旭川アスレチッククラブイースト | 東光のダイエーの駐車場裏にある。プール、サウナ等あるスポーツクラブ、25M×6コース、水は汚い、プールも若干古い、しかし、サウナ等は立派、料金\2.500だが、優待券をその場でもらって、\1.500にしてくれた。昼間だったので老人ばっかりだった。
電話:31-2020 |
札幌京王プラザホテル | 立派な25Mプール。ホテル客の専用コースが隅に追いやられている感じである。サウナは充実。どうも、会員権が高いらしくメンバーの客層が高く、プライドも高そう。 |
ホテルクラビー | ホテルに併設されているスポーツクラブを宿泊客は利用可能。ただ、経営が別の様で代金を部屋に付けてはもらえず現金決済が必要。プールは25Mの5コースくらいあり充実。 |
グランスポール | リロクラブ会員になると利用可。名前の割には、プールは貧弱。25M×5コースくらい。着替えと風呂が別の階にあり、いちいち着替えて行かないと行けなど不便が多い。総合スポーツクラブを目指すも、中途半端。 |
ホテルメトロポリタン仙台 |
宿泊者は隣接(同じビル)のスポーツクラブ利用可。プールは20Mもない小ささ、コースも3コースあるかないか。だが、ジャグジがありくつろげる。 |
サンパレス大阪 | 万博公園前のホテルにあるプール。設備もいいし、正月等の休日に開業するという ポリシーが高く評価出来る。値段もリーズナブル。超お勧めTEL:06-6878-3804 |
プールズ: | いろいろなプールがあることは評価できるが、肝心の競泳用が貧弱。 また、子供が多く、長距離遊泳には不向き。シャワーも貧弱、サウナし。TEL:06-6576-6321 |
チボリ(宝塚) | クアハウス。プールもあるという感じ。遊び用で長距離遊泳には不向き。 但し、風呂は天然温泉など優れている。TEL:0797-81-1122 |
ホテル日航関空 | 関空から歩いてすぐで、待ち合わせ時に利用できる。15M×3コースで、うち1コースは子供用という小型のプール。サウナ等もありで、料金2千円はリーズナブル。ただし、ホテルサービスは子供だましで超シャビー。 |
名古屋ヒルトンホテル | (宿泊者のみ):プールは15Mと小さいが、ジャグジ等が優れていて、 空いている。 |
京都、博多、成田、全日空ホテル | (宿泊者のみ):全部同じスポーツクラブが経営。プールは小さいが
、ホテルの値段が安いから利用している。どこも、プールのみの利用は安いが、サウナの値段が割高。
要すれば、メンバーの多くは単なるサウナ会員で、ステータスで入るという田舎の成金趣味クラブの域を全く抜けていない悪い例 |
甲府富士屋ホテル | (宿泊者のみ):プールは広く、サウナ等も立派。 但し、どうもメンバーが偉そうに振る舞っているのが気にかかる。田舎のクラブは どうもこういう傾向にあるようだ。 |
鳥取
県営屋内プール(公共) |
鳥取には、泳げるプールがごく少ない。ここは、ほぼ唯一メンバーでなくても泳げるプールである。25Mで、6コースほどあるが、長距離泳げるのは2コースのみ。それも、1時間毎に休憩が10分入るのでうまく時間に当たらないと、途中で休ませられる。着替えロッカーも超貧弱だが仕方ない。電話/0857-27-6882 |
小倉
リーガロイヤルホテル |
ここのプールはすこぶるいい。25M×5コースで、ジャグジも外の見える気持ちいいタイプ。水もきれいし、展望もいい、天井も太陽が入るタイプ。値段は、ホテル宿泊者は2千円とリーズナブルで、サウナも水風呂広くて最高。 ただ、聞いたところでは、地元の人は会員制で、入会に200万円もかかるようだ。もう東京でもそんなところはないのに、ちょっとやりすぎでは。 |
大分
TOYOホテル |
20M×3コース。値段サウナ込みで¥2.000、夕方早い時間に行ったので、すいていた。水があまりきれいでないのと、水深が浅いのがたまに傷だが、ジャグジもあり、水泳帽も貸してくれる等サービスは結構いいと思う。 地元の人に聞くと、普通でも込むことはほとんどないとのこと。JAL系列にホテルだが、ホテルサービスはいまいち。 |
(ルネッサンススポーツクラブで出逢って、いろいろ教えていただいた小原様有り難うございます。)
沖縄
ジスタス | ここは、高級スポーツクラブに範疇に入るものだが、ちょっと田舎趣味。プールは、25M×4〜5コース。風呂も充実。ただ、タオルが手洗いである等ちょっと高級にしては手抜きが多い。 |
新潟(読者からの情報)
新潟厚生年金スポーツセンター
電話025−239−3232
室内長水路で泳ぎやすいプールです。
利用料は600円
温泉も併設してあり、プール代込みで1000円と
安く利用できます。
(柏崎)
柏崎アクアパーク
水球用の深いプールで
スピード感が変わるのが難点ですが
情報交換メールは na6hーksi@asahi-net.or.jpここをクリック
表紙へはここをクリック