Shammon 00.08.28 渋谷サイクロン

曲 目
1.ローレライ
2.Subconscious excursion
3.Pandora
4.Shadow Game
5.深愛
6.Negative's High
7.Lonely Night
8.Life
9.Careless
10.Too Late
11.Desert Lovers
12.Fly in the sky
13.悠久のワルキューレ
14.BLACK EYES
15.損得感情
16.Midnight Blossom
〜アンコール〜
17.Strawberry Bite
18.Silence



Shammon are :
 有待雅彦(Vo)
大山正篤(Dr)



Supported member are :
  三柴 理(エディ)(Key)
尾上サトシ(G)
JUN(from.Valentine D.C.)(Bass)





1ボスが選ぶ今日のBEST 31
1.Negativer's High
2.life
3.BLACK EYES


1ぐみこが選ぶ今日のBEST 31
1.Negativer's High
2.Lonly Night
3.Too Late
3.BLACK EYES

サネアツ:今日はひさしぶりにボスもShammonのライブに!
ボス:ワンマンはいつ以来だろう?前回のワンマンは行けなかったんだけど、みんながライブよかった、有待の声もよくでてたっていうから、今回はまじ楽しみよっ!アルバムも先日発売されたしね(しかし私は歌詞だけ見せてもらっただけで実は聴いていない/汗)。
サネアツ:もう、予習サボっちゃ困るなぁ。しかし、皆様、御安心を!今回はレポにぐみこ嬢がゲストで登場なのだ。
ボス:ゲスト、というかメイン?!で語ってもらうわ!愛に満ちたコメントよろしく。
ぐみこ:まかせて〜(笑)
サネアツ:ステージはかなり狭かったね。ボス達は3列目ぐらいのセンターで見ることに。
ぐみこ:大山さんのドラムセットが変わってたと思う。たぶん・・・(弱気)。
ボス:ほ〜、そうなんだ。気付かなかった。さすがぐみこねっ。
サネアツ:そしてS.E.が流れてまもなく大山殿、有待殿、それからサポートメンバーが次々に登場。
ぐみこ: 衣裳は2人、おそろいっぽかったよね。へび柄で。有待のワークパンツっぽい革パンがかっこよかった!
ボス:でもぴちぴちでどきどきしたよ。モニタに足をかけるとさ... 股間に目がいっちゃって〜〜キャ〜〜〜!!
サネアツ:んもう、ボスはそーゆートコばっかりチェックするんだからぁ。
ぐみこ:あんなに至近距離で見たら気付かれるよ!
ボス:ねぇ。ちなみに右曲●りでしたっ!
サネアツ:キャ〜、真面目に読んで下さってるかた、すみません(冷や汗)。
と、ところで有待殿はパーマをかけてきたねっ!
ぐみこ:有待のパーマ、あれはどうなんでしょう。「スガシカオ」っていったい。マジかしら。 今の所、私的にはぎりぎりセーフ。あれ以上伸びたら私が切ります(笑)
ボス:そうだね、私もぎりぎりかもぉ(笑)っていうかライブ直前にパーマ かけるなんて冒険野郎だねぇ。すんごい最悪の頭を想像してたから実際みたときのダメージは少なかったわよ(笑)お、あんがい大丈夫じゃん!って
サネアツ:うぉー、言いたい放題ですなぁ、二人ともぉ(笑)
さてライブの方は1曲目は2ndマキシでおなじみの「ローレライ」からスタート。初めだったからまだ有待殿の動きは固めのまま2曲目「Subconscious excursion」へ。
ぐみこ:MCの場所もうろ覚え。2曲めの後にはあったような気がするけど、覚えてない。。。ひゃーっ。そこでメンバー紹介したよね?
ボス:そうそう。ギターの尾上さんは今回が初登場。大山さんもいってたけどまじでシザーハンズの人みたいな風貌だった〜。そんであいかわらずJUNくんへの声援が多くて途中でありまちが「はいはいおわり〜!」って感じで打ち切ってたよね(笑)
サネアツ:大山殿が三柴殿のことを「熱い(暑い?)」とかいろいろ面白く紹介してたよね。大山節さっそく炸裂しまくり。
ボス:そうそう。そこで大山さんがありまち、パーマかけたんだよって。
サネアツ:「『スガシカオ』じゃなくて『馬 鹿男』って感じですよね〜。よむと『バカオトコ』」っていってるし(笑)
ボス:痛い!と思いつつうまい!ともおもっちまったよ、うかつにも〜
ぐみこ: メンバー紹介の中で、有待とJUNくんが血圧が高いって言ってた。大丈夫なんでしょうか。まだ若いのに。
ボス:あはは、きっと太るとみたね〜。でももうそろそろ若くないかも(小声)
ぐみこ:若いのはJUNくんだけか!?(さらに小声)
サネアツ:え、え〜っと、ライブの続きにいきたいなー。ぐみこ嬢ーー。
