FANATIC◇CRISIS SPRING TOUR 2000 EAS SYNDROME Vol.1
 00.03.19 神戸チキンジョージ

曲 目
〜SE〜(PERFECT RUBBER SOLE)??
1.THE.NEVER.INNOCENT
2.BE YOU
3.PURPLE&PSYCHIC HONEY
〜MC〜
4.LOVE & LIES
5.ジェラシー
6.beauties−beauty eyes−
7.火の鳥
〜MC〜
8.dear myself
9.MASQUERADE IN THE ROOM
〜MC〜
10.心に花を 心に棘を
〜MC〜
11.ドラゴン スフィア
12.龍宮
〜MC〜
13.新曲(スクラッチ69)??
14.サーカス
〜MC〜
15.独裁者
16.HYSTERIC EARTH
〜MC〜
17.SUPER BALL
〜アンコール〜
18.Baby's talk
19.ONE -you are the one-
〜MC〜
20.Love Me




FANATIC◇CRISIS are :

石月 努(Vo)
和 也 (G)
SHUN  (G)
RYUJI (B)
 徹  (Dr)









1ボスが選ぶ今日のBEST 31
1.SUPER BALL
2.新曲
3.Baby's talk

サネアツ:吹く風も少しずつやわらいできた今日この頃、ついに始まったね、SPRING TOUR 2000 EAS SYNDROME Vol.1が!!初日は、あいにくの小雨が降る中、ココ神戸チキンジョージからスタート!
ボス:うぉ〜、なんか今回も待ち遠しかったわ!去年に引き続き青春18切符で来ました(笑)。おかげで身体は疲れているけど、ココロはテンション高めという状態です。
サネアツ:さて今回のボスの位置は?
ボス:番号はそんなによくなかったんだけど、脇の通路にいたらどんどん後ろから押されて、いつのまにか一番前のフロアまで流されてた。予期してなかったのでちょっととまどいが...(笑)。かみての端で待機。開演近くなると上で大きなファンが回りだして、その風をモロに受けてかなり寒くかった。
それからステージがものすごく低い!!最初、努君のマイクスタンドを見た時、あまりの低さに、今日は座って歌うのかな、アコギ始まり???なんて思ってしまったほどよっ!!りゅーちゃんのマイクもどこ〜っ?って感じ。こりゃ徹ちゃんが見えなそうだよ(涙)。セットはとりたてて特別なものはなかったです。あ、途中のサウンドチェックの時、和也のギターで黒の変形シェイプをちょこっとだけ使ってるのが見えたの!!あれはニューギター??友達に速攻言おうとしたんだけどすぐ人の頭で見えなくなって結局未確認。(ライブで使用されたかどうかも未確認)
サネアツ:開演時刻を5分ほどまわったところで客電が落ちた!赤や緑のライトが激しく点滅する中流れだしたのは、初めて聴くSE。ベースの存在感がとっても印象的だったね。
ボス:これってたぶんだけど「PERFECT RUBBER SOLE」だよねぇ?そんでベースがすごくかっこよかったから、フィーチャリング RYUJIだよねぇって皆で決めつけてました!そして照明が激しくて、なにもみえません!!
サネアツ:SEが終盤にかかったところで、徹殿を先頭にかみてから次々に姿をあらわすメンバー達。歓声もさらに大きくなり、人の波もさらに大きくうねるうねる!
ボス:照明が激しいのと、ステージが低いのとで、いったい誰が登場したのやら私にはさっぱり見えない!もちろん衣装もまだまだわからん〜!っていうか徹ちゃん、もう座ってしまったの?少しも見えなかった...(号泣)
サネアツ:そんな中、DATから流れて来たのは「THE.NEVER.INNOCENT」!PV撮りのミニライブに続いてまたしてもオープニングはこの曲からスタート!!
ボス:この曲始まりってのはやっぱり驚くけど、しょっぱなからみんな笑顔爆発になるので嬉しい!照明が明るくなって、メンバーがいっせいにフロントに出てきたんだけど...和也のアイメイクの濃さにびびりまくりましたぁぁ(悲鳴)恐いわ恐いわ、初めてメイクをして失敗しちゃった人みたいよぉぉ。そしてかなり前髪が短くなっててこれにも驚いた!そういえば後ろ髪も短くなってるぅ。そんで黒のTシャツ。星がちらばってるぅぅ。
サネアツ:ボス、和也殿だけでなく他のメンバーの衣装もぉぉ!
