謎の北海道土産(^-^;)
![]() |
同僚のH嬢のおみやげであります(^^)。>どうもありがとう! 「是非、プリンシェイク友の会で採用してね(^^)」の言葉通りでしたがな。(^-^;)。なんじゃこりゃあ!!!!! <左より> 1:函館名物いかいかクッキー(いかすみ入り) 2:白樺樹液「森の雫」〜飲む森林浴〜 3:じゃがチョコ 特に、左の2つがめちゃくちゃ変なので詳細を御紹介(^-^;)↓ <いかいかクッキー> これはなんと言ったらいいのかなあ。美味しい・不味いという以前の問題の様な気がしますです(^-^;)。イカ粉末入りの普通の(甘くてしっとりした)クッキーです。イカの味、というかナマモノ臭いクッキー(^-^;)。しょっぱくした方が良かったかも(-_-;)。もしくはパリッとパイ仕立てとか(例:うなぎパイ)……。 <森の雫> 「早春の自然が分けてくれたナチュラルドリンク。開花、開葉に必須な養分を含む、白樺にとっての”生命の水”です。」 ……誰だこれを飲料にしようと思い立った奴は(笑)。見た目は只の水。匂いも、ほんのり甘いような木のような香がするだけ。味は、……市販されているスポーツドリンクから「調味」という工程をすべて省いて製造された様な感じっす(^-^;)。裏面記載の成分表では「カルシウム・カリウム・リン・ナトリウム・亜鉛・鉄」等のミネラルが含まれているとの能書きが。そういえば、キシリトールって白樺の樹液から作るんだったっけ? |