6- 『横須賀海軍船廠史. 第1巻』横須賀海軍工廠 編

 『横須賀海軍船廠史. 第1巻』

 「緒 言」

此書ハ當廠ノ沿革及事業ノ經過ヲ叙述セルモノニシテ題シテ横須賀海軍船廠史ト謂フ盖シ本廠ハ我海軍ノ現管スル造船所中最古ノモノニ屬シ其創設ハ慶應元年徳川幕府ノ時ニ在リ爾來屡々所管ヲ轉シ又幾回カ名稱組織ヲ改メ以テ今日ニ迨ヘリ而シテ年所ヲ閲スルコト方ニ半世紀其間連綿斯業ヲ續行シ建造艦船ノ數百二十餘隻ニ上ル故ニ此書ハ横須賀船廠ノ沿革史タルト同時ニ海軍造船史ノ一部ヲ成スモノナリ今茲創立五十周年記念祝典ニ際シテ乃チ之ヲ刷行シ以テ關係各部ニ頒ツト云爾
          大正四年九月
                横須賀海軍工廠長
                   海軍中將 黑 井 悌次郎

 「元治元年紀」

當時勘定奉行小栗上野介國事ノ日ニ非ナルヲ見テ窃カニ幕府ノ久立スベカラザルヲ推知シ以爲ラク今國帑ヲ無用ニ糜消センヨリハ寧ロ不朽の事業ヲ興シ幕府一日モ存スルノ責ヲ盡クスニ若カズト乃チ首トシテ異論ヲ排撃シ竟ニ造船所新設ノ議ヲ成立セシメテ百萬ノ巨資ヲ國事紛亂府庫空乏ノ餘ニ出セリ我海國ニ必須ナル事業ノ振與シタルハ上野介ノ力與カリテ多キニ居ルト云フ此時ニ當リ我邦工藝未ダ開ズ造船事業モ亦歐米各國ニ就テ其模範ノ敵從スベキ所ヲ知ラズ偶マ横濱駐剳佛國全權公使レヲン、ロセスハ其主拿破侖第三世ノ意ヲ承ケ東洋ニ於テ一強援ヲ得ンコトヲ圖リ頗ル幕府ノ爲メニ畫策スル所アリ且其人ト爲リ稍々巽順ニシテ他國公使ノ桀傲不遜屡々恐嚇手段ヲ以テ我ヲ要スルガ如クナラザルニ因リ即チ小栗上野介及目付栗本瀬兵衛オシテ就テ造船所設立方方案ヲ諮詢セシム」瀬兵衛曩ニ凾館ニ在リテ日本語ヲ佛人メルメデ、カシュン ニ授ケタルコトアリシガ此時職事ヲ以テ横濱ニ在リカシユンモ亦公使館書記官ニ擧ゲラレテ同港ニ居レリ故ニ公見ノ餘屡々舊事ヲ叙デ、終ニ公使と相識ルニ至ル幕府乃チ瀬兵衛ヲシテ公使ニ請フテ横濱碇泊佛艦ノ工手ヲ傭役シ以テ滊船翔鶴號ノ修理ヲ管掌セシム瀬兵衛軍艦奉行木下謹吾ト共ニ工事ヲ督勵シ六旬ニシテ成ル故ニ此命