朱に染めた上にハイライトを
ちょんと入れるのも大事です。

命萌ゆ(違

「目のハイライトを入れる瞬間。
このときが、キャラに命を吹き込むみたいで好きだ。」

と、ある方がCG講座でおっしゃっていました。
全然違いますが、大仏を建立するときは、「開眼」と申しまして、最後に瞳を描き入れることで完成となります。
生き物でないものに生命が宿る瞬間、それはいわば「儀式」のようなものだと思うわけです。

ハイライトを入れるのは私も好きですが、私にとっての「儀式」は目のハイライトよりも、「頬に朱を入れる瞬間」
がそれにあたります。
恥ずかしがってるシチュエーションであろうがなかろうが、とにかく赤くします。
それをやらないと、キャラが生きてこない気がするのです。また、萌え絵を描いてる喜びも半減します。

皆さんにとっての「儀式」は何ですか?(聞いてどうする

メニューへ

OSSAN'S INC

コーナートップヘ

2005/1/26