掲示板過去ログ【平成10年11月分NO-2】


隊長殿・風邪ひいちゃったですよ。 投稿者:Apollon  投稿日:11月15日(日)17時40分59秒


 骨がバラの茎になったようで、ビシバシ痛い。あまり歩けないです。
 熱はさほどでもないですが扁桃腺の腫れが酷くてものが飲み込めない。
 というわけで、当日現地へは26時着になるかも知れません。
 あと33年待つとすると生きていない可能性がありますものね。
 天文ってこれだからこまっちゃう(^^; 


417度 投稿者:Apollon  投稿日:11月15日(日)23時07分01秒

うむ〜熱がないと思ったら41,7度あった
世の中熱い。寝てられない。
体中にアイスパックを貼っているので楽になりました。


大丈夫だ!心配ない!!! 投稿者:隊長  投稿日:11月16日(月)00時32分01秒

うむ!
熱は?  41.7度......
しっかりしろ、傷は浅いぞ。大丈夫だ!........アポロン殿!!!!
でも、無理はしないように。
もしかして、流星雨は来年かもしれませんし。


本気でお見舞い申し上げます 投稿者:  投稿日:11月16日(月)12時11分15秒

だ、大丈夫ですか!? Apollonさん!
X−Dayは明日です。気を確かに!

でも、41.7℃って、はっきりいって、ヤバイです〜。
「あったかくして、汗かいて〜」なんて場合じゃないです。ガンガン氷で冷やさないとマジでヤバイです〜。
死なないで、Apollonさん〜(TT)。生きて来年の流星を(も)見ましょうぞ!(o)/

>みほさん。
はじめまして。最近出入りしている氷と申します。
このたびはまことに……じゃない、現在、Apollonさんのお風邪がとっても酷そうですので、こんなもので失礼します。

>改めてApollonさま。
お大事に。早く良くなってくださいね。


症状改善をお祈りしております。 投稿者:みほ  投稿日:11月16日(月)16時57分19秒

Apollonさん、ありがとうございました。そして大丈夫ですか?
41、7℃もあるなんて!私赤ちゃんのときに1回出したことありますが、
最近記憶にある限りでは、39、6℃で大学受験をしたのが今年の2月です。
気力でなんとか乗り切りましたが(結果は不合格だったけど。)泣くほど苦しかったです。
とにかくあったかくして、栄養のあるものを食べてくださいね。ドリンク剤もゴキュッと。
なんか、私のほうがおろおろしちゃいます(涙)おいたわしや...。
早く元気になってくださいね。

明日のX-DAYについては、皆で情報をかき集め、場所など再検討しているところです。
カメラで撮影したりするわけじゃないけど、しっかり肉眼で見ておきたいな、と。
大学時代の思い出作りに♪イベントの企画はしょっちゅうやるのですが、今回のはまた
特別。気合いの入り方が違います。どうかきれいに見えますように!

氷さん、隊長さん、ご挨拶が遅れました。今後ともどうぞよろしく...。


ご挨拶ありがとうございます 投稿者:隊長  投稿日:11月16日(月)19時01分44秒

みほ殿、ご挨拶いただき恐縮です。
隊長は業務連絡が多いとは思いますが、ROMはしておりますので
みなさんの楽しいお話を楽しみにしております。


いえいえこちらこそ♪ 投稿者:みほ  投稿日:11月16日(月)19時21分37秒

これはご丁寧にどうも・隊長は明日のX-DAY,いかがなさいますか?
Apollonさんの風邪が心配ですね。隊長はどちらにお住まいなのですか?
(どこからしゅーてぃんぐすたー☆かな、と思い)
私はダイオキシン汚染で有名なこの街で果敢に挑戦するつもりです。
でも、お天気がどうだか...晴れるといいですね!


はあ〜38度になった。 投稿者:Apollon  投稿日:11月16日(月)21時11分19秒

 うむ〜明日は強行するしかないですね(^^;
  解熱剤を既に飲んでいたので、更に違う解熱剤を飲むのは危ないと思って
 いましたが、しょうがない飲んでしまいました。

 扁桃腺が痛いといって、「ア〜ン」して、とライトを当てる前に
 こりゃ酷いと凄い顔するんだもん、こっちが心配にナチャイマスヨ(^^;
 というわけで「食べれない状態は続いています」。
 すご〜く痛いので連続10回飲み込むのが限度なんですね。
 あと1時間は口にする気がしません。
 いい加減、ガムシロップとハチミツを飲むのが飽きてきた(^^;
  塩がこたえますね(^^; いや拷問。楽しくなりますね。
 水も飲むのも一苦労だもんな。
 今のところ油を直に飲む気がしない(^^;
  ナハハ気がつきました。食料交換表の原物質だけ採ってるの(^^;

  隊長の電話に出た後、消炎酵素剤が効いてきて、
 流動物なら食べられるようになりました。
 あと解熱剤の変則ののみ方教わってきました。
 何とかなりそうです。但し1回しかやっちゃだめだって。

 というわけで
 マーチの空調よりアコードの空調の方が良いのでアコードで
 行きます。流星雨が出始めたら外へでよう。
 赤道儀セットする気力がない(^^;
  明日になれば別かな?取り敢えずGP赤道儀の方は持って行きます。
 環境問題に逆らって申し訳ないですが、エンジンはかけたままの
 状態を長くしないとならないでしょうね。

 隊長、車は別の方が良いですよ。うつります(^^;
  大体、私は消毒臭いです(^^;

 皆様。申し訳御座いません。私まだ死なないようです(^^;


場所 投稿者:Apollon  投稿日:11月16日(月)21時46分36秒

 天文関係の所などに問い合わせが多いそうなのですが、やはりなんとも答えようが
 ない様です(^^;

  ●目で見えるのは6等星まで
  暗ければ暗いところに行くほど流星は見えますが、いまどき-22〜-24等級の暗い
  空を日本で見つけるのは至難の技ですね。

 ●雨
  雨が降るように見えたのは、昔や海の上など空が暗い条件が整っている時でした。
  なので4等級やっと見える程度では確かに良く流星が飛ぶけれど雨って程でもない
  な程度にまで数か減ってしまうでしょうね。
  それにペルセと違って流星が赤っぽいのですね。で、余計見えない。

