あなたの耽美度をチェック!!
文学教養編 パート2
パート1のあまりの不評にびびったので、思い切り
簡単にしてみました。物足りなかったらごめんなさい
合格点は7点とされています。
1.耽美な謎の詩人、ロートレアモン(イジドール・デュカス)の詩集は?
マロンロールの歌
マンドリルの歌
マルドロールの歌
マインドコントロールの歌
2.耽美な小宇宙「一千一秒物語」の作者と言えば?
稲垣吾郎
稲垣足穂
稲垣潤一
稲川淳二
3.耽美なSM小説「一万一千の鞭」の作者と言えば?
ギヨーム・アポリネール
団 鬼六
ザッヘル・マゾッホ
ボッカチオ
4.「夢の棲む街 遠近法」など高度なテクニックを駆使した技巧派の幻想文学作家としてデビューし、その後謎の沈黙を続け、近年執筆を再開した作家と言えば?
赤江瀑
内田善美
出口裕弘
山尾悠子
5.薔薇の詩人といえば海外ではロンサールやリルケ、日本だと?
大手拓次
伊藤比呂美
清岡卓行
鷲巣繁男
6.耽美なシュールさで名高い「イレーヌ」の著者と考えられるのは?
イリヤ・プリゴジン
ルイ・アラゴン
ジョイス・マンスール
ラ・ロシュ・フーコー
7.耽美なレズビアン小説、松浦理英子著の「ナチュラル・ウーマン」のもとネタとなった小説と言えば?
ウィリアム・バロウズ著「裸のランチ」
ジャック・ケルアック著「地下街の人びと」
アルトー著「ヘリオガバルスまたは戴冠せるアナーキスト」
ガートルード・スタイン著「QED」
8.耽美な情痴小説、近松秋江の「黒髪」三部作と言えば、「黒髪」「霜凍る朝」となに?
蹂躙
狂乱
憔悴
放置
9.アザラシ科19種の中で一番個体数が多いとされているのは?
アゴヒゲアザラシ
カニクイアザラシ
ゴマフアザラシ
ワモンアザラシ(フイリアザラシ)
10.ロレンス・ダレルの耽美なロマネスク小説「アレキサンドリア四重奏」の映画化の際に、ジュスティーヌを演じたのは?
アヌーク・エーメ
アンナ・カリーナ
モニカ・ビッティ
クラウディア・カルディナーレ
「採点するわよ」をクリックすると、ここに点数が表示されるの。
懲りずに次の「美術教養編」に進む
掲示板で点数を報告する
Homeに戻る