
[Up]
言語について
ネパール語会話
基本的にカタカナ状態で話してもかなり分かってもらえる。 はっきりと何度か言うとよい。日本語を話せるネパール人の方が
こちらがネパール語を話していると思わないので分かってくれないことが多かった。通じなければ英語を交互に言ったりすると次からは分かってくれた。
ヒンディー語とネパール語は同じデバナガリ文字を使っている、ということ以上に似ている物らしく、ガイドはヒンディー語も話せると言っていた。
ヒンディー語とネパール語がまとめて一冊に なっている会話集の本もある。
- ナマステェ
 - 言わずとしれた挨拶の言葉。手を胸の前に合わせて言うのが正式だが、 普段は合わせずに言う。こちらが手を合わせれば合わせ返してくれる人が多い。
手を合わせて言うと仏教徒であることを少しは思い出せるかも。
- 朝でも夜でもこの挨拶だけ。物売りも大抵はこの言葉を最初にかけてくる。
  - ダンニャバード
 - 「Thank You」の意味であるが、ガイドブックに書いてある通りネパール人はまず使わない。唯一ロイヤル・ネパール航空の機内放送
だけが、アナウンスの最後に言っていた。私たちも初めは使っていたが、 途中から「Thank
You」を使うことにした。
 - ヨ・ケ・ホ?
 - 「これは何ですか?」。初めは何でも指さしてこれを連発すればいろいろと
教えてくれる。
 - トイレット・カハン・チャ?
 - 日本人にとっては非常に重要な文。トイレの場所を聞く言葉。 「トイレット?」だけでも分かってくれる。トレッキング中の休憩場所に着いたらまず聞いておくとよい。
 - タパインコ・ナーム・ケ・ホ?
 - 「あなたの名前は何ですか?」。ポーター達にはまずこの言葉をかけて名前を聞くと良い。「ナマステェ」の後に名前を付けると
にっこりとしてくれる。 名前を尋ねると「メロ・ナーム?」 (「私の名前?」の意味)と確認されるので、
うなずくと答えてくれる。
 - メロ・ナーム・○○・ホ
 - 「私の名前は○○です」。自分の名前を言うときにはファースト・ネーム(彼らにはファミリー・ネームがないので
同じ名前(苗字)を複数の日本人が答えると混乱する)を答えるとよい。
 - タパインコ・ガハール・カハン・ホ?
 - 「あなたの家はどこですか?」。住んでいる場所を聞くにはこれでいいらしい。
「カトマンドゥ」や「クーンブ」などと答えてくれる。
- トレッキングのメンバーに聞くと、ガイドやコックは遠く(クーンブ地方)から来ているが、ポーターなどは
カトマンドゥやゴルカ(カトマンドゥとポカラとの間の街)などからの出稼ぎであった。
  - カティ・バーサ・バ・ヨ?
 - 「何歳ですか?」。トレッキング・メンバー達はこの質問をすると
非常に照れていたが、最後には答えてくれた。しかし、この質問を
すると答えがネパール語の数字で返ってくるので、それが分からないと
英語で言ってもらうことになってしまう。
 - ○○・クン・バト・ホ?
 - 「○○はどっちですか?」。山や村などがどちらかを聞くときに使う。 これを使って聞くとみんな指さして丁寧に教えてくれた。
特にタラパニの女の子(アニタ)が全身で指さしてくれたのは今でも一番の思い出。。。
 - ○○・カハン・ホ?
 - 「○○はどこですか?」。方向を聞くのであれば前項の
「○○・クン・バト・ホ?」の方が良いようだ。
「ヨ・カハン・ホ?」(ここはどこですか?)と聞くこともできるが、
大抵は「こいつ何を分かりきったこと聞くんだ?」という顔をされる。
 - デライ・ミト・ティオ
 - 「とても料理がおいしい」。コックは照れ屋だったのでこの言葉を 言っても表情をほとんど変えなかったが、その日からコック自ら夕食を盛るようになった(それまではキッチンボーイがやっていた)。
街のレストランはこれを言うとかなり喜んでくれた。
- 満腹であれば「プギョ」。
  - ケ・タパイン・アングレージー・バルヌフンチャ?
 - 「あなたは英語が話せますか?」。ガイド以外は結局英語が話せなかった
ので、結局この質問は全てノーであった。ただしキッチンボーイだけは
「アリ・アリ」(少し)と言っていたが実際はほとんど話せなかった。
 - カティ・パルチャ
 - 「いくらですか?」
 - フェリ・バンヌホス
 - 「もう一度言って下さい」
 - アウ・アウ・イハ
 - 「こっちへこい」。ガイドが教えてくれた言葉であるが、
実際そこまで横柄になることは難しい。結局タラパニの女の子と
犬をからかうときに使っただけだった。
 - モ・ジャパニ・ホ
 - 「私は日本人です」。ネパール会話の本に載っている文だが、
これをネパール人に言っても「そんなの当たり前だ」
と言われるだけだった。
 - カティ・バジョ
 - 「何時?」。答えは「数字+バジョ」になる。ネパール語の数字が分からないと
結局分からない。
 - ○○・ネパーリマ・ケ・バンチャ
 - 「○○をネパール語で何と言いますか?」。
 
ネパール語単語
| ネパール語 | 意味 | 
| ナマステェ | こんにちは/おはよう/こんばんは | 
| ダンニャバード | ありがとう | 
| タパインコ | あなたの | 
| ナーム | 名前 | 
| ケ | what ? | 
| ホ | is | 
| カティ | How many ? / How much ? | 
| バーサ | 歳 | 
| ガハール | 家 | 
| カハン | Where ? | 
| バッチャ | 子ども | 
| ボイニ | 女の子 | 
| バイ | 男の子 | 
| チョイナ | がいない(英語のno〜) | 
| スワース | 妻 | 
| チャ | is | 
| チャイナ | is not | 
| ビハ | 結婚 | 
| カヒレ | When ? | 
| ザウロ | おかゆ | 
| ドゥトゥ | ミルク | 
| ククレ | 犬 | 
| サボン | 石鹸 | 
| ラ | and | 
| イハ | ここ | 
| ヨ | これ | 
| メロ | 私の | 
| 〜ディノス | 〜をください | 
| プギョ | (食事などが)もう十分です | 
| フン | 「ホ」と同じらしいが、使うのは難しいと言われた | 
| カティン | 難しい | 
| バジョ | 時 | 
| ドゥンガ | ボート | 
| ウスコ | 彼の | 
| セルパ | シェルパ | 
ガイドが話した日本語
ガイドはドイツ語、フランス語も話せると言っていたので、ドイツ語で
少し話しかけたが全く理解していないようだった。
[Up]