 ●じゃ〜どこで。
  無理でしょう(^^; 大遠征するしかなくなってしまいます。
  何処が良いって・・・あの6000HRといわれるモンゴルでしょうね。
  あそこの星空は凄いと言いますね。万遍なくビーシーっと星があるそうですから。

  片道2時間程度で見つけるのが良いでしょうね。
  暗い明るいは2の次ですね。帰ってくるのが辛いですから(^^;

  ●星のお話の部屋
  mikaさんの「星のお話の部屋」に「教えてあなたの観測地」というコーナーが
  ありますので、そこで探すもの手かもしれません。でもその手の情報は主観的な
  面が多い事に注意して、本当は5〜6候補地を事前に偵察してくる方が良いようで
  す。隊長との経験では、近くに民家が出来てしまっていたり、犬が一晩中吠えて
  いたり、開発されて全然別のところになってしまていることがあります。

 ●例えば
  私と隊長が行くところはソロソロ駄目になってきましたね。
  もうちょっと水郷よりにしたほうが良いみたいですね。
  この辺りに住んでいる人は、え〜こんな明るいところでとビックリしていますが、
  距離的に精一杯ですね。

  隊長、今、雨が降っているようです。
  ヤバイ。あそこだと肝心な時、霧が出る可能性がありますよね。
  風が少し出てくれれば、霧は出ないのでしょうが・・・


いよいよ・・・ 投稿者:JUDY   投稿日:11月17日(火)02時08分59秒

とうとう迫ってきましたね。
明日ですね。楽しみでしかたありません。でも天気が・・心配です。
Apollonさん大丈夫でしょうか?どうか早く体調が戻られますように。
星に願をかけて!
いちおう予定している観測地ではたしてみえるか、心配です。
テレビでやってましたけど、4時43分が一番しし座の粒と接近する時らしいです。
その前後の時刻はぜったいに目を凝らしてたいです。


本日の作戦行動! 投稿者:隊長  投稿日:11月17日(火)05時39分06秒

昨日、アポロン殿にTELしました。なんとか生きておられるようです。
雑談室で皆さまが大変心配しておらると伝えておきました。
隊長は、アポロン殿の体調が許せば一緒に観測に行きます。
私の住まいは、千葉県鎌ヶ谷市であります。ここも、3.5等星くらいまでしか見えません。

(業務連絡)
個別出発ですね。でも、大体の時間合わせをしておきましょうか?
また、アポロン殿の赤道儀は私がセットしますので、指示をおねがいします。
でも、少々天気が怪しいですね。
調子がよければ、ちょっとの晴れ間も期待してとにかく行きますか。
今は、なんとか星がみえています(こんな時間でも必要であれば起きます)。
この次からは、新たな場所探しですね。了解!
                        以上


仕事の電話がうるさい(^^; 投稿者:Apollon  投稿日:11月17日(火)09時55分41秒

 はは、仕事の方が全面停止状態になっているらしく困った(^^;
  仕事場にこの風邪を持ていったらえらいこっちゃ。
 来るなと言われるし、来ないと困ると言われるし(^^;

  全部電話で処理しますので15時ぐらいまでかかるでしょう。
 装備をポータブル・セットに変更するのに2時間かかったとして
 17時には出かけられる体勢にはなるでしょう。
 最フル装備を予定していたので、組み直すのに時間がかかります。

 あとは天気次第でどこまで移動するか決めないとならないですね。
 いつもの通り、曇ってしまったら「北上作戦」で良いようですけ
 れど。
 私はあまり遠征できないですね。随分やせました。

 だめだ。やはり仕事に出ます。たくも〜シャ〜ネ〜ナ〜。
 皆、遊んでいるらしい(--;
 熱も36.6ぐらいになりました。
 下手に防寒して汗かくとぶり返しますね(^^;ムズカシイゾ。
 やっぱり、マーチかりました。あのあぜ道バックはむリデス(^^;


うむむ追い返された 投稿者:Apollon  投稿日:11月17日(火)11時34分10秒

 来いというので行って、扁桃腺見せてあげたら、帰れと言われた(^^;
 確かにあっしは内臓が強いから大した事ない様だけど、普通大変です
 よね(^^;

  業務連絡
 装備はGPガイドパックでNIKON&CANONの2連です。
 GPDは重くて駄目。やってみたけどヨタヨタ危ない(^^;
  装備を付けるのと水平出しはできますが、極軸合わせの根気がない
 です。多分予定は
 12時:寝る
 13時:果物半分食べて薬(これを飲まないと痛くて食べられまへん)
 14時:昼食−−寝る
 17時:支度
 18時:果物半分食べて薬
 20時:晩飯
 21時:出発
 23時:現地着−簡易組み立て(固定撮影状態まで)ー車内
 24時:極軸合わせー車内
 27時:果物半分食べて薬:40分晩飯2
 28時:外へ

 撮影は1600でF8か、3200でF8です。
 空の具合によってはF5.6にします。
 NIKONは35mmが基本、飽きたら85mm
 CANONは20mmだけにします。


よし。 投稿者:  投稿日:11月17日(火)12時22分55秒

いってきまぁーす。


いよいよ! 投稿者:みほ  投稿日:11月17日(火)13時37分07秒

うわー、17日になってしまいましたね。ついに企画を実行に移すときがきました。
今夜は冷え込みが厳しいそうですね。北風も吹くらしいという天気予報にも負けず、
行ってきます!コート、マフラー、手袋、帽子OK!あっ、カイロもいるのかな?

Apollonさん、熱がだいぶ下がられたようですね。よかったよかった。
でもまだ苦しいのでしょう?お仕事大変ですね。お疲れさまです!
そしていよいよ今日ですね。よいお天気に恵まれますように!


