まず完成した挿絵をみて髪の毛のイメージをしてみましょう。さあ、鉛筆もって一度目の模写をしてみましょう。
描かないとはじまらないもんね(^^)。
最初の一線に心込めてみてね。そぉーっとそぉーときれいに描く意識をしよう。
![]() |
![]() |
![]() |
1. | 2. | 3. |
![]() |
![]() |
![]() |
上のスキンヘッドの頭部に髪の毛を貼付けている絵をよぉーく見てね。彼はやぶき君ていうんだ。やぶき君のように髪の毛の流れにひとつおおきなポイントをつけてみよう。それを中心に周りの毛を添えるように描いてみてね。
|
![]() |
![]() |
|
最初の見本を簡単にした挿絵です。ポイントとなる髪の毛の位置を掴んで髪の毛の流れを知ろう。 | 自分でポイントをつくっていろいろ試してみようね。ここ大事だよ、自分で考えて作ってみようね。 |
|
![]() |
![]() |
|
お茶飲んでないの、ダメダメ、ちゃんと休憩をとって描かないと疲れちゃうよ。つぎは君がいつも描いているキャラクターで描いてみようね。今回はこれでおしまい、あんまり参考にならなかったらごめんなさいね、ペコペコ。バイバーイ
|
||
![]() |