- バスは平日なのに20人の乗車だった。終点の天城高原でバスを降りた。
 - 天城高原からの登りでは、ヒメシャラの木が多く、ウグイスが鳴いていた。
 - 最初に万二郎岳に着いた。万二郎岳からの急な下りを少し下った岩場で昼食にした。最初、ガスでほとんど展望はなかった。やがて少し晴れて万三郎岳方面が見えた。
 - 万二郎岳から石楠立にかけてはアセビが多かった。石楠立手前の木のトンネルは雰囲気が良かった。石楠立を過ぎたあたりでシャクナゲがちらほら見えるようになった。
 - 登り着いた最高峰の万三郎岳は展望が無かった。
 - 万三郎岳から十字路までの下りではシャクナゲが咲いていた。十字路から四辻までは、山腹をトラバースする道だった。新緑がきれいだった。
 
