April



★Easter★

キリストの復活を祝う復活祭です。
春分の日(3月21日)のすぐ後の満月に一番近い日曜日がイースターとされていて、毎年日にちが変わります。(2003年は4月20日でした。)
多産・豊かさのシンボルであるウサギの形をしたものや、『新生』を意味する卵に模様を描いたり色づけしたものをギフトとして交換するので、この時期、スーパーやデパートなどではウサギ(イースター・バニー)や卵の形をしたチョコレートがギフト用に置かれています。
家庭ではゆで卵の殻を綺麗に色づけし、籠の中に飾ったりするようです。
イースター当日は教会礼拝後、家族が集まり、夕食にはハム、サツマイモ、サラダ、野菜やパンを食べたりするそうです。

我家は特にこれといったことはしませんでしたが、イースターのチョコレートを買ってみました。
(上の写真←私が選んだもの。旦那が選んだのは↓の大きなチョコレート。(^ー^;)



近所の家では、店によく売られている卵型の飾りを木に吊るしてありました。
Easterの日はデパートなどがお休みになるようで、それを知らずにダウンタウンへ出かけた我家は悲しい思いをしました。