2号まで上げたがやはり取れなかった・・・。
なるでく早アワセにしているつもりなのに・・・。
次回尾長ばかり釣れるのであれば、今度ガマカツから新発売した「あわせちゃダメメジナ」というハリを使ってバラシが減るか試してみようと思う。
ちなみに「N氏」は同じく新発売の「層グレ」をお勧めしていた。
今までほとんど「競技グレ」を使っていたが、これからは色々試してみようと思う。

メンバー中釣果は型、数とも私がトップだったが、「N氏」は
シマアジ  25cm・・・・2匹
ムロアジ  35cm・・・・2匹
カイワリ  30cm・・・・1匹
と青物をいっぱい釣っていた。

約4ヶ月ぶりの磯だったが「尾長」のひきを存分に楽しませてもらった。
新メンバー達もレベルアップの為、これからもどんどん同行してもらいたい。