アリト云フ》是ニ於テ公使ロセス之ヲ横濱滯在ノ艦隊司令長官ジヨーライス以下諸氏ニ謀リ後復命シテ曰ハク造船所ノ設立ハ海軍興張ノ基礎以テ輕忽其方案ヲ畫策スベカラズ故ニ今日先ヅ施行スベキモノハ一ノ小工場ヲ横濱ニ起シテ目下艦船修理ノ用ニ供シ併セテ貴邦人民ヲシテ専ラ西式工業ヲ習知セシムルニアリ貴邦果シテ此計畫ニ出デバ其事業ヲ統理スルガ如キハ本港碇泊軍艦機關士ジンソライ及士官ドロートルヲシテ其命ニ應ゼシムベシ是レ艦隊司令長官ノ豫メ肯諾スル所ナリ而シテ造船所設立ニ至リテハ主任其人ヲ得テ百事ヲ擔当セシメザルベカラズ外臣ロセスノ主トシテ貴邦造船所ニ望ム所ハ現今本港碇泊「セラミス」號ノ如キ堅艦ヲ製出スルニ在リ本艦ハ前日小栗氏ノ熟視スル所ニシテ竣成ノ後茲ニ八年ヲ經ルモ船体完全毫モ朽損ノ痕跡ナキハ實ニ其主任技監セスデールノ伎倆ニ長ズルヲ以テナリ貴邦モ亦宜ク主任ヲ得テ之ニ委托セザルベカラズツーロン造船所技監デリーセビスノ如キハ現ニ其人ナリト雖モ本國政府ノ之ヲ肯ゼザルヤ知ルベシ技士フランソアーレオンス、ウエルニー」ウエルニーハ西暦一千ハ百三十七年佛國オーベナウル、デシュニ生レ「エコール、ポリテクニツク」大學校ヲ卒業シ此時海軍大技士タリ》ハ學術最優ニシテ其技能以テ此事業ヲ委托スルニ足ル渠曩ニ本國ノ命ヲ承ケ近ク清國上海ニ在リテ砲艦製造ニ從事シ今其工ヲ竣ヘテ將ニ歸途ニ上ラントス貴邦果シテウエルニーヲ採用スルノ意アラバ外臣書ヲ馳セテ其上途ヲ止メ之ヲ上海ヨリ招致スベシ且貴邦ノ西式造船所ヲ起スヤ抑々創業ニ屬スルヲ以テ若シ任用其人ヲ得ザル如キアラバ濫費實ニ測ルベカラズ外臣ロセスヲシテ之ヲ斡旋セシメバ誓ヒテ其幣ヲ受ケシムベカラズ以テロセスガ少壯ヨリ名ヲ好ム利ヲ好ムニ過グルモノアルヲ徴セラレヨト是ニ於テ幕府議ヲ定メ造船所及製作所ノ創立事項ヲ擧ゲテ一ニ佛國公使ロセスノ斡旋ニ依ルベキモノトシ老中水野和泉守阿部豊後守諏訪因幡守ヲシテ奉書ヲ以テ其旨ヲロセスニ傳ヘシム是ヲ横須賀製鐵所設立ノ濫觴トス實ニ元治元年」甲子》十一月十日ナリ(『横須賀海軍船廠史. 第1巻』「緒 言」・「元治元年紀」一 - 三頁)