ただいま〜 投稿者:  投稿日:11月18日(水)09時59分27秒

見てきました(^^)
夜半過ぎからブイブイ晴れ間が広がっていって、やがて雲一つ無いほどに。
星の雨は降りませんでしたね。ちょっと残念。
でも、こんなに熱心に夜空を眺めたのは何年ぶりだろう、といたく感激致しました。
水の雨の翌日で、これまた空気がきれいだったようですね。
久しぶりに見たオリオンの頭星やら大星雲やら、懐かしい感じさえしました。
昔はもっと星が簡単に見れたよな、とか、オリオンはサソリにやられたから
登ってくると逃げちゃうんだよね、とか、思ったり、話したり。

流星は、なんやかやで、20個ぐらいは見たような気がします。
火球(と言うのでしょう?)が1つ。自分の時計で0414、シリウス付近からオリオンにかけて
抜けていったように見えました。丁度雲が出てたので正確な天の位置は少し怪しいですが……。
空が一瞬、軽く光って、「雷か」と思いました。流星痕も数十秒単位で残っていました。音は無かったですね。
皆様もご覧になっていることと思いますが、一応、ど素人なりに報告を。

>Apollon様&隊長様。
お蔭様で、私どもの流星作戦、成功致しました。有り難うございますm(_ _)m
ご助言が無かったら、トイレに犬に寒さにと、流星どころではなかったと思います。
私はあのスゴイ流星(「火球」で良いですか?)を見れて、大満足でした(^^)/
Apollonさん、早くお風邪を治してくださいね。そしてまた色々と御教授下さいませ。


お久しぶり、そして、行って来ました。 投稿者:美夏  投稿日:11月18日(水)16時43分19秒

 Apollon様、お久しぶりです。何ヶ月も音信不通ですいませんでした。

 それよりも、行って来ましたよ。しし座流星群を見に!相模湖付近まで
友達も車で2時間半かけて。
 ものすごく綺麗でした。「星ってこんなにあったけ?」って言うくらいに!
細かい星まではっきり見えて、すごい数でした。流星痕もはっきり残っていて
流星が通った道を再確認することもできました。
 33年前のアメリカでの「流星雨」というのもすごく期待していたんですが
それは無理でしたね。少し残念です。

 でも私は、これまでにない体験をしたと思っています。できれば、
これから何年も先の流星による天体ショーを見続けたいと思いました。

 皆さんも同じ気持ちだと嬉しいんですけど。


無事で何よりでした(^^)/ 投稿者:Apollon  投稿日:11月18日(水)17時18分31秒

 氷さん。よかったですね。
 オリオンの頭星・・・あ!エンゼルフィシュの辺りですね(^^)/
 流星痕が残るようでしたら「火球」ですね。
 そうそう流星が走る位置は大体地上100kmなので、観測場所が違うと全然別のところで
 見えるのですね。真上にある時が距離が短く一番明るく、低い高度で見えるほど遠くて
 暗いと考えるのが一番でしょうね。空が光って・・・と言いますと富士山か御殿場で観
 測した方の報告と似てますね。花火みたいにはじけたと言ってました。

 兎に角ご無事で何よりでした(^^)/

 ●しし座流星雨報告
  17日午後の2時カナリア諸島でHR1000であったようです。
  やはりよそう時間よりも早まり地域も大幅にずれたようです。
  日本ではピークは18日2時と4時頃であったようです。 


ふぶきだ〜 投稿者:うっしー  投稿日:11月18日(水)17時48分08秒

 獅子座流星群見に、山の上に行きました。
しか〜し、天気は、吹雪、、、朝までねばったけども、
結局見ることはできませんでした。
 聞くところによると、33年後には、軌道に、木星が邪魔して、
見ることができないとか、、、見ておきたかったな〜
 ちなみに、私は、秋田県在住。日本海側は、天気がすごく悪くて、
私が星を見に行ったところでは、朝には5センチほどの、積雪がありました。
 
 すご〜くざんねん(~-~;;;;;


お久しぶりです 投稿者:Apollon  投稿日:11月18日(水)19時02分39秒

 美夏さん。お久しぶりです。
 車、夜も朝も結構渋滞していましたね(^^;
  そう、とても良く見える星空でした。あれM44プレセペが見えるなんて驚いて
 いました。はと座もヒサビサに見ました。
 流星雨にならなくてチョット期待はずれなのが残念でした。寝ている人まで明
 るくて起きてしまったと言われていますものね。でもペルセなんかよりもズー
 ト多く出ました。
 
 私と隊長が行く場所を実際に知っている人は、つくば星の会の方お1人だと思
 っておりましたら、随分車が入ってきましたね。幾らでも広く田圃が広がって
 いるのに(^^;
  あるところで、細かく説明したからかな(^^;

  来年しし座流星の塵の分布次第ではまだ起る可能性がありますものね。過去に
 も連続年の記録もありますし、取り敢えず来年も期待したいですね。


それは残念でした。 投稿者:Apollon  投稿日:11月18日(水)19時31分07秒

 うっしーさん。こんばんは。
 日本海側は天気が悪いと聞いていたので、ジプシー観測に慣れていない方は
 見れないかもしれないなと思っておりました。
 秋田で吹雪き・・・凍る(~~;; 北の方は辛い季節ですね。
 吹雪で朝まで・・・それは残念でしたね。
 来年まだ可能性が残っているので完全に駄目ではないかもしれません。
 沢山期待しますとズッコケますので、チョット期待してみませう(^^)/
 それにしても吹雪きとは・・・

 ●ジプシー観測
  晴れている場所を求めて、観測場所を移動する事を言います。


見たみた!満足です。 投稿者:JUDY   投稿日:11月19日(木)04時56分00秒

こんにちは。皆さん。
私の住む京都の夜はとても天候がよく、雲がなく奇麗な夜空でした。
朝は雨模様だったのですが、もう一度雨が降るという予想を嬉しくはずして、空は星がまたたいていました。
私達一行17名は少し高台の住宅街でみました。
0時から寝転んで見上げだして5時すぎまで、約100個ほどの
流れ星を見ることができました。白く尾を引いたものや、
幅の広く色がついて短い光線だけのものなど、たくさん見ることができました。
しし座あたりから流れることはなく、四方八方から流れていました。
東のあたりに雲があったせいもあるのか、西の方がはっきりとした流れ星が
見られたような気がします。
本当にすばらしい体験でした。
やっぱり星ってすばらしいです。