ぐみこ:はいはい。で、アルバムの中からってことで、「Pandora」にいったんだと思う。。。
サネアツ:そうそう。このあとシングル曲が2曲続いたんだよね。
ボス:どの曲かで早速ありまちの声がかすれ始めたから、ヤバ〜〜ぃ、もうかよーーーって思ってしまった。
サネアツ:この後MCがあったよーな気もするが忘れたのでMCはあとでまとめて報告するねぇ。
4曲め「Shadow Game」、5曲め「深愛」と、ファンにはおなじみの曲が続き、徐々にメンバーも会場も熱くなってきた。その後は6曲目「Negativer's High」へ。
ぐみこ:うふさんも言ってたけど、たしか6曲めで有待が壊れた。なんかぼーっと上のほうを見てるな−って思ってたら、 次の瞬間、いきなり壊れだした! そして私も壊れてきて、とりあえず大好きな「Lonely Night」はちゃんと聴いてたけど、あとはもう、ほとんど覚えてないよー。
ボス:そうそう!!「Negative's High」でイイ感じに壊れたんだよ!!私はこの曲がすごい楽しみだったのでそれだけで私的にはすでに興奮モードだったんだけど、ありまちがヘドバンとかしだして、さらに興奮してしまった〜。この曲大好き〜!!そんでこの曲でライブの流れがイイ感じの方向へいった気がする〜
ぐみこ:で、「Lonely Night」は 大山さんが前に出てくるから何するのかなーって思ってたら、有待に、なにやら「がんばれよ」みたいに目配せ(!?)みたいなのをして、(さわっていったような気もする)他のサポートメンバーとともに、はけていって。曲は有待と三柴さんの2人でやって、有待がグラス片手ってところもおもしろかった。ああいう演出っぽいことってあんまりやってなかったから。
サネアツ:三柴殿も素敵な演奏でこれは聴き応えがあったよね。
ボス:これはよかったよね。有待もすごくよく声もでてた。有待の声って、シンプルな音によくにあう。弾き語りとかしてほしい。
ぐみこ: 有待ファンの私としては、あと何曲かやってくれてもよかったんだけど、みんなは飽きちゃうかな。
余談だけど、ワイスタのクリスマスイベントの時を思い出した。。。切ない。
ボス:あぁぁ〜〜、実は私も思い出してたの〜〜〜!!でもあの日は私はすげぇ下痢だった事も思い出してしまってさ...切ない
ぐみこ: ...( 無言)。
それからこの「お酒」は本物だったみたいで、みんなで奪い合って飲んでたよね。有待の調子が良かったのは、このお酒のおかげかな???
ボス:あはは、そうかもね〜。そんならいくらでも飲んでいいよー。でもボーカルなんだから本当はのどに良くないと思うけどねぇ(苦笑)
サネアツ:ちなみにお酒は梅酒だったようです。尾上殿はがぶがぶ飲んでたけど彼は酔うと一番危ないって有待殿がいってたね。
その次の曲は「life」。
ボス:お酒飲んでまじでリラックスしたのかなぁ、この曲の時、有待の自然な笑顔がとっても印象的だった。曲もライブの方が余計素敵に感じたし。
サネアツ:この後もかなりいい感じでライブは進む!そしていよいよ本編終盤にさしかかると激しい曲攻勢!「BLACK EYES」、「損得感情」と進む。有待殿もかなりあおっていたね。
ぐみこ:「BLACK EYES」の時のかけあいみたいなやつ、前回からやってるんだけど、けっこう楽しいかも。Shammonってこういうのありなんだーって思った。個人的には、みんなで一緒にこぶし振り上げっていうの、苦手なんだけど。
ボス:あ、あの「1.2.3〜!!(?)」って叫んでるやつ?私みててすごく楽しかったよ!!うぉーー初めてみた〜って感じ。わたしはあぁいうの大好き。もっとフリもの、増えてほしいなー。( まぁ強制されて踊るのは嫌だけどね〜)
サネアツ:いよいよ本編ラストはこの曲「Midnight Blossom」!
ボス:あたし、この曲大好きなのぉぉおおお!ノリがかっこいい!何度聴いても身体が自然に動き出しちゃう。大好きな曲なのに...今タイトルちゃんと知った!!今まで「ミッドナイトボクサー」だと思い込んでいたっ(いたたた)ごめんなさい〜。(あたしったら別にShammonに限らずタイトルを勘違い&自分で勝手に命名して呼んでることが多いのぉぉぉ)
サネアツ:アンコール待ちの間にここでMCのレポでも。
ぐみこ:その他のMCは「オオサンショウウオ」の話。
サネアツ:半分にさいても生きてるところから「ハンザキ」という別名があるんだってね。大山センセイのお話はお勉強になるなぁ。
ボス:そんで絶滅危惧種のオオサンショウウオより、絶滅の危機にひんしているのがShammonのファン!って言い出してさ〜。いたたたたたた〜〜〜って感じだったわ(笑)
ぐみこ:あと「愛」についてなんだか語ってたよね。「愛してる」っていうか言わないか、とか。
