![]()
学名 Ursa Minor 略号 UMi 20時の南中月日 7月中旬 星座設定者 プトレマイオス
アルカスは熊に変えられてしまった母親カリストーを、 襲ってくる熊と間違えて、弓を射ようとしたとき、大神ゼウスがつむじ風を起こして 二人を天に巻き上げて母カリストーをおおぐま座に、 子アルカスをこぐま座にしたといいます。
アルカスは1等星アルクトゥルスになったと言うお話もありますが、 それは「牛飼い座」の項目に譲る事にいたします。
夜空はほぼ北極星を中心に回ります。夜空の中心にいる北極星は古代 ギリシアの神々の支配者大神ゼウスの化身であるといわれております。
アメリカ・インディアンのお話です。 子熊があまり悪さをするので、おしおきにシッポを天に釘で打ちつけら れてしまいました。この釘が北極星で、子熊は夜空をグルグル回っているうちに シッポが伸びてしまったということです。
参考引用文献
A1☆星座手帳・草下英明著・教養文庫・658・c028
A2☆星座の話・野尻抱影著・ちくま文庫・490・476
A3☆ギリシア・ローマ神話辞典・高津春繁著・角川書店
A4☆星の神話伝説集・草下英明著・教養文庫
A4☆星座神話クラブ・脇屋奈々代著・誠文堂新光社B1★21世紀星座早見ガイド・林完次著・講談社・B1069
B3☆天文年鑑・誠文堂新光社