Safariのページ

gate1Ndabaka gate

ンダバカゲート
ここからセレンゲティ-、ンゴロンゴロ、
レンガイ山の旅が始まった。

Gate2Park fees

一人一日30ドル、27トンの車150ドル、など
料金が色々記載されている。

BuffaloNyati

真ん中わけの水牛

nuu4nuu

ヌー、牛とヤギとなんだっけなー
なんか3種類くらいの動物が合わさったようなやつ

kabakiboko

カバ
意外と獰猛らしい。

kabakiboko2

かば、なんかいつも集団で居る

ostrich2ostrich

ダチョウです。この地域だと国立公園の外にもいる。

flamingoflamingo

フラミンゴです。
さだまさしの歌にでてくるほどはいませんか…。

eagleeagle

多分、鷲です

giraffeキリン

家族ですかね?三頭で仲良さそうですね。

giraffe3キリン

アカシアの木とキリンです。
結構絵になってないですか?

cheetahチーター

かっこいいですね。
ただ座っているだけなのになんかおもむきがある。

lionライオン

私たちは見つけられないのですがドライバーは良く見つけます。

lionライオン

狩の直前!!
時間がなくて狩のシーンは見れなかった。残念

ライオンライオン

オスのライオンはでかいですね。
迫力があります。

アフリカゾウアフリカゾウ

なかなか見られなかったんですよ。
帰り道でやっと出会えました。

アフリカゾウアフリカゾウ

迫力ありますね。
時間とお金がある方はぜひ一度本物を見てください。

レンガイ山という活火山にも登ってきました。

クレータークレーター

レンガイ山へ行く途中にあるクレーターです。
ガイドは、神の何とかといっていましたが忘れちゃいました。

レンガイ山レンガイ山をバックに

かなり自分が小さく写っているのですが、
文句は言いません。

崖

よく見えないかもしれませんが、
少なくとも45度はある急斜面を上って降りる。こえーがったー。

日の出日の出

山頂での日の出は最高!

地溝帯地溝帯

アフリカ大地溝帯。すごいなー

地溝帯地溝帯

この近くで、最古の二足歩行の足跡が見つかった。