しし座というのは夏にもよく流れるのでしょうか?
他にもこのような機会があるのなら、また見に出かけたいとおもいます。


私も行ってきました。 投稿者:隊長  投稿日:11月19日(木)12時37分17秒

みなさん無事でなによりです。
なにせ深夜のイベントのことですのでね。
アポロン殿も数時間おきに薬を飲みながら頑張っておられました(熱は無いようでしたが)。
日本の半分くらいのところでは、見れなかったようですね。

「うっしー殿の朝まで粘ったけれども」この根性すばらしいですね。
いつかきっと、星たちがこの根性に恩返しをしてくれることでしょう。

では。失礼いたします。アポロン殿お疲れまさでした。

(業務連絡)
アポロン殿!
今度、ピントチェックルーペすりガラス付き(30倍でしたっけ)を貸してください。
さらにするどいピントをチェックしてみたいので。


隊長!ガラス割れてまんねん。 投稿者:Apollon  投稿日:11月19日(木)21時09分08秒


  ●30倍のルーペ
   30倍のあるんやけど、ガラス割ってしまったねん。ガジガジになった
   カメラレンズフィルターにサンドペーパーかけたらどないでっしゃろ。
   ガジガジレンズフィルターならとってあんねん。

  ●写真
   全滅〜〜〜。うつってまへ〜〜ん。
   しし座ばっかり大量にうつっているだけ(^^;
      自分で飛ばした流星が渦巻いてるのは2つ写っていました(^^;
      E! ほら、ぼけてて、頭にライトつけたままレンズ覗いていたやつ(^^;


他の流星群 投稿者:Apollon  投稿日:11月19日(木)21時12分41秒

  JUDYさん。こんばんは〜。
 沢山見られて良かったですね。そう大人数で行きますと沢山見れるんですね。
 後ろを向いている人が「あった〜」と言うとそれも自分のカウントに入れて
 しまうからですね(^^;
  寝てみるのは大正解ですね。後ろは地面ですし(^^;
 え!ヒョットして輪っかをつけての正式な観測ですか? 
 一杯見た人の平均は100個程度の様ですね。

 ●他の流星群
  しし座の次に一杯出るのは「ジャコビニ座流星群」で6.7年だっけな?
  の周期で大出現します。今年でしたね。しし座ほどではないです。
  しし座もジャコビニも毎年あるのですが出現数は少ないのですね。

  さて一般の「流星群」で有名どころは

  01/03頃 四分儀座流星群.............HR30         
    07/28頃 水瓶座流星群...............HR20
    08/13頃 ★ペルセウス座流星群.......HR50
    10/21頃 オリオン座流星群...........HR20
    12/13頃 ふたご座流星群.............HR50

    この内「ペルセウス座流星群」が最も有名ですし夏休みになる時期なので
  小学生の観測なども行なわれます。私も小学校5年のときのペルセウス座
  流星群で初めて流星を見ました。先生は無論知らないので、本を読んで
  なんとかしましたが「ペルセウス座」が見つからなくて(^^;
  暗いところに行かないと見えないと教えてくれる人もいませんでしたね。

    ペルセウス座流星はいつもコンスタントにでますし、夏場なので最も見や
  すい流星群でしょう。母彗星は「1862(3)彗星」です。


見ましたよ! 投稿者:みほ  投稿日:11月20日(金)17時40分53秒

こんにちは。報告が遅れました。流星群、見に行ってきましたよ!
私の住む埼玉では、本当によく晴れていました。所沢航空記念公園というところで、
大学の友達7人、ワインを呑み、寝転がって見ました。とても広い公園なのですが、
ものすごい人口密度でした。やっぱりみんな見たかったんですね。

終電で現地入りしたので、2時前からでしょうか、それから6時頃までがんばりました。
防寒が十分でない子もいたので、コートや手袋を貸してしまい、非常に寒かったです。
でも「あったまるぞ〜!」と近くのコンビニまで何人かと買い出しに走ったりして
楽しかったです。火球は5個くらい、もっと小さな流星はほんとうにたくさん見られました。
寝転び方にも工夫して、全方向を網羅していたので、「あーっ!」「何っ、俺のテリトリー外
やーっ!」などが続出で「またぁ?」と笑いが絶えませんでした。千葉と福岡の友達と携帯電話
で実況中継しながら見たのですが、福岡は曇ってなにも見えなかったそうです。千葉も途中雲が
出てきたとか。私はずっと晴れててラッキーだったなぁ。

流星に感動したのと、皆で星空を眺めるなんていう、滅多にできないことが経験できて、本当に
貴重な一日でした。ただ、2日続けて徹夜したため、次の日大学を自主休講してしまったのが
いたかったですね。あぁあ、出席がぁ〜っ!!

でもまた見たいな、と思いました。「じゃあ今度は33年後ね!みんな50過ぎだー!」という
約束も、早くもできてしまいました(笑)。卒業後は日本中に散り散りになってしまうと思うので
実現は難しそうですが、できたらいいな、と思います。


いえいえ・・・・もっとです。 投稿者:JUDY   投稿日:11月21日(土)08時18分21秒

こんにちは、Apollonさん。頭をくっつけて反対向いて寝ころんでいる友人の数も含めたら150個は
いっているでしょう。私個人で見たので、100個ぐらい流れました。
たぶん、とっても環境がよかたのでしょうね。天の川もうっすらと流れていたしね。
でも、プラネタリウムで教えてもらったように、南東のしし座から飛び出してはきませんでしたね。
あちらこちらと、流れ落ちてきた、という感じで視野に入る空しか把握できませんものね。
空って広すぎます。
でも、当初の流星雨と言われたのと違って残念に思ったけど、他府県のみなさんの感想きいたら
ずっと条件がよく、たくさんみれたことが幸運だったと思います。
まだ、夜空を見あえげる癖が残ってます(笑)  
どうなんでしょう?11月のこの時期は流れ星って流れやすいのでしょうか?まだ見つかるかな?

あるところで見つけました。

      11月29日 オリオン座流星群
      12月14日 ふたご座ι流星群
      1月4日 りゅう座流星群
        19日 かみのけ座流星群
      4月16日 おとめ座流星群
      5月6日 みずがめ座η流星群
      6月8日 おひつじ座流星群
      7月29日 みずがめ座δ流星群
      7月30日 やぎ座流星群
      8月4日 みずがめ座ι流星群
        13日 ペルセウス座流星群
        20日 はくちょう座流星群
      10月9日 ジャコビニ流星群
      11月3日 おうし座流星群
        18日 しし座流星群
こんなにもあるのですか?
   


