『維新史料綱要』

 (抜粋)

 『維新史料綱要 卷一』

 安政元年甲寅紀元二五一四年(西暦一八五四年)十一月二十七日安政ト改元

 六三〇頁
 閏七月小
 朔日 廣島藩世子淺野慶熾上總介 就封ニ依リ、登營ス。幕府、持頭小栗又一忠高ヲ新潟奉行ニ、西丸目付松平乘利上野介ヲ日光奉行に補ス。

 『維新史料綱要 卷三』

 安政五年戌午紀元二五一八年(西暦一八五八年)

 七月小
 十九日 幕府、米國總領事「ハリス」Townsend Harisニ、日米條約本書交換ノ爲、使節ヲ同國ニ派遣スベキニ依リ、便船ノ斡旋ヲ依頼ス。

 安政六年己未 紀元二五一九年(西暦一八五九年)

 九月大
 二一七頁
 十二日 幕府、使番小栗忠順又一 後豐後守ヲ目付ト爲ス。

 十三日 幕府、外國奉行兼神奈川奉行新見正興豐前守・勘定奉行兼箱館奉行兼外國奉行兼神奈川奉行村垣範正淡路守・目付小栗忠順ニ命ジ、條約本書交換ノ爲、米國ニ使セシム。

 十一月大
 二四〇-二四一頁
 二十七日 外國奉行新見正興豐前守・同村垣範正淡路守・目付小栗忠順豐後守 米國辨理公使「ハリス」ヲ同假公使館江戸麻布善福寺ニ訪ヒ、曩ニ十月十一日「ハリス」ノ代將軍謁見ノ儀式粗略ナリシヲ難ジタルヲ辯明ス。「ハリス」、改メテ謁見センコトヲ求ム。

 十二月大
 二四三頁
 朔日 幕府、遣米使節正使新見正興豐前守〇外國奉行兼神奈川奉行・副使節村垣範正淡路守〇外國奉行兼箱館奉行兼神奈川奉行・軍艦奉行木村喜毅攝津守・目付小栗忠順豐後守等及其随員暇ヲ賜フ。

 二五一頁
 二十三日 遣米使節新見正興・同村垣範正・同小栗忠順・軍艦奉行木村喜毅等、渡米ノ乘艦「ポーハタン」Powhatanヲ觀ンガ爲、神奈川ニ赴ク。明日、艦ニ至ル。

 萬延元年庚申 紀元二五二〇年(西暦一八六○年) 三月十八日萬延ト改元

 正月大
 二五六頁
 十日 米國軍艦「ポーハタン」Powhatan、品川沖に來泊ス。

 二五七頁
 十一日 幕府、米國瓣理公使「ハリス」Harrisニ牒シ、遣米使節ノ携行スベキ條約書ノ署名、江戸城炎上本書燒失ニ由リ、曩ニ交附セシモノト相違アルヲ辯明ス。

 二五七頁
 十三日 老中脇坂安宅(中務大輔龍野藩主) 米國辨理公使「ハリス」以下公使館員及軍艦「ポーハ夕ン」(遣米使節乘艦)座乘代將官「タットナール」Tatnall艦長「ピアーソン」Pperson等ヲ其邸ニ招キ、饗宴ヲ張り物ヲ贈ル。 幕府軍艦咸臨丸、米國渡航ノ爲、品川ヲ發ス。軍艦奉行木村喜毅・軍艦操練所教授方頭取勝義邦(麟太郎後安房守)・同所教授方佐佐倉桐太郎・同小野廣作(友五郎後主膳正)・同肥田濱五郎・同松岡盤吉・同手傅赤松大三郎(則良)・通辯中濱萬次郎等、之に搭乘ス。

 二五八頁
 十四日 遣米使節新見正興豐前守〇外國奉行兼神奈川奉行・同村垣範正淡路守〇外國奉行兼神奈川奉行兼箱館奉行・同小栗忠順豐後守〇目付登營、大將軍徳川家茂ニ謁シ、米國渡航ノ暇ヲ告グ。