  横須賀製鐵所設立ノ濫觴 (三-五頁)

十一月是ヨリ先ニ佐賀藩主鍋島齊正ハ蒸氣工作機械ヲ和蘭ヨリ購入シ將ニ工塲ヲ封内ニ起サントス然ルニ經費巨萬ヲ要スルト主任其人ナキトノ故ヲ以テ竟ニ之ヲ幕府ニ獻ズ幕府之ヲ受ケテ工塲ヲ江戸灣ニ起サント欲シ沿海ノ地ヲ檢シ相州三浦郡長浦灣ヲ以テ之ニ充テ將ニ工塲設立ニ着手セントス然ルニ幕府モ亦其人ナキヲ以テ竟ニ之ヲ果サヾリキ今造船所創立事項ヲ擧ゲテ佛國公ロセスニ委托スルニ及ビ此月十二日ロセス自ラ基地ヲ檢セント請フ幕議尚ホ長浦灣ヲ以テ適當ノ地ト爲シ二十六日小栗上野介栗本瀬兵衛軍艦奉行木下謹吾及淺野伊賀守ヲシテ屬僚ヲ從ヘ公使ロセス艦隊司令官ジョーライス其他佛艦「セミラミス」號ノ艦長及士官ト共ニ我軍艦順動號ニ搭ジ長浦ニ至リ其地勢を點檢セシム此日佛官自カラ投錘シテ測量スルニ灣内淺渚アルヲ以テ更ニ隣灣ヲ横須賀ニ至リ之ヲ錘測ス本灣ハ灣形曲折海底稍々深ク且其地ノ形勝要害ハ佛國ツーロン港ニ彷彿スル所アリトシ終ニ横須賀ヲ以テ造船所設立ノ地ニ適スト爲ス十二月二日更ニ軍艦組長田淸藏以下八名ヲ遣ハシテ横須賀水陸ノ測量ニ從事セシム
十二月九日佛國公使ヲ老中諏訪因幡守ノ官邸ニ招致シ同列水野和泉守阿部豊後守及勘定奉行小栗上野介以下諸員ト造船所設立ノ綱領ヲ面議ス公使前説ニ據リ先ヅ製作所ヲ設ケ次ニ造船所ヲ起スノ順序其宜キヲ得ル所以ヲ陳述シテ論次其經費ニ及ブ公使曰ハク造船所設立ハ主トシテ貴邦全國ノ富強ヲ圖ル所以ナリ宜ク邦内列藩ヲシテ其經費ヲ課出セシムベシ即チ生絲ノ如キハ全國一般ニ課税シ之ヲ海外ニ輸出シ其利ヲ収メテ以テ財政ヲ助クベシ老中曰ハク貴説當レリ只憾ム我邦ノ制度之ヲ許サヾルヲ况ンヤ方今ノ國情トシテ幕府獨リ其費用ヲ負擔セザルヲ得ザルナリ今ヤ凡百ノ費途陸續蹤ヲ接スルノ日於テ造船所設立費百萬弗ヲ支出スル其計實ニ容易ナラズ貴下既ニ説アリ願クハ國産ノ生絲ヲ以テ此費ニ充ツルヲ得シ公使曰ハク可ナリ然レドモ貿易ノ事タル須ラク先ヅ其始メニ愼重ナルベキヲ要ス彼我ノ間若シ猜疑ヲ懐ク如キアラバ延ヒテ國際上ノ平和ヲ破ルニ至ルモ亦未ダ知ルベカラズ故ニ貴邦モ亦宜ク吏員ヲ英佛各國ニ置キ其市場ノ商機ヲ計リテ輸出物ノ糴賣ヲ爲シ以テ國利ヲ増進スベシト因テ詳カニ海外ノ商况ヲ指陳ス財政ノ議既ニ了リテ更ニ造船所構造の圖案ヲ披キ其設立ノ方法ヲ論ジ且其工事ノ整頓ヲ期スルガ爲メ明年理事官ヲ佛國ニ派遣シ其政府ノ承諾ヲ得テ我造船所ノ需用」技手工手ヲ雇入レ機械物品ヲ購買スル類》ヲ完全スベキ條款ヲ審議セリ

 慶應元年紀(元治二年乙丑四月十六日慶應ト改元ス) (五頁)

正月幕府ハウエルニーノ上海ヨリ來着スルヲ以テ佛國公使及我老中以下諸員ヲ集メ造船所設立方案ヲ議定セシム是ニ於テ公使ハウエルニーヲシテ客歳以降今日ニ至ルマデノ間ニ議定シタル要旨ヲ逐次條記セシムルコト八節即チ横須賀製鐵所設立原案是リナリ其撮譯左ノ如シ

 横濱製鐵所建築竣工 (三十九-四十頁)

八月二十四日横須賀製鐵所ノ建築竣工ス委員小栗上野介以下之ヲ檢視セシ後直チニ工作機械ノ据付ニ着手セシメ九月下旬ヲ期シテ之ヲ完成スベシト命ゼリ而シテ曩ニ工業材料購入トシテ上海ニ派遣セル首長ドロートルノ歸期九月下旬ニアリ且職工雇入順序其他各件ノ規則書ノ如キモ過般ドロートル之ヲ制定シタルニ因リ工塲ノ準備全ク九月中ニ整頓セバ製鐵所設立原案第一節及第二ニ據リテ工塲直チニ艦船修理ノ事業ニ着手セントス然ルニ數名ノ委員交互ニ其事務ヲ執ルトキハ錯雑ノ憂アルヲ以テ九月十八日委員連署シテ専任官一員ヲ置ンコトヲ上講ス幕府即チ在横濱ノ委員栗本瀬兵衛ニ横濱製鐵所専任ヲ命ズ時ニ九月二十日ナリ次デ十二月十日西丸留守居竹内下野守ヲ以テ瀬兵衛ニ代ハラシム爾後亦屡々其専任官ヲ更迭セリ

 始メテ製鐵所奉行一色攝津守ノ任命 (七十八-七十九頁)