来年も大学生でしたら(^^ 投稿者:Apollon  投稿日:11月21日(土)20時29分51秒

 みほさん。こんばんは。
 良かった良かった見れたのですね(^^)/
 そう日本海側は曇ってしまったのですね。天体写真の大野一郎さんは栃木まで
 遠征したそうです。★天体写真ギャラリー
 14mmで撮った写真をアップしてあると聞いています。まだ行ってない(^^;

  来年も大学生でしたら(^^;ペルセやもう1度しし座に挑戦しても良いでしょうね。
 私、大学のときは音楽も天文もお休みしてたからな(^^;
 何故かあれほど嫌いだったお勉強が好きになってしまい、お前遅いよと良く言わ
 れました(^^;そうそう、和文のタイピスト教室なんかも通ってたな。1級受かん
 なくて(^^;ばね付き使えば出来るんですけど、テストでは使っちゃだめなんです
 もの(^^;

 天文やるなら大学までです(^^;
 後は「天文を諦めるか」「出世を諦めるか」の二者択一になりますから。
 どっちつかずの私は休みの前日だけになっています。あと環境が大きいですね。
 私のところから天の川を見ようと思えば移動に最低4時間はかかりますから。
 天の川の写真ともなれば高速を使って最低4時間は走り詰めですね。でもこれでは
 帰りに事故を起すのは目に見えてますし(^^;

  本当に大学時代が天文の最後になってしまうと思います。
 色々楽しんで見て下さいね。


星見人 投稿者:Apollon  投稿日:11月21日(土)20時34分24秒

 JUDYさん。こんばんは。
 天の川が見える環境は日本では、なかなかないんですよ。
 でも夏の天の川ですよね(^^; え〜あの見にくい冬の天の川ですか?
 その環境では150は見えたでしょう。国立天文台の渡辺さんは野辺山で200見たと
 言っておられます。広報普及室長じゃなくて助教授になってしまったんですね。

 外に出たとたん空を見上げるようになったら、もうりっぱな「星見人(ホシミスト)」
 です(^^)/

 JUDYさんが調べた流星群は、まだ抜粋の段階です(^^;
 まだありますし、良く分かっていなく突然出現して驚かされる流星群もあります。
 オリオン座流星群は、何とかのハレー彗星が母彗星です。他には例えばきりん座
 流星群などがあります。彗星の吉田さんのサイトに確か一覧表があります。
 ★吉田誠一のホームページ

 寒いときは大変なのでペルセウス座流星群が良いでしょうね。
 でも月齢がネックになる場合がありますが・・・・・
 来年は8月13日頃とすると2日月が3日月ですので条件は良いですね。

 天文界では来年の日蝕の話がしきりですね。
 来年は02/16 金環食(オ−ストラリア)
        05/02 火星中接近
        07/28 部分日蝕
        08/11 皆既日蝕(ヨーロッパ他)
        11/15 水星日面通過
        11/18 しし座大流星雨
 が主なところです。「日蝕の追っかけさん」にはならない方が良いです。
 旅費がかさみ貧乏になります(^^;
  日蝕病といわれています(^^)/ 


12月の流星群 投稿者:Apollon  投稿日:11月21日(土)21時41分54秒

  流星のお話が多いので12月の流星群についてお話しますね。

  ●ふたご座α流星群(活動期12/5〜12/20)
   12/13夜〜12/14の朝方・12/14夕方〜夜中にかけて出現
   極大は12/14の14時頃なので、昼間で大出現は望めないようです。
   HR50〜100程度になると予想されています。

  ●その他
   オリオン座χ流星群(活動期11/20頃〜12/10頃まで)極大? 
   いっかくじゅう座流星群(活動期12/8〜12/17頃まで)極大12/13
   ★こぐま座β流星群(活動期12/17〜12/25)極大12/23
      しし座流星群(通常活動期12/中旬〜1/上旬)極大?
   やまねこ座流星群(活動期12/中旬〜12/下旬)極大?


冬の天の川 投稿者:JUDY   投稿日:11月22日(日)00時23分07秒

こんにちは。Apollonさん。「ホシミスト」ですか?いいな〜〜〜。・:*★
それも〜〜らい。(^^)
>その環境では150は見えたでしょう。
その150という数字はどういうことなのでしょうか?すいません。無知なもので・・・
私が見たのは確かに冬の天の川でした。当日プラネタリウムで見せてもらった
ものと同じものがうっすらと白くにごって流れていました。
たしかカシオペア座あたりでした。
流星群てまだまだたくさんあるのですね。驚きました。この12/14の双子座流星群というのは
どうなのでしょう?一晩かけて見る値打ちはあるのでしょうか?
なんだかまだ、あの流れ星と対面していた時の感動冷めやらず、という気持ちなのですよ(笑)  
あ、そうそう、日蝕の追っかけにはなりそうにありませんから安心してください。
流れ星の方がロマンを感じます。


HR150は 投稿者:Apollon  投稿日:11月22日(日)11時01分52秒

 JUDYさん。こんにちは
 それは確かに冬の天の川ですね。ケフェウス座とやまねこ座の間からカシオペア座
 に向かってのびています。
 太陽系は銀河の端っこにあるので、中心部が見える方向は沢山星があるのですが、
 銀河の外を見る方向は余り星がないのですね。
 ちなみにしし座の後から昇ってきたおとめ座にある銀河団の端っこに我々の銀河が
 あるといわれています。
 太陽系は銀河の一部で、その銀河はおとめ座銀河団の一部で、その銀河団が超銀河
 団の一部で・・・と続きます。
 我々の銀河のお供に回っている銀河が南半球に行くと雲の様に見える大マゼラン星
 雲と小マゼラン星雲です。丁度お隣のアンドロメダ銀河(M31)のお供のM32やM104の
 ようにですね。

 ●150見えた
  光害と関係があります。流星は他の恒星と同じ6等級までしか人間の目では見る
  事ができません。都会の様に星空が明るい、例えば2等級の空では、3等星以下の
  流星が見えませんので、見える数がめっきり減ります。