 二五九頁
 一六日 遣米使節新見正興・同村垣範正・同小栗忠順、登營ス。大將軍徳川家茂、親書・全權委任狀等を授ク。

 一八日 遣米使節新見正興・同村垣範正・同小栗忠順、随員森田岡太郎清行〇勘定組頭・成瀬善四郎政典〇外国奉行支配組頭・塚原昌義重五郎〇後但馬守〇奉行支配調役・日高圭三郎茂善〇徒目付・刑部鐵太郎政好〇徒目付・吉田佐五右衛門久道〇外國奉行支配定役・松本三之丞春房〇同上・益頭俊次郎尚俊〇普請役・辻芳五郎信明〇同上・名村五八郎元度〇通詞・立石得十郎通詞・栗島彦八郎重全〇小人目付・鹽澤彦次郎小人目付・宮崎立元正義〇寄合醫・村山伯元淳〇御番醫・川崎道民勤〇佐賀藩醫・立石斧次郎教之〇通詞見習等ヲ率ヒ、米艦「ポーハタン」ニ搭乖シテ品川ヲ出發ス。熊本・仙臺・佐賀・小城・小城・萩・高知等諸藩士、之ニ随從ス。

 二六〇頁
 十九日 幕府軍艦咸臨丸、浦賀を發シ、米國ニ向フ。

 二百六十頁
 二十二日 米國軍艦「ポーハタン」、遣米使節一行を搭乘シテ神奈川ヲ解纜シ、米國ニ向フ。

 二月小
 二六七頁
 十四日 遣米使節新見正興豐前守等、「ホノルル」布哇國ニ寄港ス。

 二七三頁
 二十七日 遣米使節新見正興等、「ホノルル」布哇ヲ出帆ス。

 閏三月大
 二八三頁
 九日 遣米使節新見正興豐前守・同村垣範正淡路守・小栗忠順豐後守等、桑港米國ニ著ス。

 二八九頁
 十八日 遣米使節新見正興等、再ビ米艦「ポーハタン」Powhatanニ搭ジ、桑港ヲ解纜シテ「パナマ」Panamaニ向フ。

 三〇二頁
 二十三日 遣米使節新見正興等、「サンデイ・フツク」Sandy Hookヲ經テ「ハンプトン・ローヅ」Hampton Roads港ニ至ル。明日、米船「フイラデルフイア」Philadelphia移乘シ、「ポトマツク」Potmak河ヲ溯リ、國都華盛頓ニ入ル。二十五日。

 三〇四頁
 二十七日 遣米使節新見正興等、米國國務卿「カッス」Lewis Cassヲ其官衙ニ訪問ス。

 二十八日 遣米使節新見正興・村垣範正・小栗忠順、米國大統領「ブカナン」James Buchananニ謁見シ、大將軍徳川家茂ノ親書ヲ捧呈ス。

 四月小
 三〇八頁
 三日 遣米使節新見正興(豐前守)・同村垣範正淡路守・同小栗忠順豐後守 米國國務卿「カッス」Cassト修好通商條約本書ノ交換ヲ了ス。

 四日 幕府咸臨丸、「ホノルル」布哇ニ寄港ス。蕁デ六日 軍艦奉行木村喜毅攝津守等、國王「カメハメハ」ニ謁シ、次日、解纜ス。

 三一一頁
 十六日 遣米使節新見正興等、歸朝ノ便船ニ就イテ、屡々米國國務卿「カッス」ニ交渉ス。「カッス」、軍艦「ナイヤガラ」Niagaraヲ提供スルニ決ス。是日、正興等、書ヲ「カッス」ニ致シ、速ニ歸朝センガ爲、其寄港地ヲ減ジテ航海ヲ急ガン事ヲ求ム。「カッス」、之ヲ諒ス。

 十七日 遣米使節新見正興等、米國大統領「ブカナン」Buchananニ謁シテ別ヲ告グ。尋デ二十日退府、「バルチモーア」Baltimoreヲ經テ「フイラデルフイア」Philadelphiaニ赴ク。

 三一二頁
 十九日 幕府、米國辨理公使「ハリス」ニ、遣米使節新見正興等及軍艦咸臨丸ノ竝ニ桑港ニ安堵セシヲ報ジ、周旋盡力ノ勞ヲ謝ス。

 三一四頁
 二十八日 遣米使節新見正興等、「フイラデルフイア」ヲ發シテ紐育ニ至ル。

 五月小
 三一五頁
 五日 幕府軍艦咸臨丸、米國ヨリ浦賀ニ歸リ、明夜、品川沖ニ歸航ス。

 三一六頁
 八日 遣米使節新見正興豐前守・村垣範正淡路守・小栗忠順豐後守 書ヲ米國國務卿「カッス」Cassニ致シ、曩ニ依頼セル邦貨ノ分析ノ結果ヲ以テ、日米通貨ノ交換率ヲ定メントノ旨ヲ告グ。

