モアイの技
CMM Plug-In 1.0b5 [DOWNLOAD] (1999/3/7 更新)
![[Updated]](../../images/Updated.gif)
(152Kbytes/Mar.7,1999) Macintosh
お知らせ
とんでもないバグが1.0b4にありました。 このバージョンをお使いの場合、1.0b5をお使い下さい。 |
モアイの技の設定を行うアプリケーションを制作する予定です。
モアイの技プリフェレンス、サフィックスデータの編集、起動アプリケーションの設定などを行えるようにする予定です。 特にサフィックスデータは現在ではテキストファイルを直接編集する必要がありましたが、これをDrag&Dropなどで簡単に編集できるようになります。
|
重要(というか言い訳...(^_^;)
- 圧縮/伸張先フォルダを指定できるようになっていますが、これの使い勝手は良いとは言えません。 なにもできないよりはマシ(笑)という事でリリースします。
- MacOS8.5での動作は未確認です。
(確認しようにもうちのMacで8.5は動作しないので、確認できません)
|
What's
- Fix:Suffixの解析が失敗していた(1.0b4で処理を間違った)
|
コンテクストメニューの機能を拡張するプラグイン
ファイル名のサフィックス(拡張子)に対応して、ファイルの情報変更、圧縮/伸張(.sit,.lzhなど)、オープンなどの処理を行うというものです。
コンテクストメニューに「モアイの技...」サブメニューを追加します。

「モアイの技...」サブメニューには、次の機能が含まれます。
- 「ちょっと情報を見る...」
Finderの「情報を見る」をちょっと拡張したものです

- 「圧縮...」
ファイルの圧縮を行います
圧縮可能なサフィックスとファイル形式は、次のものです。
.sit StuffIt
.lzh LHA(MacBinary有/無を選択できます)
複数のファイルの場合、それらをひとつのファイルになります。
また、後処理として、次の形式に変換できます。
.hqx BinHex
.bin MacBinary
注意:
「□ Delete original files after compress」は機能しません。 
- 「伸張」
ファイルの伸張を行います
伸張可能なもののサフィックスとファイル形式は、次のものです。
.sit StuffIt
.cpt CompactPro
.hqx BinHex
.bin MacBinary
.uu UU Code
.zip Zip
.gz GNU Zip (gzip)
.Z Unix Compress
.tar tar
.tgz tar + gzip
.taz tar + Unix Compress
.arc Arc
.lzh LHA

- 「クリエータ/タイプを変更」サブメニュー
ファイル名のサフィックスに対応するクリエータ/タイプを一覧にしたメニュー
ファイル名のサフィックスに従って、対応するクリエータ・ファイルタイプに変更するものです (アイコンを付けると言うと判りやすいかもしれませんね。)
Macintosh以外で作成されたファイルが、場合によっては白紙アイコンになっていますが、このような場合便利でしょう。

- 「サフィックスで開く」サブメニュー
ファイル名のサフィックスに対応するソフトウェア及び現在起動しているソフトウェアを一覧にしたメニュー
選択したソフトウェアでファイルを開きます

動作環境:
- Power Macintosh
- MacOS 8 と同じかそれより新しいシステム(8.1推奨)
- 「機能拡張」フォルダ
注意:まだベータ版なので不具合や動作しない事などあります。
|