  つまり幾つ見えたと言うのは、星空がどのぐらい暗かったかで決まります。です
  から冬の天の川が見えると言うのは非常に良い環境で見た事になります。恐らく
  は5等級以上楽に見える星空だったのでしょう。

  因みに私の見に行ったところは4.6等が辛うじて見えるところでした。それに
  各地でライトダウンしてくれたお陰で全国的に星空が暗くなりました。いつも
  見に行っている人なら歴然と違いが分かったと思います。

  何等が見えるというのはピンとこないかも知れないのですが、例えば私の場合は
  しし座の前にいるかに座のアセルス・ボレアレス4.7等が見えなかったので4.6等
  ぐらいまでと判断しました。かに座のプレセペ3等は良く見えました。このように
  何の星が見える見えないで大まかに判断しています。実際には55mmのカメラを使
  って測定するのですが・・・
  結果、隊長と行く観測地は変える事になりそうです。ここはもう駄目ですね。

 ●ふたご座流星群
  今回はマイナス等級の流星も出現しそうなので、いわゆる素人さんでも十分満喫
  できると思います。前の発言の通り極大期は昼間になる予測です。午前1時頃は
  輻射点がほぼ天頂付近になりますので、天頂からあちこちに飛びます。寝て見る
  方法が一番でしょう。1998年12月14日1時頃の星図です。
  でも13日が良いのか14日が良いのかは分かりません(^^;

ふたご座流星群輻射点
     


はじめまして。 投稿者:CHIBI  投稿日:11月24日(火)03時37分50秒

12月にも流星群(?)がやってくるらしい・・・と言う話を聞いて
Net上で探していたら、ここにたどり着きました。

獅子座の方はこ1時間で20個ほど見たので、
もう少し早くから見ていればよかったとちょっと
残念に思います。

地元は かなり外灯の少ない地域なので(単に田舎なのですが)
12時を過ぎると星がたくさん見えます。
(にわか天体マニア、って言う奴なので、どこまで見えているのかわかりませんが・・・。)
12月の双子座の流星群も期待していいのでしょうか?


(無題) 投稿者:みほ  投稿日:11月24日(火)16時01分38秒

Apollonさんへ
大丈夫、来年も大学生です!今まだ1年生ですもの。
そうか、まだ皆で見れるチャンスがあったか!と嬉しくなりました。
天体写真ギャラリー、見ましたよ!本格的に写真を撮られていましたね。
私もホームページ作りたいな...あんなふうにいっぱい写真をつけて。
1年以内に起動予定(希望)です。


ふたご座流星群 投稿者:Apollon  投稿日:11月24日(火)21時39分02秒

 CHIBIさん。こんばんは。はじめまして
 まず流星の予報はあまり当たらないと思って頂いて良いと思います。
 元となる塵の分布が良く分からないからなのですね。大体10〜100Km^3に一個と言う
 分布なので観測のしようがないのですね。
 それで飛んで来る流星の軌道を計算して分布を見つけようとするのですが、いわゆる
 測定誤差が大きいのです。まだまだ流星天文学は過渡期なのですね。

 それをふまえまして(^^;

  ●ふたご座流星群
  これは大分出そうであると予想されています。但し極大期が14時なので一番出る時
  は昼間になってしまいます。ま〜この予想もはずれるかも知れませんが(^^;

   12/13夜〜12/14の朝方・12/14夕方〜夜中にかけて出現
   一時間に50〜100程度になると予想されています。

   午前1時頃は輻射点がほぼ天頂付近になりますので、天頂からあちこちに飛びます。
   寝て見る方法が一番でしょう。下の図は1998年12月14日1時頃の星図です。
   でも13日が良いのか14日が良いのかは分かりません(^^; 

   最新の観測情報のある、こちらのページで確認して見て下さい。
   ★Astro-Arts
   ★日本流星研究会
   吉田誠一のホームページ

 ●ふたご座の探し方
  冬の星座はオリオン座を基準に探すのが分かりやすいと思います。
       。カストル          リゲルからベテルギュースに線を
     ★ポルックス           伸ばして、その延長線上に
                      ポルックスが見えます。
                       
        ベテルギュース       そこからカストルを探せますので
        ★   .          その付近が輻射点となります。
                      
                      ふたご座は、そう
                   ...           カエルを踏んづけた格好をしてい
                      ます(^^;

                .       ★リゲル

  ●神話
  しし座は英雄ヘラクレスが3日かかって倒した獅子ですが、ふたご座のカストルと
  ポルックスは、ヘラクレスとともにアルゴ船に乗って戦った事のある同士です。
  ギリシア中の英雄をのせたアルゴ船で、おひつじ座の黄金のヒツジを取りに行く
  お話でですね。
  ふたご座はかわいらしい子供が天の川に足をかけて座っている姿で描かれますが、
  カストルは戦略の天才で荒馬を手なずけるのを得意とし、ポルックスは拳闘の達
  人で当時のオリンピックはこの二人がごっそりと優勝をさらったと言います。


スカイウオチャーが良いです 投稿者:Apollon  投稿日:11月24日(火)21時44分51秒

  みほさん。こんばんは。
  よかった。まだまだこれからですね。天文の世界はとても狭いのですが、やっぱ
  り、へんな人・意地悪な人もいるので注意しましょう(^^;
    あと学者様との垣根が低い分野でも知られております。なにせ証拠の写真があれ
  ばヒカエオロ〜この写真が目に入らぬか〜ですから(^^;

  ●大野一郎さん
   天文雑誌を買うようになると分かりますが。。。大野一郎さんは大ベテラン、
   いや大御所、いや神様なのですね(^^;
   私が天体写真を始める時色々教えてくれたのです。ウレピ〜(T_T)
      この間bbsに行ったら覚えていてくれたウレピ〜(T_T)
   画像処理のためにメモリーを512Mも積んでいるんです。かなわない(^^;
   う〜ん。あこがれちゃうな〜。い〜な〜。
   あ!大野一郎さんは私の本名を知っている1人です(^^;
      そういえばアサヒネットの暦特集にあっしのページ載るみたい。
   全然できてないのに(^^;
 