ボス:お、つい和也のメイクにびびってしまって忘れるトコだったぜ。全体的にはこのあいだのPV撮りの時の衣装。新曲のチラシがあるんだけどこれが基本です。努くんは白のノースリの上にベージュの野球のユニフォームみたいな上着をはおってた。頭はかなりぼんばーです(笑)。でもかっこいい。しゅんくんはPVの時と一緒でグレーのノースリ。髪の毛の後ろがわりと伸びていた気がする。そしてりゅーちゃん。うーん、ほとんど見えません!黒い長袖を着てたけどぉ。服どころかりゅーちゃんはバストアップしか見えないのよぉ、ステージが本当に低いことを実感。そしてそして徹ちゃんにいたってはやはりひとつも見えません(号泣)。本当にそこにいるのかしら?ってぐらい見えないぃ。うわさではやはりPVの時の青い上着きてたらしいです。
そしてあまり見えないままこの曲はあっというまに終わってしまった〜〜!!
サネアツ:本当に今日は見えづらいよねぇ。そして2曲めは「BE YOU」だったね。
ボス:努君と和也しかみえなぁぁい、ぎゃおぉぉ!努君は「僕のままでいい」のトコの歌詞を「俺のままでいい」って巻舌で叫んでた。彼は最近男っぽい(というかガラ悪いというか/笑)?でもあそこの歌詞は「俺」の方がリアリティーあっていいかも。
サネアツ:続いて3曲目は「PURPLE&PSYCHIC HONEY」。
ボス:うぉー見えなぁぁい!!(こればっかですみません...)特にコーラスをしているりゅーちゃん!ただでさえステージ低いのにマイクスタンドもさらに低めになってるのよぉ。下向きのマイクにいつものようにかぶりつくように歌っているらしく、コーラス中はベースのヘッド部分しか私には見えなくて。しょーがないからりゅーちゃんのベースのヘッドってあんなのだったっけ〜??なんて思いながらコーラスを聞いてた。
サネアツ:そしてココで「EAS SYNDROME Vol.1へよーこそ!」と短めのMCをする努殿。努殿は上着を脱いで白のノースリになってたね。「みんな好き勝手やって楽しんでってちょーだい!」としめてすぐに4曲目「LOVE&LIES」へ。
ボス:キャー和也の笑顔に釘付け(アイメイクはやっぱり恐いが)〜!本当に嬉しそうに楽しそうにコーラス以外のところも一緒に口パクしてるのよ。あの笑顔みるとついこっちまでつられてしまうよね。この曲はもともと好きなんだけど、和也の笑顔があるからさらに好きっ!
サネアツ:...別に和也殿だけじゃなくて噂によると、しもての方々も一緒に笑顔で口ずさんでいるらしいぞ(ぼそっ)
ボス:そーなのー??見とれてて他は見てなかったからわかんなーい。
サネアツ:....(無言)。続いて5曲め「ジェラシ−」の前奏が流れると歓声がおこったね。
ボス:なんかこの曲始まると温度があがる気がするー。メンバーも客席も壊れ出すのでまた、ステージがよくみえなくなってしまった...。努君は「もう一度正しいアレをしよう」って歌ってたね。オヤジのような笑顔が素敵〜(笑)
サネアツ:続いて6曲め「beauties−beauty eyes−」。
ボス:りゅーちゃんがかみてにきて、「数えきれない孤独を 抱き」の「抱き」でジャンプせずに拳を力強く振るんだけど、すごくそれが気にいってしまった。間奏のトコでは努君が徹ちゃんの方をむいて、足踏みしながらとことことん、ってドラムというかたいこをたたく真似をしていて可愛かった。でもどんどんたいこをたたく手がでれんでれんになってずれていくんだけど(笑)
サネアツ:そして熱くなった会場にさらにたたみかけるように始まったのは7曲目「火の鳥」!
