越水桃源
漸く
緊急事態宣言の全国化
“感染爆発”それとも“感染バカ発”か
中国という大河
“妄言製造機”の麻生太郎副総理兼財務相
ジャパン アズ ナンバーワンの来し方行く末
波濤を越えて
明治の妖怪
土蔵附賣家
小栗上野介を偲ぶ
小栗上野介炯眼三野村利左衛門を用ふる事
横須賀製鐵所設立ノ濫觴
『横須賀海軍船廠史. 第1巻』
幕末の英傑小栗上野介を偲ぶ:横須賀海軍工廠創設の由来
七 薩摩藩邸燒討と薩長討伐の作戦
小栗上野介の官歴
小栗上野介忠順
小栗と共に斬首された家来は
公債及び兌換紙幣の發行と貿易振興策
小栗上州被害
小栗上野介
幕府の倒れる迄
小栗上野介謹慎して軍門に下り
三兵制度の改革と徴兵制度確立
日米は既に戰ひつゝあり
自序
人口減少は日本の利益―米國人の冷血―
ジョンストン中尉が観た小栗上野介
露國の對馬占領と小栗の暗躍
外交とは
井伊大老と小栗上野
幕末の隠れたる英傑-小栗上野介忠順
連想
青空に
軍艦旗
武士道とは何ぞや
大和魂
対話のための対話、北方領土問題
災難は忘れた頃に
普通の国へ
賤劣な日米外交
無能の叫び
米朝何れの挑発を憂いるか
古書店へ
物陰に隠される解決可能な問題
北朝鮮の強壮剤となる制裁・圧力
安倍政権の戦争と平和
Manifest destiny
不気味な思いも
落石のおそれ
窮鼠猫を噛むように
サムおじさんと正恩坊っちゃんが
未使用の最強の手段は
休んでたのがよい
他国の所為にするな
ヒラメ外交、日本
未だ夢叶わず
油断大敵
期待は程々にか
予測不可能はどっちか
大惨事安倍大惨事改造内閣でないことを
自信喪失の米国
生きるもの
おはぐろとんぼ
特異な性格の持ち主が
悲しみと政治
本音が出たか
高齢者の漂着先
ミサイル防衛システムの怪
無用のG7サミット
北朝鮮のターゲット
では、北朝鮮の金正恩に
北朝鮮の場合
日本の場合
龍の髭
地下シェルターに逃げ込む前に
大衆の怪
汝、“悪魔”を試すなかれ
目障りな国々の自損事故
津波避難用建物
鴻毛の如しか
本国(日本)の状況は
燥ぎ過ぎ
高高度防衛ミサイルの失敗時は
胡麻擂りだよ
北朝鮮攻撃の“GO”サインを
指導権争いするか
的屋じゃあるまいに
足摺スカイライン
金正恩の望みは
火の海同士
米国よ、多値論理も
中国の夢
足摺岬で
くえの魚拓
似た者
では、さっさとやったら
国会議員の除斥は?
籠池氏の真実
では米国は大国か
オランダ人憎けりゃ
世界で一番は
避難訓練を非難
冬眠から
好感度、日本の安倍晋三首相は
政治的自殺ではないのか
カラスの世界も
言葉争いだけに
100percent
法の下剋上
アホウドリの日本近代史
果たして…
今に生きる証文
トランプのアネクドート
前座をつとめる日本のいつもの小話
苗木城跡
米国自身の認識
寒々しい同盟
物言えば
ひよどり
世界の終わりに
利口な者は因果を知る
財政の健全化
恐らく展示物が
米国の生き様
問答無用は
匙加減で
憑依状態
TPP止めると
主義を超えて
ハッタリ
少女像の撤去
宇宙人って?
賽の河原の外交
那辺に考えをおいて
シャーマンでなくとも
自ら“危機=禍”を
手の平を返すか
トランプよ、興奮するな
予算の北朝鮮化
馬鹿が核弾頭に乗ってやってくる
『帝国の慰安婦』
オバマ大統領の最後っ屁
ポピュリズム考
口を閉ざせ、オバマ
新しいアプローチ?
馬鹿は死ななきゃ
鳶に油揚
ウラジーミルと晋三
政治の結果
北方領土は?
IS的なトランプ
又もや梯子を外された
マッドブレーンとマッドドッグ
冬のクモ
トランプ考
安倍政権の一貫性
又もやパフォーマンスか
慎重に、トランプよ
ふるさと納税考
日本のドン キホーテが
最悪の場合は
認知機能検査を
軍艦、水餃子のようだ
詮無い事
日本今今不面目ものがたり
予防線を張るか
非公式の会談の回答
安倍首相も問題では
トランプ氏との会談内容
眠れない夜に
チャンスはあるさ
どうしますか、朴大統領
此れですっきりしたか
ISDS条項そのものが
ドン・キホーテの如く
無用の長物
トランプよ、お前もか!