 三一七頁
 十三日 遣米使節新見正興等、米艦「ナイヤガラ」Niagaraニ搭ジ、紐育ヲ發シテ歸朝ノ途ニ就ク。
 三百二十頁
 二十九日 遣米使節新見正興等、「ボルト・グランド」セントヴヰンセント島ニ寄港ス。尋デ六月二日解纜ス。

 八月小
 三三七頁
 十七日 遣米使節新見正興等、「バタビア」ジャバ島ニ寄港ス。尋二十日和蘭總督ヲ訪問シ、二十七日、解纜ス。

 九月大
 三四五頁
 十日 遣米使節新見正興豐前守等、香港ニ到著ス。

 三四八頁
 十七日 遣米使節新見正興等、香港ヲ解纜シ、直航シテ歸國ノ途ニ就ク。

 三五〇頁
 二十七日 遣米使節新見正興外國奉行兼神奈川奉行・村垣範正淡路守〇外國奉行兼箱館奉行兼神奈川奉行・同小栗忠順豐後守〇目付等、品川沖ニ歸朝シ、明日、上陸ス。

 三五〇-三五一頁
 二十九日 遣米使節新見正興・同村垣範正・同小栗忠順、歸朝ニ依リ、登營ス。
 幕府、米國軍艦「ナイヤガラ」Niagara乘員ヲ西應寺江戸芝ニ館セシムルニ決ス。

 十月小
 三五二頁
 七日 米國軍艦「ナイヤガラ」、品川沖ヲ退帆ス。

 三五四-三五五頁
 十五日 征夷大將軍徳川家茂、遣米使節新見正興豐前守〇外國奉行兼神奈川奉行・同村垣範正淡路守〇外國奉行兼神奈川奉行兼箱館奉行・同小栗忠順豐後守〇目付等ニ謁ヲ賜フ。

 十一月大
 三六六頁
 八日 幕府、目付小栗忠順豐後守ヲ外國奉行と爲ス。

 文久元年辛酉 紀元二五二一年(西暦一八六一年) 二月十九日文久ト改元

 四月小
 四二三頁
 六日 幕府、外國奉行小栗忠順豐後守・目付溝口勝如八十五郎〇後伊勢守ヲ對馬ニ差遣シ、露艦ノ事ヲ處分セシム。

 五月大
 四三七頁
 七日 外國奉行小栗忠順豐後守・目付溝口勝如八十五郎〇後伊勢守 府中對馬ニ著ス。

 四三九頁
 十日 外國奉行小栗忠順等、露艦「ポサドニック」ニ艦長「ビリレフ」ト會シ、府中對馬藩主トノ面會ヲ許シ、其期ヲ二十五日迄延サシム。

 四四一頁
 十四日 外國奉行小栗忠順等、再ビ露艦長「ビリレフ」ヲ訪ヒ、大船越ノ暴行及芋崎淹留ノ眞意ヲ詰問ス。

 四四二頁
 十五日 府中對馬藩、外國奉行小栗忠順等ノ急遽歸府ノ風聞アルニ依リ、家老杉村太藏ヲ江戸ニ派遣シ、幕府ノ露艦對策ヲ内探シ、且封土及家格保全ニ機宜ノ措置ヲ請ゼシム。

 十六日 露艦長「ビリレフ」、外國奉行小栗忠順等ヲ其旅館ニ訪ヒ、江戸ニ赴クベキヲ告グ。忠順等、歸府ノ内意ヲ述ブ。尋十八日忠順等、「ビリレフ」ヲ訪ヒ、府中對馬藩主會見許否ノ幕令到著セザルヲ以テ、其延期ヲ求ム。彼應ゼズ。

 四四四頁
 一九日 外國奉行小栗忠順、府中對馬藩家老ヲ招キ、露艦長「ビリレフ」トノ交渉顛末ヲ告ゲ、藩主宗義和ノ之ニ會見センコトヲ求ム。尋デ二十五日同藩、義和ノ「ビリレフ」引見ヲ布告ス。
 府中對馬藩主宗義和、外國奉行小栗忠順・目付溝口勝如ヲ其旅館ニ訪ヒ、露艦長トノ應接ノ勞ヲ謝ス。

