ひろき | History | みか |
---|---|---|
愛媛県伊予市 伊予は古事記にも出てくる 由緒ある地名。(旦那より) | 生まれ@ | 静岡県長泉町 「ながいずみちょう」と読みます。 |
千葉県松戸市 馬橋→中和倉→八ヶ崎 大学院博士課程修了までの9年間 東京まで通学。 | 引っ越しA 高校卒業後 | 東京都板橋区 看護学校・寮 → 病院・寮 看護学校併設の病院に 就職したため、 就職後も同じ 敷地内の看護婦寮に変わっただけ。 |
広島県広島市西区 お好み焼き「みっちゃん」が 近くにあり、常連客だった。 | 引っ越しB | 東京都練馬区 念願の寮生活脱出! 病院の借り上げマンションに入居。 |
引越しC東広島 (1998年10月〜 2001年7月) | ひろきの賃貸マンションの契約が切れたため、 結婚半年前にひろきだけ新居に引越し。 1999年2月に入籍はしたが、式を挙げるまでの 3ヶ月間は仕事のため別居生活する。 庭付き3DKのアパートでガーデニングを思う存分 楽しめたが、草刈りが大変だった。 |
---|---|
官舎に入居 (同市内) (2001年8月〜 2002年9月) | 職場が近くなったため、ひろきは自転車通勤になる。 しかし雨・雪の日には、みかに車で送迎してもらう。 官舎は一番古い建物で、築25年!ただし、間取りが 良く、しかも冷房要らずで結構快適な生活だった。 |
引越しDシアトル (2002年10月〜 2003年9月) | ひろきの仕事の都合により、1年間アメリカの シアトルへ。初の海外暮らし! 住居はお世話になった教授のお友達の家の2階を 借り、1軒屋住まい。アメリカ住宅の良さを知る。 詳しく知りたい方は、From Seattle へどうぞ。 |
引越しE東広島 (2003年10月〜 2005年9月) | 1年間の海外暮らしを終え、帰国。 渡米前と同じ宿舎へ戻る。 帰国後すぐに階段当番、2004年度は役員になる。 |
引越しF藍住町 (2005年10月〜) |
ひろきの転勤により、徳島へ。 某有名ハウスメーカーの貸戸建に住む。 ついに旦那のオタク部屋(兼書斎)完成!? 念願の四国八十八ヶ寺巡拝開始! |