WORKS FOR CHAMBER
室内楽曲
演奏 | スズカ・エレケシュ(harmonium)/ミクロシュ・ペレーニ(Vc)/イムレ・ロフマン(p) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | 『リスト ハーモニウム、チェロとピアノのための作品集』 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
データ |
1987年録音 HUNGAROTON HCD12768 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
≫輸入盤(在庫なし) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
収録曲 | ![]()
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
感想 |
“ロザリオ”までが、エレケシュによるハーモニウム独奏。“忘れられたロマンス”以降の曲が、チェロとピアノによる二重奏になります。エレケシュが使用しているハーモニウムは、実際にリストが使用していたハーモニウムです。
|
演奏 | ペーター・ザボ(Vc)/アドリアンヌ・クラウス(p) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | 『リスト/ゴルドマルク/ローザ チェロとピアノのための作品集』 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
データ |
2001年録音 HUNGAROTON HCD32023 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
≫輸入盤(試聴可) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
収録曲 | ![]()
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
感想 |
リストはジュール・ド・スヴェルトの編曲の“コンソレーションズ”を収録。第1番と第4番はつなげられているはずなのですが、このレコーディングではリストの曲順に戻されています。他の収録曲も同じくハンガリーの作曲家ミクロシュ・ローザとカーロイ・ゴルドマルクのものが収められています。
|
演奏 | グイド・シーフェン(Vc)/エリック・ル・ヴァン(p) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | 『リスト チェロとピアノのための作品全曲集』 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
データ |
2000年録音 ARTENOVA 74321 76809 2 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
≫輸入盤(在庫なし) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
収録曲 | ![]()
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
感想 |
“ペトラルカのソネット 第123番”の編曲は、エーベルハルト・ジュートによるもの。“コンソレーションズ”は、ジュール・ド・スヴェルトによるもの。ピアノは、リストが使用した1873年製のシュタイングレーバーのピアノを使用しています。
|
演奏 | ハロー・ルイゼナース(Vc)/リアン・ド・ヴァール(p) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | 『リスト チェロとピアノのためのオリジナル作品と編曲集』 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
データ |
2001年録音 CLASSICO CLASSCD379 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
・ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
収録曲 | ![]()
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
感想 |
ルイゼナースは1945年スウェーデン生まれチェリスト。リストの晩年の作品のチェロとピアノの2重奏として編曲したもの。#6〜#13は、このCDの演奏者ルイゼナース自身による編曲です。“コンソレーションズ”はスヴェルトの編曲を使用。2重奏となることで、曲の新たな様相、解釈がみえてきます。
|
演奏 | アンドラーシュ・キシュ(V)/ミクロシュ・ペレーニ(Vc)/ゾルターン・トス(Vi)他 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | 『リスト 室内楽曲集』 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
データ |
1978年録音 HUNGAROTON HCD11798 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
≫輸入盤(在庫なし) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
収録曲 | ![]()
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
感想 |
#1はハンガリー室内オーケストラ、#4が新ブダペスト4重奏団、#3はヴァイオリンとピアノ。他はクレジットのとおり、複数の奏者と様々な楽器による2重奏などが収められています。このディスク1枚でリストの室内楽曲を知ることができます。
|
演奏 | バルナバーシュ・クレメン(V)/ゲルゲニー・ボガーニ(P、ハーモニウム)/アッティラ・フェケット(T) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | 『リスト ヴァイオリンとピアノのための作品全集』 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
データ |
1999,2000年録音 HUNGAROTON HCD31879-80 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
≫輸入盤 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
収録曲 | ![]()
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
感想 |
“ベネディクトゥス”と“オッフェルトリウム”は、ピアノとハーモニウムそれぞれで弾き分けて録音。またディスク2の#5は、録音は非常に珍しい“ワルトブルク歌曲集”の4曲目、これのみテノールの歌曲となります。ハワードによる詳細解説付きです。
|
・ | |
・ | |
・ | ・ |
・ | |
・ | ・ |