 四四五頁
 二十日 外國奉行小栗忠順・目付溝口勝如等、府中對馬ヲ發シ、明日、長崎ニ著ス。尋デ二十五日同地ヲ發シ、歸府ノ途ニ就ク。

 四四七頁
 二五日 露國軍艦長「ビリレフ」、府中對馬藩主會見ノ爲、府中浦ニ廻航、上陸ス。

 二十六日 府中對馬藩主宗義和、露艦長「ビリレフ」等ヲ中屋敷ニ引見ス。

 是月 外國奉行小栗忠順、瀬戸内海ノ防備ヲ論ジ、特ニ萩・小倉兩藩ニ命ジテ、關門海峡ニ砲臺ヲ築造セシムルノ急務ヲ幕府ニ建言ス。

 六月小
 四六四頁
 二十日 外國奉行小栗忠順豐後守・目付溝口勝如八十五郎〇後伊勢守 對馬ヨリ歸府ス。

 七月大
 四七六頁
 二十日 幕府、外國奉行小栗忠順豐後守ノ箱館派遣ノ命ヲ停ム。明日、目付溝口勝如八十五郎〇後伊勢守ニ令スル、亦同ジ。
 幕府、外國奉行野野山兼寛・目付小笠原廣業攝津守・勘定吟味役立田正道錄助〇後主水正等ヲ對馬ニ差遣シ、露艦退去ノ事ヲ處理セシム。

 四七八頁
 二十六日 幕府、外國奉行小栗忠順・目付溝口勝如ヲ罷ム。

 八月小
 四九四頁
 二十六日 府中對馬藩、露艦退去ノコトヲ幕府ニ上申ス。

 『維新史料綱要 卷四』

 文久二年壬戌 紀元二五二二年(西暦一八六二年)

 閏八月小
 一四一頁
 三日 幕府、(省略)小栗忠順豐後守後上野介ヲ政事改革用掛卜爲ス。尋デ五日 儒役林昇(大學頭)・西丸留守居林晃(圖書)ニモ亦之ヲ命ズ。

 一四二頁
 四日 幕府、勘定奉行小栗忠順・目付大井信道十太郎後美濃守・勘定吟味役立田正明ニ、朝鮮信使聘禮用掛ヲ命ズ。

 一五五頁
 二十二日 幕府、(省略)同(勘定奉行)小栗忠順(省略)ヲ大將軍上洛用掛ト爲ス。

   一五八頁
 二十五日 幕府、(省略)勘定奉行小栗忠順ヲ町奉行ニ、(省略)轉ズ。

 『維新史料綱要 卷五』

 元治元年甲子

 九月大
 五二五頁
 十二日 普國領事「フォン・ブラント」Von Brandt、申ネテ彼我ノ通貨相場一定ノ法則ヲ設ケンコトヲ幕府ニ請ヒ、其ノ爲全權ノ派遣ヲ求ム。尋デ、幕府、勘定奉行小栗忠順ヲ遣シテ交渉セシム。

 五三〇頁
 十五日 幕府、勘定奉行小栗忠順上野介ニ長崎製鐵所移轉用掛ヲ命ズ。

 『維新史料綱要 卷六』

 慶應二年丙寅 紀元二五二六年(西暦一八六六年)

 正月大
 三一一頁
 二十三日 勘定奉行小栗忠順上野介・外國奉行菊池隆吉伊豫守・目付瀧澤喜太郎久重英國特派全權公使「パークス」ノ清國ノ例ニ準據シテ税則ヲ改定センコトヲ要求セルヲ幕府ニ稟シ、我ガ國情ニ即シ、改正スベキヲ建議ス。

 二月小
 三二七頁
 四日 勘定奉行小栗忠順・外國奉行菊池隆吉・神奈川奉行早川久丈能登守等、公使「ポートマン」ト横濱ニ會シ、關税改正ノ事ヲ協議ス。

 三月大
 三七八頁
 二十一日 英國特派全權公使「パークス」、幕府ニ牒シ、税則改正商議ノ爲、勘定奉行小栗忠順上野介ヲ横濱ニ遣サンコトヲ請フ。尋デ二十三日 幕府、忠順ノ病ムヲ答フ。晦日、「パークス」、再ビ牒シテ其代人ヲ求ム。後四月五日幕府、忠順癒ユルヲ以テ同月七日出張セシムベキヲ告グ。

