SMAP名古屋公演会場

8/22のナゴヤドームを見よう!

 8月22日、特急「しなの」に乗って名古屋へと向かいました。車内
は満席で座ることもできず、終点名古屋まで立って行きました。車内は
比較的若い女性が多くて、近くにいた方の会話からは「SMAP」や「
ナゴヤドーム」という言葉が聞かれました。去年は悪夢の?長野コンが
ありましたが、今年は無いから、やはり一番近い名古屋に行く人も多い
んでしょうか?                         

 2時間余りで名古屋駅に到着して、宿泊する旅館まで地下鉄で移動し
て、ちょっと休憩。コンサート開始2時間半前に旅館を出発。そこから
徒歩で20分位でナゴヤドームに着くと聞いていたのですが、実際歩い
てみると、20分で大曽根駅までで、大曽根駅からがまた長い!大曽根
からはコンサートに行く人波に着いて行ったのですが、徒歩15分?も
っとあったような気がしました。真夏の炎天下だから、余計長く感じた
のかもしれませんが。 結局、ドームに着いたのは旅館を出てから、約
1時間後でした。ここで教訓!「コンサーの前に無駄な体力は使わない
こと」でしょうか?(笑)                    

 ドームに到着して、コンサートグッズ売り場へと向かいました。何だ
か凄い人でしたが、長野や横浜ではそんな経験無かったのでちょっと驚
きましたが、私はパンフレットと紙袋だけ買いました。パンフレットは
ちょっとイマイチじゃないかい?「ス」の時の方が良かったかな?買う
のも恥ずかしいウチワですが、これは会場内が暑いので暑さをしのぐ為
にも買った方がいいと後で思いました。(笑)           

 それから日頃ネットでお世話になっている方々とお会いして、軽い食
事も済ませました。ドーム内の2階でしたが、混んでてなかなか空かな
かったんですが、中にあると都合いいですね。でも、やっぱりトイレは
男性用まで女性の並ぶ列ができてしまいました。でも、穴場があったん
で助かりましたけど。(^^;                  

 ドームの中はというと、あんまり「ドームかぁ」という感動も無かっ
んですが。思ってた程スタンドは遠くないかなって気もしたんですが。
コンサート始まってみて思ったんですが、私の席はアリーナだったので
スピーカーが前にあって音はまぁ問題無かったんですが、歌ったあと、
やまびこの様に歌が跳ね返って聞こえてきて、前に木村君がラジオで、
「輪唱ができる」って言ってたのを思い出しました。(笑)     

 コンサートが終わって規制退場だったのですが、なんとアリーナ故に
一番最後まで待たされてしまいました。それから人波に混じって駅まで
歩くのですが、暑いくてノドは乾くし、汗はかくし。ほんと帰りの徒歩
は辛かったですね。毎年思うのですが、夏のコンサートは疲れます。で
きれば涼しい春とか秋がいいんですが。いや、夏だからいいのか?  

 ということで、以上、会場レポートでした。って、ダラダラ書いただ
けですけど。すみません。(^^;                


コンサートグッズ販売テントへ
向かう人、人、人...

コンサートグッズ販売テント周辺の様子

('98年8月22日撮影)


戻る