増額訂正の請求書
小者国家
頓珍漢か
愚か者の後知恵
それでは・・・
当然にして
なお未だし
予言サル
無責任な核武装
車のハイビーム乱用
米国内で戦争を
仮定の話は
日本も同様
腕力から頭脳へ馬”
米国の“トロイの木馬”
真意は露骨に
ふ~ん
日中リニア高速鉄道
垂簾聴政
ドゥテルテ大統領寸考
The new standard ?
ドゥテルテ比大統領に倣って
数分?
ガキ同士の喧嘩
Americanizationは
秒殺
南シナ海での米国
クモの流儀
寧ろ逆
一番抑制的に
引かれ者の小唄
白紙領収書
幼稚っぽい韓国が
パッチギは
韓国の先制攻撃
言い得て妙だ
安全保障の保証人
変心は
歴史の規模の差
北朝鮮の白書
理屈に合う
生産性を上げても
後の祭り
祭りの一瞬
すべては徐に
閉塞感が漂っている
伝説の長寿と
冗談ではないぞ
おやおや
本当は自分のことだ
北朝鮮亡命政府
虚仮威しか
北核
渡りに船では
こっちの水は甘いぞ
生きながら死んでいる者と
最善の改憲案
隣の芝生
国民の不安を
其の解答が
米国の有様
朴大統領のお言葉に
キューバとの約束
先制不使用を宣言
制裁は怠け者の外交手段
それなのに
真に先制攻撃を招いているのは
まやかし物の決議
図星である
メディアの終焉
地方自治法とは
アベ・サンタ
韓国は六十年の余
兵器開発とは
メディアの終焉
悪いニュース
泥仕合の結果で
齟齬記事
苦肉の策
木偶の坊の叫び
おちょくられていないか
其の二時間前に
誤解は戦争(予算拡大)の元だ
馬鹿々々しい!
頭の中が
強がりでは
能天気な話
責任転嫁の韓米
手の内明かす作戦
幼児性丸出し
Far From Crazy
ソウルに核爆弾
核使用すれば
手が付けられる
北東アジアがきな臭い
手っ取り早いのは
間抜けな道化人
後の祭
愚か者めが
碌なことには
少女像
後悔臍を
腰砕けのオバマ
恐怖の連鎖反応
夢無く
ウォーゲーム
付き落のオバマ大統領
お知らせで国民は救われない
北朝鮮の覚悟戦略
オバマよ、逃げるな
封じ込める実力
因果は繰り返す
氷河の上を渡って
なぜか熊が哀れ
勝って兜の
一方的な声明
工夫から従順へ
核心軸
第6回TICAD
ストーカー的安倍首相
身勝手な米国
離島とは
クサガメか
軍事力増強の逆説
執拗な米国
真実は何れに
東アジアを攪乱するか
不謹慎のようだが
米中衝突時の最大の弱点
平和のためには
的を射た
日本国憲法を書いた
未来志向とは
空爆
オランケ精神は
では、北朝鮮を
対称的応答
百発百中のお墨付き
サミットとIMF
幣原喜重郎の決心
THAAD配備の波紋
朴大統領と安倍首相
生きているものに
我らの願いは
目糞鼻屎の議論
消えない大やけどの痕
韓国もその波に
“中国版THAAD配備”
THAADへの報復
属国の悲哀
母鴨の判断
亀、奮闘す
目の前の燕
犀の角の如く独り歩め
同感
政策は位置情報
TPPの行く末
韓国自身の問題
乱暴狼藉者
米国の本音
早々と
おやおや気になるかね
彼方を立てれば
神様も知らん振り
がらがらぽん
バブルは弾けた
日本もまた
“テロ行為”と
俄にか
泡沫の如し
何の問題もないならば
人道面
裁定は火に油か
他国批判は天に唾
よくコメントしているほう
この程度の記事も
似た者
部下が為す
農産物のふるい落とし
米・中の万里の長城
では韓国も
仲裁裁判所の判断
中国は張子の虎ではない
世界の市場を忘れたか
THAADの御まじない
喉元思案
冷戦構造
恐れ入谷の
北脅威への自衛措置?
韓国は愚者の選択をしたか
カエル跳び
君が代は
どういう風の吹き回しか
直面したグローバルな脅威
テロの根絶
沈んだ都市を土台に
論理貫徹なら
針小棒大にか
先駆者か
腫れが引く
理性は
砂上のアベノミクス楼閣
バングラデシュの立てこもり
知り合いのスズメ
うれしいのか
睡蓮もまた似たり
小細工
EUを拡大すれば
速さも使い勝手の内
一年後のスパコン
金を使え
危険がいっぱいの中
米国の自由貿易
悪いのは僕でない
貧すれば鈍する
中国軍幹部の強気
六羽の子鴨
ヌートリアと子鴨
螻蛄
今時、8インチFD
その手で、オバマ
サミット持ち回り
そして言葉は遺るのか、オバマ大統領
虚の演説
円高なのか?
野崎遊河童さんの作品
道の駅マリンドリーム能生で
米国製民主主義の呪縛
二つのドア
水爆だったのか
宜野湾市長選の真意
違和感の出どころ
歴史のリサイクルを
行政文書開示請求_内閣法制局
大型商業施設出店計画
桃源閑話Ⅰ
桃源閑話Ⅲ
越水桃源