グリーンM(株)エイワ/抹茶ミルクマシュマロ
![]() ![]() ↑「(3)一旦かき混ぜ……」 ![]() ↑「できあがり」 牛乳が多過ぎて緩いっす(ToT) |
グリーンM...緑の物体M...そう、その正体は「抹茶ミルクマシュマロ」でやんした。 色は淡緑色。中央には、コンデンスミルクで練ったと思われる抹茶ペーストが仕込んでありました。今、流行りの「抹茶味」菓子の一環として製品化されたものと思われます。 味については、見事に賛否両論(^-^;)。 <賛> ・「けっこう美味いね〜(´ー`)」……M係長 ・「まあまあイケるね」……@、同僚H嬢、N係長 <否> ・「なんだよコレ〜美味く無ぇ(^-^;)」……同僚Sっち、後輩・某 ・「こんなモノ問題外ですぅ〜」……後輩HY嬢 要は「菓子の抹茶味が好きか嫌いか」という所に起因しているのでは?賛否の真相は奥が深いです。 と、ここまではいいんです、ここまでは。パッケージの裏側を、ふと、読んでみたらば…… [デザートメモ] ☆抹茶ムース☆ (1)マシュマロ1袋(90g)とミルク140ccをボール等に入れる。 (2)電子レンジで1分加熱する。 (3)一旦かき混ぜ、更に20秒加熱。 (4)型に流して冷蔵庫で冷やす。 できあがり!! むうす……(^-^;)。 現在のマシュマロの材料は、確か、水飴とゼラチンだ。理論的には、ムースを作るのにまっとうな取り合わせだ。 だが、もうマシュマロの残りは5個だけ。牛乳を50cc程度の微量にして、とりあえずチャレンジだっっ。 ……結果は左の写真の通り。やっぱりマシュマロが少なくてかなり緩くなってしまいました。味は、それでも甘過ぎ(^-^;)。中のペーストの味の濃さがきき過ぎたのかな(^-^;)??。天然のイチゴ味のマシュマロだったら、もうちょっと一般的で美味しいかも(^-^;)。 |