ボス:うわ、てっきりMCだと(笑)すごいすごい、大好きな曲の連チャンで私自身もかなり壊れてきた〜!そしてこの曲はやっぱり和也のあの自信満々のいっちばーん!ポーズがたまりません。ついつられてやってしまう私達はなんなんでしょう(笑)
サネアツ:そしてここでMC。「改めまして。EAS SYNDROME Vol.1へようこそ。」と努殿。「今日はツアー初日なんですが。神戸着いたら雨がざーざー降りで....」と言った所で会場からうらめしそうな声で「とぉる〜〜〜」という声があがってたね。努殿もその声に気付いて「や、その人のせいでは別にないんですけど...」と徹ちゃんの方を振り返ってた。フォローなのか嫌みなのかはわからんが(笑)
ボス:そしてちょっと話がそれたのかまじめな顔になって話を戻そうとしてたよね。「いつもやってくれてるPAさんが入院しちゃって...」という話に会場からは「大丈夫〜??」の声。「たぶん大丈夫だと思うんですけど。今日は助っ人の方がやってくださってて。...初日からいろいろちょっとありまして、ま...」という話に会場もちょっと心配そうな雰囲気に。
サネアツ:でも努殿がなんか雰囲気をもりあげようとおどけた感じでなんかいったのかな(聞き取れなかった)?でそれでも会場が反応に困っていたので「笑うとこ!!」って、努殿は喚いてたよ。「いろんな事があるけど、緊迫感があって、ま、その方がうちららしいかな、と」とも。
ボス:この間にしゅんくんには椅子が用意されてて、アコギをもってスタンばってるのが見えた。っちゅーことは次はアノ曲かしら...?
サネアツ:もうボスはきょろきょろ落ち着きがないんだから!まだ努殿のMCは続くのっ!
努殿は嬉しそうにShun殿の方を向いて「あとね、リハの時にね、Shunのスピーカーから結婚式のスピーチが流れてきて(笑)」。Shun殿もしゃべらないけどニヤニヤ。「あれってワイヤレスじゃない?だからどこかの音をひろっちゃって(笑)だからいつなんどき『新郎新婦のご入場でぇす』(←司会の人の物まねしながら/笑)って流れてきても、その時は『あぁあれね』って(笑)思ってね」だって。
そして「お天気はよくないですけど...春らしい曲を」ということばから、Shun殿の演奏が始まり、8曲め「dear myself」へ。
ボス:うぉー、予想通り(笑)。この曲、和也のギターの調子が悪いのか、間奏の追いかけメロディーのとこはかなり悲惨で、うわぁぁどうにかしてぇぇって感じでした(苦笑)
サネアツ:今度はRYUJI殿にスポットライトがあたり、彼の演奏から始まった9曲めは「MASQUERADE IN THE ROOM」。久々の登場に前奏をきいて客席からは、おぉ〜というどよめきがおこったね。
ボス:こうくるとは!やっぱりこの曲はすごくかっこよくてせくしぃ。これを聴くとねぇ、彼らって音の幅がひろいなぁっていっつも思う。努君は歌詞を「仮面をはずして アレしよう」って変えていてさらにセクシーモード(鼻血)!!