 十月大
 六六三頁
 二十日 勘定奉行小栗忠順上野介 京都發シ、歸府ノ途ニ就ク。

 十一月大
 六八八頁
 六日 幕府、勘定奉行小栗忠順上野介ニ命ジテ陸軍ノ事ヲ兼ネシメ、三兵歩・騎・砲ノ經費ヲ査定セシム。

 七〇四頁
 二十三日 勘定奉行小栗忠順・外國奉行柴田剛中・神奈川奉行水野良之、英國特派全權公使「パークス」・米國辨理公使「ファン・ファルケンブルグ」・佛國全權公使「ロッシュ」Roches・蘭國總領事「ファン・ボルス・ブルック」ト横濱居留地分界竝ニ公園競馬場・墓地等ニ關スル條約十二箇條ヲ改締調印ス。

 『維新史料綱要 卷七』

 慶應三年丁卯 紀元二五二七年(西暦一八六七年)

 五月小
 一四二頁
 二十八日 勘定奉行小栗忠順上野介・同小栗正寧下總守等、書ヲ幕府ニ上リ、品川臺場ノ警備を廢シ、寄場人足及微罪ノ囚人ヲ移シテ砲技ヲ授ケ、不時ノ用ニ備ヘンコトヲ建言ス。

 九月小
 二五八頁
 是月 勘定奉行小栗忠順上野介等、遣歐特使徳川明武、既ニ締盟各國歴訪ヲ了シ、留學生トシテ滞佛スルニ依リ、爾後、其經費ヲ節減センコトヲ求ム。

 十一月大
 三三八頁
 八日 勘定奉行小栗忠順等、元治元年度ノ戸口調書完成不能ノ事由ヲ陳ジテ、之ヲ中止センコトヲ幕府ニ請フ。

 十二月大
 三九九頁
 四日 幕府、(省略)又武藏國内ノ幕府領ニシテ勝教ノ管理セザルモノ及相模國内ノ幕府領ヲ勘定奉行小栗正寧下總守ノ上京中同小栗忠順上野介ノ支配地ト爲ス。

 四七〇-四七一頁
 二十二日 勘定奉行小栗忠順上野介 長崎・新潟兩港ニ建設スベキ燈明臺使用機械ニ就テ稟議ス。

 舊幕府ノ長崎奉行河津祐邦伊豆守、京阪ノ情勢・天草陣屋ノ盗難及佛國人ノ行動等ヲ報ジ、勘定奉行小栗忠順上野介ニ指揮ヲ求ム。

 『維新史料綱要 卷八』

 明治元年戊辰紀元二五二八年(西暦一八六八年)

 閏四月小
 五四六頁
 六日 舊幕府勘定奉行小栗忠順上野介 其采邑權田村上野國群馬郡ニ據リテ守備ヲ修ムルノ報アリ。東山道先鋒總督府、乃チ監察原保太郎丹波ノ人・高知藩士豐永貫一郎ヲ監軍ト爲シ、高崎・安中・吉井三藩兵ヲ督シ、往イテ之ヲ逮捕セシム四月二十二日是日、保太郎等、忠順父子及其臣隸六人ヲ捕へテ之ヲ斬ル。

引用・参照・底本

『維新史料綱要 巻1』發行者 維新史料編纂事務局 昭和十二年一月二十八日發行
『維新史料綱要 巻3』發行者 維新史料編纂事務局 昭和十六年三月二十日發行
『維新史料綱要 巻4』發行者 維新史料編纂事務局 昭和十二年九月三十日發行
『維新史料綱要 巻5』發行者 維新史料編纂事務局 昭和十五年三月十五日發行
『維新史料綱要 巻6』發行者 文部省 昭和十八年三月廿五日發行
『維新史料綱要 巻7』維新史料編纂事務局 昭和十五年六月二十五日發行
『維新史料綱要 巻8』維新史料編纂事務局 昭和十三年二月二十八日發行

(国立国会図書館デジタルコレクション)