February

こんなお花が欲しかったなぁ・・・。
★2月14日 Valentine's Day★
日本では女性が男性にチョコレートをプレゼントをして、告白する日ですよね。
アメリカでは男性が女性にプレゼントを贈ったりします。
でも実際の所は、お互いにプレゼントし合うみたいです。
ちなみにこの日は、もとは3世紀の殉教者に敬意を表す習慣だったようです。
バレンタインの時期になると、お店にハートマークの商品やチョコレートがたくさん並びます。
アメリカでは、バレンタインの日になるとお花とカードを買い求める男性をたくさんみかけます。
中にはカフェ店で、こっそりカードを書いている人もいました。
アメリカ人って本当にプレゼント上手だなぁと感じました。
さて、我家のバレンタインですが、今年はアメリカ風に旦那が私にチョコレートをプレゼントしてくれました。
こちらでは、プレゼントの包装は自分でしなければなりません。
面倒くさがり屋さんの旦那は、包装なしでそのままドカーンと手渡してくれました。
そんな人のために、あらかじめ包装されているハートのチョコレートも売られているのですが、旦那になぜそれを買わなかったのか聞いてみたところ・・・「恥ずかしくて、そんなの買えない。」ということだったみたいです。
「アメリカの男性陣は、お花もカードも買ってたよ。」と旦那に言ったら、やっぱり恥ずかしくて買えないそうです。
やっぱり日本人だなぁと感じた一日でした。
でも、行列のできる日本料理店「MUSASHI」に美味しいお寿司を食べに連れて行ってもらえたので、嬉しい一日でもありました。(*^ー^*)
たまには、違う習慣もいいものですね。
★2月の第3月曜日 Presidents' Day★
アメリカ初代大統領「ジョージ・ワシントン」の誕生日は、2月22日。
第16代大統領「リンカーン」の誕生日は2月12日で、以前は別々の祝日だったそうですが、今ではこの2つの祝日がいっしょになり、さらに全ての大統領を称える祝日となったそうです。
お店やビルなど国旗を揚げる所が多いです。
中には車に国旗をつけている人もみかけます。
学校や公共機関はお休みですが、特別な料理などはありません。