サネアツ:ここでまたMC。「うあぁ〜ぅ。さっきからスタンドがおでこに突き刺さるんですけど(笑)。...3回目ね。」とおでこをさすりながら笑って話し出す努殿。近くでみるとおでこが赤かったらしい(笑)そして「ツアーにVol1ってついてるんですけどぉ...」と話している最中、なんかしもて側の二人が落ち着いてなく、客席もしもての様子を探っている。
ボス:なにが起きているのかこっちからはよくわかんなかったんだよねー。努君はとにかく話の邪魔されたーって感じで「おらーっ!Shu〜〜〜n!やんのか!」って笑いながらしゅんくんを威嚇。しゅんくんも両手を後ろに組んでいたずらっこみたいに笑顔で肩をすくめてたのが可愛かった。
サネアツ:気を取り直して話を始める努殿。「勘のイイ人は(ツアーが)2、3と続くと...」だって。あはは、まじっすか〜(笑)そして、「この『EAS』っていうのは、なんとかかんとかすぱいらる(←早口過ぎて聞き取れない〜!)の略で...」と、ツアタイのイミを話し始めた。
ボス:日本語はつっかえながらやっと話しているくせになんで英語だけそんな早口なのよぉぉ(爆)まじで聞き取れなかった。さんざん掲示板で私達は「EAS」は何の略なんだか話題にしてたので、答えを知りたかったのにぃぃぃ。(どうやらツアーパンフには英語表記があるらしいことが後で判明。ただ今日は夜バスで帰る都合上、ツアーグッズは入手できず)
サネアツ:会場中の、なんていったのぉぉ?って雰囲気にも躊躇することなく(笑)努殿は続けて「心に螺旋を思い描く、というイミです」。まだまだ真面目に喋ろうとしている所に、突然ブ〜という低くいベースの音かな?会場中に大きく流れだしてしまって、慌てて首をすくめるしもてのふたり。
ボス:どうやらこの二人は努君のMC中、ずっとアンプのボリュームをいじって遊んでいたらしい(おいおい)。そしてりゅーちゃんが弦に触れてしまい、音がでてしまったようなんだよね。客席からは思わず笑い声があがってしまった。
サネアツ:努殿はちょっとあきれた感じで(笑)「...んもう、ほっといていいから」と言ったあと注意力散漫になりかけている客席に「注目!」と喚いて、「このツアーはここから、目的地を探して旅に出ようかと思ってマス。...いつ終わるかわからない旅だけど、よかったらこの旅につきあってください」と真面目にしめくくった。
ボス:おぉぉ〜ってちょっと客席感動。そしたら照れ隠しみたいな感じで「....っていうかShunのせいでやりにくぅぅーい!」ってさっきの音遊びを責める努君。りゅーちゃんも遊んでても、怒られるのはいつもしゅんくんなのね〜。
サネアツ:そして「そうだ、先日PV撮りました。来てくれた人〜?」というとかなりの数のファンが手を元気良く挙げていたね。これを見て努殿も「うぉーいっぱいいるねぇ」と嬉しそう。「レーベルを作りました」と報告した後「これでお店で買えるんで(笑)。気が向いたら買ってね。で知ってる人は口ずさんでください」としめたあとは、5/17に発売されるマキシシングル「心に花を 心に棘を」がスタート。
ボス:いよいよ生で聴けるーわくわく。前奏は和也のソロ部分があって、次にしゅんくんのソロにうつるんだね。努君は、間違って和也のソロ部分が終わった所で歌いだしそうになってたんだけど、スポットライトが和也からそのまましゅんくんに移ったので、違う事に気付いたらしく、大きく吸った息の処理に困ってました(笑)あと歌詞も間違ってたよね?(ってこっちもラジオで流れたのをヒヤリングしただけだから聞き間違ってるかもしれんが)「胸の隙間に 種をまきましょう」のとこを「胸の穴に」っていってて、なんか歌詞忘れをとっさにとぼけてたっぽい気がした(笑)あと「ゆるぎないもの示せ」のトコで歌わずに両手を大きく広げて客席の声を受け止めるような感じにしてたんだけど、まだムリだって〜〜〜っ。ラジオきけない地域もあるのにぃ(苦笑)またギターの音も調子悪いのかなんか変だった。
サネアツ:演奏が終わるとまたMC。「なんか、いっぱいやってるハズなのに皆に会うのが久し振りな気がする〜」と口を開いたあと、何を思ったか唐突に「ココはRYUJIブロック!!」といい出す!なに?ここでRYUJI殿のバースデーコーナーでもあるのか〜?って感じで異様に盛り上がってしまった客席に、慌てて「まった、まった〜。変に盛り上がらない(汗)」と自分でいっといてそれぁないゼ、な努殿(笑)。
ボス:りゅーちゃんも突然ふられて、え゛?なになに〜〜?って感じで、よくわかってないくせにとりあえずガッツポーズとかしたりしててかわいかった〜。
サネアツ:努殿は「ごめん、今唐突に思っただけ」といって、なんとそのまま11曲目へ(なんてこったい)。しかし始まったのは去年の夏以来の「Dragon Sphere」ではないか!!おいおい、今のはなんだったんだ〜という客席も、流れ出てきた前奏を聴いて大歓声をあげていたね。
ボス:キャ〜〜〜久し振り!まさか聴けるとは思ってなかったから!予想してなくて、イイ曲がくるとめちゃくちゃ嬉しいもんだね。この曲テンポってこんなに早かったっけ〜?前よりもすごく明るくて楽しい!そしてこの曲も和也は笑顔でサビを口パクしてる〜!!かわいすぎだぁぁああ!!なんかさっきからずーっとギターの調子がよくないみたいで弦が切れたり、音がでなかったりで何度も何度もギターを取り替えてるんだけど、それでも客席を見る時はめちゃめちゃ素敵な笑顔で!おー和也ってばおとなだ〜〜〜、いいぞいいぞ〜〜。
サネアツ:そしてそのまま続いて12曲目「龍宮」のイントロが!