十二月二十九日幕府始メテ製鐵所奉行ヲ置キ寄合一色攝津守ヲ奉行ニ同古賀謹一郎ヲ奉行並ニ任ジテ本所百般ノ事務ヲ統轄セシム初ノ首長ウエルニーハ本所ノ事務ノ景況ヲ視察シテ意見ヲ小栗上野介ニ陳ベ自今本所ニ全權委員ヲ置キ以テ諸般ノ事項ヲ總理決行セシムルヲ要シ又所内ノ事務ハ取締會計建築及倉庫ノ四課ニ分チ屬僚ヲシテ之ガ分擔ノ責ヲ明カニシムベシト請ヘリ是ヨリ先ニ出張委員竹内下野守ハ病ヲ以テ職ヲ辭シ軍艦奉行並土岐肥前守代リテ其後任ニ就キシガ是ニ至リテ幕府ハウエルニーノ説ヲ容レ新ニ製鐵所奉行ノ官職ヲ置キ其翌晦日製鐵所掛若年寄立花出雲守ヨリ首長ニ通報シ且自今攝津守、謹一郎ト諸事ヲ協議シ彼ノ四課設置ノ如キモ之ト塾議スベシト訓令セリ
十二月晦日在巴里府日本代領事フロリヘラルドハ技術士ルツサンチ三箇年期ヲ以テ横濱製鐵所首長月給三百弗ニ雇入ル、コトヲ條約セリ

  慶應三年紀 (七十九頁)

正月四日製鐵所奉行ハ舊臘二十九日 天皇崩御ノ布告ヲ受ケ即日之ヲ所内ニ布達セリ

 内國製木液及瀝青ノ改良 (八十六頁)

六月七日製鐵所掛勘定奉行小栗上野介ハ首長ウエルニーノ意見書ニ據リテ内國製ノ木液及瀝青」チヤン》ヲ改良シ以テ我ガ需用ヲ充足セシメント欲シ屬僚増田多録郎ヲ横須賀ニ派遣シ首長ニ就テ其製造ノ傳習ヲ受ケシム多録郎ノ此選ニ當レルハ安政年中伊豆國君澤郡戸田村ニ於テ露人ガ「スクネール」船ヲ起工セシトキ瀝青製造事業ニ關與シテ稍々其製法ニ通ズルヲ以テナリ爾來多録郎ハ此法ノ傳習ヲ受ケテ十一月中其製品ヲ携ヘ歸府シテ成功ヲ告グ是ニ於テ上野介ハ翌年ノ春更ニ木液及瀝青ノ製造事業ヲ興シ以テ其初望ニ副ヘンコトヲ期シ十一月十七日之ヲ首長ニ報ジ併セテ其傳習ノ勞ヲ謝セリ

  明治元年紀 王政維新製鐵所明治政府ノ管掌ニ歸ス (九十一頁)

正月八日製鐵所掛海軍奉行京極主善正ハ首長ウエルニーノ供申ニ據リテ舎蜜掛ボエルヲ満期後更ニ二年間繼雇シ且之ヲシテ機械方傳習生ニ度量學ヲ教授セシメ其報酬トシテ月給五十弗ヲ増加セリ又製圖工長メラング製罐頭目ダビスニ月給各二十五弗ヲ増加シ及築造掛製圖職デスパーギユニ三月間ノ休暇ヲ與ヘテ清國福州造船所ノ事務ヲ處辨セシムルヲ裁可シ製鐵所奉行ヲシテ此各件ヲ執行セシム

 王政維新製鐵所明治政府ノ管掌ニ歸ス (九十一-九十三頁)

正月十三日製鐵所奉行ハ舊將軍徳川慶喜ノ昨十二日大坂ヨリ歸府セン旨ノ布告ヲ受ケ即日之ヲ所内ニ布達セリ是ヨリ先キ嘉永、安政中歐米各國ガ我邦ノ交通ヲ要請シ外交一タビ開クルヨリ彼ガ日新ノ文物ハ我ガ鎖國の舊習ヲ刺衝シ爲ニ人心危激國事多端其間幕府擧措ヲ誤リ海内ノ興情朝廷ニ歸向シテ時勢ハ遂ニ幕府ヲシテ自立スル能ワザルニ至ラシメタリ是ニ於テ將軍慶喜ハ客歳十月軍職ヲ辭シ政権ヲ奉還セント請フ朝廷乃チ舊臘九日ヲ以テ大政復古ノ詔ヲ發シ幕府ノ稱號ヲ停ム十二日慶喜京師ヲ發シテ大坂城ニ入ル二十五日朝廷慶喜ヲ召ス慶喜狐疑シ決セズ本年正月三日先ヅ其前衛ヲシテ鳥羽伏見ノ兩道ヨリ進ミテ京師ニ上ラシメントセシニ官軍關ヲ設ケテ之ヲ扼シ大軍ノ入京スルヲ許サズ應接數次結局戰端ヲ開キ官軍連勝シテ橋本驛ニ到ル六日慶喜夜ニ乗ジテ海路東下シ十二日江戸城ニ達ス是ニ於テ朝廷征東ノ師ヲ起シ終ニ大政復古ノ偉業ヲ立ツ是ヲ製鐵所ノ本年閏四月ヲ以テ明治政府ノ管掌ニ屬シタル因由トス

