第2週 アルファベット



今日はまず、ドイツ語のアルファベットについてやります。アルファベット。


 wavA wavB wavC wavD wavE wavF wavG wavH wavI wavJ wavK wavL wavM wavN wavO wavP wavQ wavR wavS wavT wavU wavV wavW wavX wavY wavZ


これは、英語と同じです。今、大文字で書きましたけど、もちろん、小文字もあり、です。
で、文字は英語と同じなんですけど、読み方が多少、違ってます。まずこの、Aですけど、英語では「えい」ですが、ドイツ語では、これは、「あー」と読みます。あー。
それじゃ、私の言う後について、みなさんも言ってみて下さい。あー!

(あー!)

次、Bですが、これは「べー」です。いいですか?べー!

(べー!・・以下同様)

次、Cは「つぇー」です・・。だから、ドイツ語では、「えい、びー、すぃー」じゃなくて、「あー、べー、つぇー」になります。え?何か、ヘンな感じ?(笑)

Dは「でー」です。Eは「えー」。それから、G、「じー」なんですけど、これは「げー」と読みます。げー。
それから、Hは、これは「はー」。それから、Iですが、「いー」と言います。ちょっと混乱してきたかな?あのね、ローマ字の読み方、思い出してみて。ローマ字だと、Aは「あ」、Eは「え」、Iは「い」でしょ?もちろんこれはドイツ語だから、あー、とか、えー、とか、いー、とか発音しなければならないけど、大体の読み方としては、ローマ字に引っ掛けて覚えると、わかりやすいんじゃないかな。

それから次、Jは、これは「よっと」と言います。よっと。Kは、「かー」。それから、次三つはわかりやすいですね、Lは「える」、Mは「えむ」、Nは「えぬ」。

今度はこっち来て、Oは「おー」。それから、Pは「ぺー」・・。

(笑い声があがる)

えっ、おかしい?(笑)林家ぺーじゃないよ。

(こういうことを言う講師もアホである(^^;))

それから、Qは「くー」と言います。でー、Rですが、まずこれは、「あーる」じゃなくて、「える」で、あの、Lの「える」とは違って、「る」のところを巻き舌を使って言ってもいいし、それから、喉のところでこう、「る」(「ぐ」に近いかもね)と、擦る音を出します。わかる?(笑)
これについては、発音の説明をするときにもう一度、説明しますね。

Sは「えす」です。それから、Tは・・大体、見当が付いてきたかな?「てー」と言います。てー。Uは、「うー」ですね。ね、ローマ字の母音、あ行の読み方でしょ?あー、えー、いー、おー、うー、と揃いましたね。

それからV、これは「ふぁう」です。Wは、「う゛ぇー」。だから、「フォルクスワーゲン」は、ふぁう・う゛ぇー、と読むといいですね。BMWは、べー・えむ・う゛ぇー、と言うと、いかにも、って感じでしょ?

Xは「いくす」って言います。それから、Yですけど、これはちょっと変わっていて、「いぷしろん」と言います。いぷしろん。そして、ラスト、Zは「つぇっと」と言います。つぇっと。最後の方、ちょっと難しいかも知れませんね。それでは最初から、もう一回通して言ってみましょう。私も一緒に言います。いいですか、あー、べー、つぇー、でー・・。

(ちなみに講師は、「いぷしろん・うー・かー・いー・かー・おー・えす・はー・いー・おー・いぷしろん・あー」という(笑))

えーとー、これら26文字は英語と共通ですけど、ドイツ語には、その他に、ドイツ語固有の文字があります。


wavwavwavwav


まずこれ・・。Bでもβでもなく、「えすつぇっと」と言います。えすつぇっと。これは、小文字だけなんですよね。どう書けばいいかな?13、って書くと、書きやすいかな?
それから、Aの上に「てんてん」が付いているやつ、 これは「あー・うむらおと」(A-Umlaut)と言います。読み方は、「えー」ですが、Eの「えー」よりも口を広くして言う感じですね、厳密には。

それからこれ、Oにウムラオトが付いている「おー・うむらおと」(O-Umlaut)。なんか、足跡みたいでかわいいですね・・(^^;)
で、読み方なんですが、「え〜」となります。なんて言っているか、わかる?あのね、まず口の形は「お」にしてみる。でそのまま、勢いで「え」と言ってみましょう。いいですか、え〜!

(え〜!)

それから、Uのウムラオト(U-Umlaut)は、「ゆー」という音になります。そうですね、イメージとしては、小さい「ゅ」と言う感じかな?きゅーっ、とか、ぎゅーっ、とか言うときの。もちろん、あくまでもイメージだけどね。いいですか・・。

じゃこのアルファベットをドイツ語で、来週までに言えるようにしてきて下さいね。