ボス:『龍』が続いたので、さっき努君が『RYUJIブロック』といったイミはこの事だったのかな(笑)って思ってニヤニヤしてました。今日も努君はグネグネで魅惑的!
サネアツ:そしてここでまたMC。「やっと本気でてきたな〜〜〜!!」と煽ったソバから「でもまだ本気じゃないなーっ?」だって(笑)
ボス:おいおいどっちなんだよ?って隣のコが絶妙なタイミングでつぶやいて面白かった。っちゅーか、おそらくみんなココロの中で突っ込んだ箇所だと思われる(笑)
サネアツ:そして唐突に努殿は「...ココ、スクラッチ69番街では...」と話し始めた。しかし客席は、あまりにも前後の脈絡がイミフメイな為、あっけにとられるというか動揺しまくり(苦笑)。努殿もこの会場の戸惑いに戸惑いながら(苦笑)それでもまだ「...ココ、スクラッチ69番街では、愛も...自由も...ナニモナイデス」とカタコトの日本語で繰り返す〜。
ボス:一瞬、頭がおかしくなったのかしら?とさえ思いました(苦笑)まじでイミフメイで弱ったよねぇ。
サネアツ:こんな会場の様子に努殿は「...まぁ好き勝手やれよ!」としめくくり、さらに「スクラッチ69!」と叫ぶと、赤の照明が激しく点滅する中、攻撃的な前奏が!どうやら13曲目は新曲(セットリストが見えてしまった友達によると「スクラッチ69」というタイトルらしい)!!
ボス:あ、もしやさっきのイミフメイな発言は新曲の前フリだったのね(爆)!みんな訳がわかって一気に安心してたよ〜。そして新曲!!Aメロは努君、早口過ぎてなんていってるのかさっぱりわかりません!手の動きとかちょっとらっぱ〜?でもパンクっぽいというか演奏が激しめ&重たくてヘドバンが似合う曲!そしてなんといってもサビがわかりやすぅぅい!「イェイ、イェ〜〜〜ェエ!!」って拳振りあげるの〜。なんか今までにないタイプで楽しい!!そして和也はギターの調子が最高に悪いらしく、とうとうギターをローディー君に渡してしまって、手ブラでサビの「イェイ、イェ〜〜!!」を煽ってた〜〜!!ギャー、両手の拳を突き上げてるぅぅ!そしてその時片足があがってるぅぅ(爆笑)すごいすごい、和也壊れてるぅぅぅ(大回転)キャーしかも次はインチキラッパ〜みたいな手の形で煽ってて、かなりこの時の指の形はいけてません〜〜〜、しかもお口が開きっぱなしぃぃぃ(悶絶死)!!もう和也に釘付け、いとおしくてたまらん!!
サネアツ:ボス、落ち着いてくださぁい!!曲は途中、スロウテンポになる部分があって、その後また激しい間奏に続く。照明も激しくメンバーの動きも客席の動きも激しい!!
ボス:しかもその後和也がコーラスしてたぁぁああ、叫んでるよぉぉおお!っちゅーかどうやらこの時はみんなコーラスマイクで叫びまくっている模様!和也ギターがないせいか、ちょっと演奏自体は変なんだけど、それよりこの曲の持っている潜在的な勢いがものすごくてかなり楽しい!これからが楽しみかも〜〜(嬉)!!
サネアツ:新曲だったにも関わらずメンバーも会場もかなり熱くなったところで、「FANATIC◇CRISISのサーカスへよぅこそ!!」の努殿のセリフから14曲目「サーカス」スタート!