正月十九日舊幕府ハ曩ニ武州金澤藩米倉丹後守ニ命ジテ製鐵所ヲ護衛セシメシガ王師東征ノ擧アルヲ聞キ其不虞ヲ慮リテ更ニ佐賀藩主阿部駿河守ヲシテ共ニ本所ヲ護衛セシメ且此旨ヲ製鐵所奉行ニ傅達セリ 二月八日製鐵所奉行ハ首長ウエルニーノ供申ニ據リテ舊幕府ニ經伺シ警査掛マルタンニ月給十弗ヲ増加セリ 二月廿四日舊幕府ハ製鐵所掛海軍奉行京極主膳正ノ職ヲ免ジ勘定奉行服部筑前守ヲシテ製鐵所掛ノ事ヲ行ハシム

三月五日製鐵所掛勘定奉行及製鐵所奉行ハ舊幕府ノ旨ヲ承ケテ首長ウエルニーニ照會シタル公文ノ略ニ曰ハク我製鐵所設立ハ當初日佛兩國政府ノ允准ヲ經テ着手セシモノナレドモ現今我邦政府更迭大君屏居征東ノ官軍既ニ凾根ヲ越ヘテ横須賀ノ近傍ニ到レリ其製鐵所ヲ待ツ果シテ如何ナル處置ニ出ルヲ知ラズ故ニ暫ク工業ヲ中止シ雇佛人ハ悉皆横濱ニ退去スベシ元來本件ハ貴國全權公使ロセス氏ニ照會スベキモノナレドモ氏ハ今兵庫港ニ在ルヲ以テ直チニ貴下ニ通報ス云々ト首長ハ此通牒ニ接シテ之ヲ公使ニ急報ス公使モ亦倉皇横濱ニ歸リテ舊幕府諸員ト會議シ以爲ク製鐵所設立ハ佛國政府ノ擔保スル所ニシテ外國艦船ノ工事モ亦之ニ關スルヲ以テ固ヨリ中スベキモノニ非ズ故ニ雇佛人ハ依然其全數ヲ擧ゲテ之ヲ使用シ日本ノ職工ハ一時其人員ヲ半減シテ物情ノ鎭定スルヲ待ツベキヲ良トス且佛國軍艦「カンシャンツ」號ヲ横須賀灣ニ置キ以テ雇佛人ヲ保護スベシト諸員皆此議ヲ可トシ同月十九日之ヲ製鐵所奉行ニ傅達セリ二十一日首長ハ其状ヲ佛國海軍大臣ニ報告シ併セテ幕府顚覆ノ際工業費ノ繼ガズシテ頗ル困難ヲ致セル状ヲ通信セリト云フ

 横須賀及横濱製鐵所ヲ抵當トス(九十三-九十四頁)

三月九日舊幕府ハ其顚覆ノ際ニ當リテ財用給セズ爲メニ在横濱佛國共同會社及佛國郵船會社ニ交付スベキ金額五十萬弗ノ支出延滯シタルヲ以テ横須賀及横濱ノニ製鐵所ヲ抵當トシ西暦千八百六十八年三月一日」我明治元年二月八日》ヨリ七箇月間ニ元利ヲ償却スベキヲ議決シ外國掛川勝近江守會計掛成島大隈守ハ共同會社代理人ヒツゲー及ワツソールト條約書ヲ交換セリ