     天文雑誌は最初はスカイウオチャーが良いです。1年読みますと私ぐらいに直ぐ
   なれます^^;)新年特大号は1年分の天文現象が書かれていますので、取り敢え
   ずこれだけ買っても便利です。


しし座流星群見物 投稿者:Apollon  投稿日:11月24日(火)23時41分33秒


 え〜病み上がりですが結局外にいました(^^;
 観測をしようと思っていたのですが、気力なく見物に変更しました。

 通常私の場合なら過去1日の天気図を覚えておいて、もし曇っていたら、そこ
 から一番近いどこに行けば晴れているはずとあらかじめ当たりを付けて置く
 事にしております。今回なら、第2候補地「美野里町」、第3候補地「つくば
 の真壁」・それからは宇都宮に向かった方が良いと決めていました。

  現地に到着して10分で隊長車到着11時頃でした。
 機材をおろしている時、火球。
  「>」こんな形の両後ろに「>」がついていて、氷上を滑るようにスルスルスルと流れて
 いきました。あれが一番カッコ良かったな。
 5分に1個ペースが3分に1個ペースに変わってきて、オリョリョと思いましたが、そうです
 ねピーク時は1分に1つぐらいだったかな。
 なにせ、今回は気力がないもので(^^;
  やはり1月.2月の寒さから比べると楽でしたね。
 朝、富士山が見えた。

 防寒グッズは
 靴下とハイソックス。に防寒靴。
 タイツ(気色悪い^^;)とスラクスとダウンズボン
 太股にカイロ4つ。
 シャツ2枚、長袖、セーター2枚(間にカイロ2つ)と二重構造のダウン
 耳当て、とフード
 で、熱くてたまに空気抜きしていました(^^;

 動く気がないので殆ど遊んでいました。
 fm観測試してみたのですが全然駄目。
 短波で時報を受信するが良く入らなくピ〜ポ〜いってるだけ(^^;
 写真を撮ろうとしたら何故かレンズを覗いていて自分が写っていた(--;
 隊長のじゃまをして遊んでいた。
 着替えたら寒いので駆けずり回っていた。足がふら付きコケた(^^;
  コップを拭かないで色々飲みものを入れたので不思議な味がした(^^;
 アクエリアスを1.5リットル飲んでしまった(^^;
 カロリーメイトとメロンパンとおにぎり2つ食べた。
 雨の様に降らないので、せめて花火を持ってくれば良かったと後悔した(^^;


お初にお目にかかります 投稿者:ゴマ  投稿日:11月25日(水)11時16分05秒

はじめまして、ゴマといいます
群馬大学の気象天文研究部に入っています
星座の神話を探していたらここに来ました
これからもちょくちょく遊びに来たいと思いますので
宜しくお願い致します


てんぶんがく 投稿者:Apollon  投稿日:11月25日(水)23時32分02秒

  ゴマさん。こんばんは。はじめまして。

 うお〜気象天文研究部。凄い「部」というのが力入ってますね(^^;
 私がページを始めた頃は「星座の神話」のサイトは3つぐらいしか
 ない時でしたが、今は一杯検索に引っかかりますね。

 ネット上では★星のお話の部屋
 が最も有名ですね。現在星座の神話が「お話じたて」で全て完成さ
 れているのは、このMIKAさんのページだけでしょうね。

 星座のお話は、なんか国語も操る野尻抱影さんが紹介されたものが
 殆どです。未だギリシア神話の訳もたいした物が出ていない時代の
 ものです。

 段々ギリシア神話が訳されるようになり、少しずつ違うお話が紹介
 されるようになり、次第に星座のお話もマチマチなものになり始め
 ました。

 それで・・私みたいのが、一体どうなってんのかな・・・
 と思うようになりまして、じゃ〜視点を変えて神話から星座を見て
 みたら?神話学の方はどう考えているのかな。昔の人と星との関わ
 り合いは?と考えるようになったのが私のサイトです。

 ん〜長い説明でした(^^;
 天文学(てんぶんがく^^;)のサイトですが宜しくお願いします。


しし座のその後 投稿者:Apollon  投稿日:11月26日(木)22時23分22秒


 アストロアーツのページにそろそろ情報が入ってきたようですね。
 ま〜ちょっとだけ来年に期待しましょう(^^;

  http://www.asahi-net.or.jp/paper/index.html
  アサヒネットの特集「暦」に乗りました。う〜ん。全然できてない(^^;
  曜日の由来などなにが書いてあるかわからない(^^;
 だって、断片の情報をまとめるだけの資料がないんですもの(^^;

  印刷して校正するとまとまるのですが暇がない。

 隊長殿。dos/v機買うのひるんでいます(^^;
 なにせ、基本ソフトから周辺機器まで全部買わないといけないん
 ですものね。乗り換え第一段は中古機にしようかな。
 天体関係のソフトは98系が多いので、考えちゃいますね。


ありがとうございます。 投稿者:CHIBI  投稿日:11月27日(金)02時23分04秒

> apollonさま

☆双子座流星群☆
観上げて損はなさそうですね。(別に得しようとも思いませんが。(^^;))
うーーーん、頑張って早く仕事を終わらせなくっちゃ・・・。
(最近は仕事が終わるのが12時を越してしまうんです。)
目が疲れていると見えているはずのものも見えないんですよね。

>   ふたご座はかわいらしい子供が天の川に足をかけて座っている姿で描かれますが、
>  カストルは戦略の天才で荒馬を手なずけるのを得意とし、ポルックスは拳闘の達
>  人で当時のオリンピックはこの二人がごっそりと優勝をさらったと言います。
なるほどー。
そうですねー。双子座のイメージはいつもかわいい子供が2人、何かおしゃべりしている
ってカンジだたのですが、もしやその話の内容は
「あっちに良い馬がいたよ」「そうか・・・」って、なってしまうのでしょうか。(^^;)
でも、そう言えは、向かって右の子がどこかを指差してますよね?(記憶が確かじゃない・・・)
やはり・・・うーーーん。(苦笑)

今日はCD-ROMでも回してみようかな・・・。(ハイパープラネット、大好きなんです)


