聴いた!?★1
Dreamcast
〜だから僕だけの君でいて♪

(↑湯川専務のページへGO!)
   

 うっ(^-^;)、ついうっかり買っちまいましたよ、湯川専務(現・常務)のCD。栄えある「なるとる〜む別館」の音楽コーナーの第1弾を飾るには、やや難有りだったか(^-^;)??(やはりこれはココではなく、本館の「こんなモノ」コーナーに載せるべきだったか(-。-)。。。)
 ブツ的には、80年代のポップスっぽい歌謡曲って感じかな?<だってプロデュースが秋元康だもん(^-^;)。
 シチュエーションは、会社の飲み会(多分、既にかなりデキ上がった2次会)のカラオケで歌う人々、という設定。ちょいと洒落た管理職がいつの間にかマイクを渡されて、ブツクサ言いながらも結構いいノリで懐かし目のヒット曲(10年前くらいのジュリーとか郷ひろみ調の音楽をご想定下さい)を唄いこなす、と云った感じ。ちなみに、湯川専務、曲中、関西弁でガナりまくってます(^-^;)<湯川専務は本来はバリバリの関西人だというウワサでしたが、その通りでやんした。テレビCMでは、標準語にかなり苦労したらしいですが。

 C/Wは「噂のドリームキャスト」。「○○数え歌」みたいなモノです。スペックを並べ立てる歌詞もアレですが、シチュエーションは、どうやら行商する湯川専務のようです。曲中の語りの部分「さあさあ坊ちゃんお嬢ちゃん……いまアナタが触ってみたのが未来です。学校や塾では教えてくれないふゅーちゃーです」ってトコが商品の本質を突いててポイント高いですな(´ー`)。頑張って売って下さい。でも、「早い者順だよ♪」だ、そーですから(^-^;)……
 ちなみに、湯川専務、うちのとーちゃんに何となく似てます(爆)。