ボス:うぉ〜〜〜(嬉)!!努君は前奏で拳パンチ&下にぐねぐねパンチを交互にやってたので、久し振りに私もやった〜。これ大好きなのさ!曲の途中で和也のギターがまた調子が悪くなってしまって、今度はギターだけでなく和也まで完全に袖にひっこんでしまった...。少しの間、かみては主がいなくて淋しくて不安な思いをしていたら、すかさずりゅーちゃんが勢いよくかみてに走ってきて必死で煽ってフォロ〜してくれた。りゅーちゃんポイントがかなりアップっす!
サネアツ:そしてまたMC。ココは和也殿のギター調整待ちって感じだったよね。「足んねぇ〜ぜ!ぶつかってこいよ!」とか「うぉ〜〜〜!(遠吠え)」やら「フぅぅううう〜(今までにないパターンだぁぁ)!」とかいろんな雄叫びを繰り返して場をつなぐ努殿。RYUJI殿はそのままかみてで煽ってたね。しばらくして和也殿がギターとともに戻ってきて徹殿と努殿に目配せみたいな感じで合図してた。その後はかなり早いテンポでお馴染みの「独裁者」の前フリが流れだし、努殿の「...全てのココロの独裁者に捧げマス」というコトバから15曲目「独裁者」へ。
ボス:途中、努君がかみてにきて和也の背後から迫ってきた!キケンですぅぅう!そして努君は和也の胸をなやましーくまさぐっておりました!いやぁぁ離れてぇ、あたしの和也に何をするのぉぉぉお(悲鳴)!さらに和也の口元に顔をよせて歌う努ぅぅぅ!和也もそんな気持ちよさそうな表情はやめなさいっ!最後に努君は和也の首筋をかぷって噛んでたわよ、いやぁぁああああああ!!(といいつつ喜んでいるあたくし)
あと一番最後は今日は「スパーク、スパーク、スパーク!!」って努君が叫んでいた。壊れている努君、大好き、もっと壊れてしまえ〜〜。
サネアツ:さらに息つく間もなく「病んでいる時代へぇぇぅぅうあああ!」という努殿の煽りから16曲めは「HYSTERIC EARTH」!
ボス:すごい勢い!客席も歓声をあげながら一斉にヘドバン!途中の「いらない いらないから」のとこで努君が指をちっちっと横に振ってて、それを見ていたりゅーちゃんが耳に両手をあててふさいでたんだけど、それがめちゃくちゃかわいかった!あと、「君に教えてほしい」は今日も「殺してほしい」だった。和也も口パクで「殺してほしい」ってやってたので、リハとかでも努君はこの歌詞変えをしてるのかな、なんて思った。それから和也はこの頃には濃かったアイメィクもくずれて薄くなってたのでもう安心です〜(笑)
サネアツ:そしてやっとここで一休み。努殿は「もっともっとパワーだせますかぁああ!」とか煽りまくり。どこでだったか「おのれ」とか「やから」とかって、ふつーは使わないコトバも使ってたな(笑)「かかってこぉい!」といいながらあの細い腕でガッツポーズして煽った後は、本編ラストの「SUPER BALL」へとなだれこむ!
ボス:今日の「Do or Die?」部分は長くて(笑)しかも面白かった〜〜!いきなり努君が「レベル5」って言い出して(笑)なんのこっちゃ?と思っていたら次は「レベル6だぜー!」って「Do or Die?」をやるごとにどんどんレベルがあがってくの〜。「ゲームでいうと、敵の陣地にのりこんでやっと黒幕がみえたくらい(嬉)」とか言い出して、レベルが上がる度に客席の雄叫び&壊れ方もパワーを増していって面白かったデス。
サネアツ:努殿は「ごめんごめん、みんなのこと甘くみてた。レベル100〜〜!!」と一気にレベルをあげて、なんだかかなりノリノリ(爆)。「やっと四天王が見えた」等ともいってたよね(笑)



続きはあとでアップします。遅くて本当にごめんなさい。





TOPへ BACK NEXT ●LIVEレポMENUのtopへ ●日記MENUへ