私の自己紹介
TAKA(高橋)

<ムーブメントのホームページを作った理由>
ムーブメント教育協会は、「よいこの保育園(大田区)」に事務局を置いています。
しかしながら、通常業務に追われるなど多忙なため、ホームページを作っている状況ではありませんでした。
事務局の佐々木さんは、私の親戚でもあり、何かお手伝いをと思っていたところホームページを作って欲しいということにより、作成をしています。
また、研修会に参加し、手伝いや、デジタルカメラなどでの撮影をしています。
ムーブメントについては、私が水泳指導上での興味を持ち、また、妻は幼稚園の主任を勤めていることもあり、勉強をしております。
ただ、下に示すように、私のほんとの専門「有機合成化学」「プラスチック成形加工」です。ムーブメントの質問には、直接答える立場にはありません。
(研修会の手伝いで内容は理解してますが、実践というてんでは無きにひとしいので)
ただし、このページに載せた方が良い質問などは、事務局と打ち合わせをして、しかるべき先生のコメントをいただき掲載していく方針です。
私のプロフィール
◎学校での専門
大学での専門:有機合成化学
卒論:金属錯体を用いた光酸化反応
大学院での専門:有機工業科学
修士論文:有機金属錯体による選択的酸化反応
★趣味
スキューバダイビング(キャリア18年300本以上)
好きなポイント/シパダン、スル海、ポナペ
☆特技
水泳指導:文部省公認 C級水泳教師
◎社会に出てやってきたこと
○ポリスチレン(一種のプラスチックです)の成形加工技術研究
要するに、良い品物を作る方法の研究
○プラスチックの成形加工シミュレーションに関する研究
コンピュータを用いて、成形がうまく行くかを研究
○プラスチックの物性に関する研究
物理的な性質をいろいろな装置で調べる。
○ポリスチレンの合成研究
より性能の高いポリスチレンの合成方法研究
○コンピュータ関連
ワークステーションやLANの敷設、管理 研究に必要なソフト制作
○その他
労働組合での活動(私の入っている労組は 化学総連/連合に加盟)
勉強したこと:人事給料制度、労働法、経営分析、年金関連の問題
ボランティア活動など