ふたご座1 投稿者:Apollon  投稿日:11月27日(金)21時39分15秒

 CHIBIさん。こんばんは(^^)/
  過去のデータを調べたわけではないですが、流星群で安定しているのはペルセウス座と
 ふたご座の感じがします。あちこちの流星群を見ますと次第に違いが分かってくると思
 います。一般的にはペルセの飛ぶ速度が一番早いでしょうか。
 しし座は本来は遅く赤みがかった流星なので願い事はしし座流星群が良いと言われてき
 ました。今回は別ですが(^^;
 またしし座流星群は「流星痕」が多く見られる特徴があります。

 ふたご座流星群は速度的には「中速」になります。
 流星は流星群でなくとも一晩星空を眺めていれば2〜3個程度は見えるものです。
 慣れてきますと、な〜んだ小さいや、火球じゃないのかと思うようになります(^^;

 明け方低い空で異常にゆっくり移動して飛行機ではない星の様なものが見える時があり
 ますが、これは多分人工衛星です。太陽電池板の向きによってはとても明るい時があり
 ます。やけに遅い流星だと思っていると意外に人工天体だったりします。
 ふたご座流星群の情報はアストロアーツにあったと思いました。
 慣れてくれば天体の情報はアストロアーツで取得するのが一番でしょう。


ふたご座2 投稿者:Apollon  投稿日:11月27日(金)21時48分27秒

 ●星座絵と星座線
  星図をみますと星座絵と星座線が書いてあります。実は星座絵の方が起源が古いので
  すね。その絵に基づいて、線を描くので本や星図によっては星座線が違うものがあり
  ます。確か星座線でバリエーションが多いのは「わし座」と「いて座」だった記憶が
  あります。その他星座早見盤など小さくていちいち正確に描けない場合省略された線
  が書かれる事もあります。例えばオリオン座は四角く描かれる事があります。

 ●星座絵
  ふたご座の星座絵も時代により様々で、ヘベリウスの星図では後ろを向いてカストル
  はムチを持っています。ポルックスは棍棒を持っています。
  あ!そうかヘベリウスの星図は神の視点から描かれているので後ろ向きなんでした。

  バリットの星図ではこちらを向いて天の川に足を浸しており、カストルは弓と矢そし
  て竪琴を持っています。また星図によってはカストルは矢と竪琴を持っています。

 ●カストルの指している方向
  う〜ん。確かカストルの腕の部分を伸ばすと「ぎょしゃ座のカペラ」の方向を指すと
  思いました。


ふたご座流星群の詳細 投稿者:Apollon  投稿日:11月28日(土)18時24分32秒

吉田さんのページに詳細なデータがありましたので報告します。

吉田さんのふたご座流星群のページ


無量大数 投稿者:Apollon  投稿日:11月29日(日)21時39分15秒

 そういえば昔数字を習った時には「無量」の次に「大数」が来ると教わった記憶が
 あるのですが、ものの本では良く「無量大数」と書いてあります。何ででしょう?

 億・兆・京・垓までは覚えているのですが、あと順番が分からなくなります。
 てい?・・・・ここから覚えている
 溝・澗・正・載(千載一遇の載)・極
 ・・・ここから順番があやふや
 恒河沙・阿僧祇・那由他・不可思議・無量大数

 う〜ん。無量・大数じゃなかったかな(^^;

http://member.nifty.ne.jp/Katuhisa


人人 投稿者:  投稿日:11月30日(月)21時25分21秒

見ましたよ!これ↓

>明け方低い空で異常にゆっくり移動して飛行機ではない星の様なものが見える時があり
>ますが、これは多分人工衛星です。太陽電池板の向きによってはとても明るい時があり
>ます。

件の獅子座流星群(ありがとうございましたm(__)m)の時、お空が明るくなってきて、
もう見えないなーとか言っていると、空をふわーと動いていく光が。
あたら明るかったものですから、UFOだ〜と騒ぎ出す人間が約一名。
あれは人工衛星に違いないと諭す人間も約一名。

良いものを見ました。うーん、勉強になったなぁ〜(^^;


人工衛星 投稿者:Apollon  投稿日:11月30日(月)21時53分16秒


  氷さん。どうもです。
  そのときの人工衛星はイリジウム82ないし83衛星である可能性が
  高いようですね。
  
  人工衛星につきましては次のサイトが世界一?だと思います(^^;
  ★The Three Islands Homepage人工衛星情報(アリニンさん)
  


収穫 投稿者:Apollon  投稿日:11月30日(月)21時59分58秒

  ナスとピーマンは収穫が終わり根っこひきぬきました(^^;

    ナスはうどんこ病になりダメ!
  ピーマンは日が余り当たらない割に結構なりましたね。
  今度は引抜いたものを土に埋め戻して肥料作りの季節ですね。

  一緒に野菜屑などを入れると良いなどと言いますが、お前ペストでも
  培養してるんじゃないかと言われています(^^;
    今年は化成肥料をやってしまったので、土がモロモロになってしまっ
  たので復元できない気がします。

  今年の教訓!
  最初の実はならさないで、切ってしまう事。でした。

  今、ツタンカーメンの墓に入っていたえんどう豆が出てきました。
  今あまり大きくしてしまうと冬場に枯れてしまうんですね。
  あれさ〜食べてたのかな?硬くて食えないよ(^^;

    そうだアリニンさんのbbsでイリジウム衛星の話が出ています。


人工えーせー 投稿者:  投稿日:11月30日(月)23時09分20秒

Three Islandsを見てきました(^^)/
正に世界一ですね。あんまりおもしろそー&おくふかそーなんで、しばらくはまっちゃいそうです。

ところで、無量・大数ですが、「無量」&「大数」Vr.と、「無量大数」Vr.が有るようです。
一応、「無量大数」のほうが先に出てきたようで、これが民衆に広まっていくうちにいつの間
にやら二つに割れちゃったとか。
んで、長い間「無量」&「大数」のコンビが世間で大手を振って歩いていたのですが、
昨今の”古い資料”至上主義により、再び「無量大数」が紙の上に復活し、巻き返しはじめている、
ということだそうです。

…どこのHPで見たんだったかな?


◆掲示板メインページへ 】 【 ◆はみ出しコーナー目次へ 】 【 ■ホームページヘ