ボス:これってオオサンショウウオより先にしなかった?そんで絶滅に瀕しているShammonのファンだけど、愛はきっと 大きいに違いない!って有待がいってたような気がする。んで僕らもその愛にこたえていかないと〜っていったんじゃなかった?
サネアツ:で大山殿が「有待が全部おいしいとこもってくぅ」って(笑)
ぐみこ:あと最後のほうに、有待が親知らずで40度近い熱を出したって話。ライブの2日前とか言ってたけど、当日じゃなくてよかったよね。この話を大山さんがしたときに有待が「言うなよ」みたいな事を言ってて、なんだかかわいかった。
ボス:ちょっとてれくさそぅな感じでね。確かにかわいかった!!
サネアツ:でいよいよアンコール。有待殿は上にきていたシャツを脱いで登場だったね。しばしの大山殿とのMCタイムの後、「Strawberry Bite」「Silence」へ。
ぐみこ:たしか「Silence」の時に、歌詞を間違えて「まちがえちゃったよ〜」とかなんとか歌ってて、キュートだった。あんな風にできるのって、かなりリラックスして、 いい気分だった証拠じゃないかと。
ボス:そうそう!!前だったら勝手にどんどん暗くなってって みてるほうがハラハラするんだったけど(苦笑)今回は自然な笑顔だったしね。ミスを魅力に変えるのも実力だぜ!
ぐみこ: 間違えたほうが良いって訳じゃないけど、 ああいう、いつもと違う一面を見られると、なんだか得した気分になるよね。
サネアツ:そんなこんなでライブは終了。全体の感想など、どぅぞ。
ぐみこ:有待はたくさんあおってくれたし、なかなかよかったのでは。私もそれに答えようと思って、前のほうに行ったりしたけど、 みんなマナーが良くて、 前へ突っ込んで行く人なんていないから、私も申し訳なくなって、また後ろに戻ったりして。。。ファンも、もうちょっとだけ羽目をはずしてもいいんじゃないかなーって思ったんですけど、どうでしょう???もちろんマナーは大事だし、ケガする人が出ちゃいけないとは思いますけど。
ボス:そうだねぇ。たぶん次回からはファンももうちょっと壊れるんじゃない?そんな気がするー。私も最初は、どぅせそんなにもりあがらないだろうと(ゴメんね!!)なめてて、ウェストポーチとかしたまんまだったけど 今日はかなり楽しくて後半は暑くて暑くて〜。いやぁShammonであんなに汗かいたの初めてよ。すごく楽しかった!今回のライブで様子見だったコも次からははじけるんじゃない?
ぐみこ:次回は私ももっとはじけたい!今から体力作りだー。アンコール3回くらいしちゃうもーん。やってー(願)。
サネアツ:あはは〜。じゃBEST3でも聞こうかな?
ぐみこ:今回の1番は、「Negativer's High」「Lonly Night」「Too Late」「BLACK EYES」です。
え、多すぎる〜? だったら涙をのんで、有待が切れた瞬間が見られたってことで「Negativer's High」にします。
ボス:あ、あたしも一緒だよ〜〜!!歌詞も大好きなんだよね。やっぱ有待の作詞は人生のリアリティーがあって(笑)。
あと2番目は「life」。有待の自然な笑顔がすごく印象的だった。穏やかで優しいイイ表情だった。 なんか前向きな感じが伝わってきて私はものすごく印象に残った。
あとはやっぱり「BLACK EYES」かな。みんな壊れてるし!!
ぐみこ: 私もアルバム聴いて、最初に気に入ったのは「Life」だよー!
あと、結構好きなのが「TYPE-2」。大山さんの作詞作曲なのにめずらしく(小声)。 今回やってくれなかったから、次回に期待してます。ライブのタイトルにもなってるしね! 有待の曲はもちろん全部好きだよー(大声)。
ボス: とにかく今回は思いのほか(失礼!)楽しくて盛り上がったです。 有待も壊れ出してからは最後まで声がよくでてたし。
ステージ狭いだろうけどもっと左右に動いてあおりまくってほしいなぁ。 とにかく笑顔でライブやってくれる、っていうのがこんなにこっちまで嬉しくなっちゃうものだとは!で、客もこわれだすと、さらに有待、イイ気分になってもっと壊れてきて、さらに客は喜ぶって感じ。やっぱライブって見せる側だけじゃなくて見る側との共同作業なのかも〜って実感したよ。
次回もいきたくなったもん、まじで。でも日にちをきいたら帰省中なのでいけないことが発覚。ショックぅぅ
サネアツ:しかも次回のサポートベースは、たぐっちゃん殿らしいし!!
ボス:ギャァァ、ますますいきたぁい...しょっくぅぅぅ。 いやぁぁん、ぐみこ、うふっ、しっかり観てきて報告頼むよ!!
ぐみこ:有待とたぐっちゃんのからみが見た〜い!(すでに壊れぎみ)
いま、「Life」のときの有待の笑顔を思い出して、楽しんでます。いい顔してたよねぇ。次回のライブもまもなく!うれしいよぉ。

TOPへ BACK NEXT ●LIVEレポMENUのtopへ ●日記MENUへ