三月九日製鐵所奉行ハ首長ウエルニーノ供申ニ據リテ舊幕府ニ經伺シ頭目以下各工前期増給後更ニ六箇月ヲ越ヘテ勉業スル者即チ船工頭目レオスチツク運用方頭目リツシヨニー左官頭目ユード石工頭目アンケチール製罐職ルエラー錬鐵職サランノ六名ニ月給各十弗ヲ増加シ製帆頭目ピラール機械副頭目マンジュ製罐職コンスタンタン船工兼製圖職バスチヤン鑪鑿職シヤツベー同クレヌー錬鐵職ミツシヨー鑄造職ブロン同グリボー製罐職コラー同スーデー填隙職ゴルデ子ー及横濱製鐵所鑪鑿頭目メーグルノ十三名ニ月給各五弗ヲ増加セリ

三月二十四日製鐵所奉行ハ首長ウエルニーノ供申ニ據リテ舊幕府ニ經伺シ客年解雇セシルブーシエーノ代員トシテ佛國人リユシヤニーヲ機械職月給五十五弗ニ雇入ルゝコトヲ條約シ且同日首長ヨリ整飾飾ゲルトラウンノ死亡届ヲ受ケテ舊幕府ニ届出タリ

  横須賀江戸間毎週定期小滊船航海 (九十四-九十五頁)

三月製鐵所奉行ハ首長ウエルニーヨリ昨年中起工シタル小滊船落成ノ報告ヲ受ケテ舊幕府ニ經伺シ此新船ヲ以テ毎土曜日江戸ニ渡航シ毎月曜日横須賀ニ歸港シ以テ兩地直航ノ便ヲ開カントス乃チ同月二十八日之ヲ首長ニ傳達シ來週ノ土曜日ヨリ實行セシム

四月九日製鐵所奉行ハ首長ウエルニーノ供申ニ據リテ舊幕府ニ經伺シ横濱製鐵所頭目トロテルニ月給十弗ヲ増加セリ

四月製鐵所奉行ハ不日横濱製鐵所ヲ舊幕府ヨリ新政府ニ引渡シ次デ本所ヲモ引渡スベキ都合ニ付之ヲ首長ウエルニーニ通告セリ

 製鐵所授受ノ詳細 (九十五-九十六頁)

閏四月朔日新政府ハ神奈川裁判所長官東久世中將通禧、鍋島侍從直大ヲシテ横須賀製鐵所ヲ舊幕府ヨリ受取ラシム是ニ於テ通禧、直大ハ此日判事寺島陶藏宗則、井關齊右衛門盛艮以下ノ諸員ヲ率ヒ佛國軍艦ニ搭ジテ横濱ヲ發シ直航シテ横須賀ニ到ル舊幕府製鐵所奉行並新藤鉊藏以下之ヲ迎フ通禧等ハ製鐵所ノ點檢ヲ了シテ即日横濱ニ歸ル乃チ屬僚製鐵所掛河久保忠兵衛、福岡喜四郎、近藤豊太郎、横井孝之助、大脇佐兵衛、永山富太郎ヲ留メテ事務受繼ニ着手セシム製鐵所ガ新政府ノ管掌ニ屬セシハ實ニ此時ヨリス其際引渡ノ本所經費書舊幕府官吏姓名録、其他土地家屋及造船工程費額ノ摘要左ノ如シ

  横須賀横濱兩製鐵所經費
一洋銀二百四十萬弗」一箇年六十萬弗ツ・四箇年分佛國政府ニ約定セシ目當高》

   内

 慶應元年乙丑八月起工ヨリ本年度戊辰三月至ルマデ機械物品ノ買上代價併ニ造船、造家、土工ノ費用其他雇佛人ノ給料職工人足ノ賃錢各經費支拂ノ分
八十三萬千五百七十五弗五十九仙
 現今ヨリ落成ニ至ルマデノ目當高ナリ然レドモ製鐵所起工以來物價騰貴ニ付概略一箇年分ノ經費即チ六十萬弗内外不足スベキ見込
外ニ
 米二千三百九十俵
 役金手當金八千六百三十八兩一分
  製鐵所奉行以下官吏四十五名一箇年支給高
   但製鐵所奉行以下特高ハ算入セズ (『横須賀海軍船廠史. 第1巻』)

引用・参照・底本

『横須賀海軍船廠史. 第1巻』横須賀海軍工廠 編 (横須賀海軍工廠, 1915)
(国立国会図書館デジタルコレクション)