カンタベリー〜Canterbury

国旗のアイコン


リーズ城からタクシーで約45分ほど英国国教会の中心地として栄える、ケント州を代表する都市カンタベリーに到着しました。タクシー代金をS先生が値切って?(いえ、タクシー内でのわたしたちのなごやかな会話に同調してくれた運転手のおかげで)ほんとうは60ポンドのところ、45ポンドにまけてくれました。これって¥2500くらいまけてくれったってことです。Lovely!!

バラのアイコン

タクシーの運転手に西駅近くでおろしてもらい、城壁までのまっすぐの通りを歩いてまわりました。日本でいうと浅草(もちろんカンタベリーの方がずっとハイソ?なかんじしますよ)のような門前町みたい。観光のハイライトカンタベリー大聖堂までに目についた風景です。

カンタベリー写真 花壇の写真
カンタベリーの巡礼者たちがくぐったウエストゲートの隣にはこ〜んな川沿いの花壇があります。
対岸の白い壁の家々も中世っぽいですね〜

ウエストゲートを通りぬけてセントピーター通りをまっすぐ歩いていくと・・・

ウエストゲートへ向かう道 カンタベリー町並み
真中に見える門がウエストゲートです。右は先生と妹 日曜日は人通りも少ないとか・・・

しばらく歩くとウィーバーズ・ハウスが見えてきます。ウィーバーズとは織物工の意味で、フランスからこの街にやってきた毛織物者を記念していて、いまはギフトショップになってます。毛織物はこの街の重要な産業でフランスから亡命してきたユグノー(フランスの新教徒たち)が新しい技術を伝えてこの街をさらに発展させたといいます。

ウィバーズ・ハウス ウィバーズ・ハウスにかかるストゥア川
のんびりしたワンシーンです。

もうひとつ、途中気になったのが、パブリック・ライブラリーの建物です。1858年以降無料の公立図書館で、ステンドグラスがきれいだそうです。(日曜日で閉まっていた〜残念)

パブリックライブラリー
パブリックライブラリー
これ!?なんだ?とびっくりする建物!
カメラに入らずに上部分しか、撮れなかったのは残念です。


カンタベリー大聖〜Canterbury Cathedral

6世紀に聖アウグスティヌスがここ、南のカンタベリーと北ヨークにイングランドの布教の拠点を置きました。以後この地はキリスト教の南部の中心地として栄え、宗教改革でもヨークとともに英国国教会の頂点地となります。今日でもカンタベリーの大司教は戴冠式の主要ポストを務めるなど、首席司教でいらっしゃるそうです。さらに、12世紀国王ヘンリー2世の騎士によって殺されたベケット大司教はローマ法王によって殉死に認められ聖人に加えられました。これ以後、世界の巡礼者がこの地を訪れローマやエルサレムに次ぐキリスト教の有名な巡礼地となり今日まで栄えているということです。(殉死とか聖人って法王の主観で決めちゃったのね〜!!?)

クライスト・チャーチゲート クライスト・チャーチゲート

ヘンリー8世が大修道院の解散と財産没収を命じたときに大聖堂は壊されましたが
かろうじてこのゲートはオリジナルな姿をとどめているそうです。
この門をくぐると入場料金、3ポンドを払うはずだったのですが・・
日曜日なので無料!!!ラッキーと喜ぶのもつかの間・・・

外観も圧倒ですが、内装も圧巻・・・入ってすぐ身廊をすすむと奥で聖歌が聞こえます。教会中に鳴り響いてすてき・・・奥の礼拝堂のステンドグラスが遠目で視界に入ったので近くによろうとしたら・・・?な〜んと礼拝堂との仕切り壁〜聖歌隊の仕切り壁〜から先へは進めないのです。日曜日が入場料無料なのが納得!!!有名な黒太子エドワード王子の墓すら見れなかった・・残念です。誰か教えてちょうだい。

カンタベリー大聖堂の写真 大聖堂の中は・・・フランスから取り入れたゴシック様式が多々見られます。
礼拝堂には殉教者ベケットの生涯と死後起こった奇跡にまつわる話を描いたステンドグラスがあります。

時間が迫るため、その他セント・オーガスティン修道院やフランシスコ修道院跡には行けませんでした。城壁で囲まれてた門前町カンタベリーは夕方の16時頃で大半のお店が閉まってしまいます。のどがかわいたので、ちょっと一服・・・大聖堂からカンタベリー東駅にむかうカッスル・ストリート沿いの小さなホテルのパブに入りました。(写真下)

カンタベリーのパブ兼ホテル ここで、初めてイギリスのパブに挑戦!!
・・と言ってもS先生が3人分ごちそうしてくださったのですが。本場ギネスを飲みました。
おいしい!!!!How Lovely!!
日本で飲むギネスとぜんぜん違って泡がクリーミーでマイルドです。イギリスのビールって生ぬるくてまずいって聞いてましたが、
生ぬるくても美味しい!

名残はつきませんが、カンタベリー東駅18:26発ロンドン行きに乗ってロンドンのヴィクトリア駅に19:47に到着しました。楽しい1日旅行・・とっても充実できました。

ロンドン〜カンタベリーの切符 イギリストップページへ戻る