映画「オーロラの彼方へ」 原題:FREQUENCY
 


 

この映画はCQ誌などでも取り上げていたようにアマチュア無線が出てくる映画である。TVのCMでもやっていたので聞いたことがある人も多いと思う。30年前に事故で死んだハム好きだった父親とオーロラの輝く日に親父の昔の無線機(ヒースキットってのが現実っぽくていい)で偶然話しが出来てしまう。そして結局父親は死ななくてもすむのだが、それによって歴史が変わってしまい、いろいろな事件がめまぐるしく起こっていくというタイムパラドックスものである。どうも私はターミネーターとかバックトゥザフューチャー等のタイムパラドクス物を見てると頭がこんがらがってしまって「さっき死んだ筈なのになんで?」とか、なかなか考えが追い付かないのだが、今回もまさにそんな感じだった。詳細は見て確認にして下さい。

30年前と今の両方の時代にオーロラが出ている事が一つの話の展開になるのだが、このオーロラっていうのも私達の言っている11年周期の太陽黒点の増加と同じように電離層の電子密度に関係があるらしく、30年前という時代設定も突拍子もない話ではないあたりが「ウンウン」と頷ける事もある。

 ハムが題材であること、主人公が自分と同じ年であること、自分の死んだ父親もハムだった事など、個人的に非常に親近感があり楽しめた。子供が昔の無線機を見つけだした時に「これって昔のインターネットなの?」っていうフレーズがあるが、完璧にアマチュア無線そのものが一般人にとって「過去の物」である事を再認識する事が出来る。ましてBCLなんて。。。

 映画としては「???」の作品だとは思うが、とりあず金払って見ても関係者には楽しめると思う。まあ、この手の映画だと1年程度でビデオになると思うのでその時にレンタルで見てもいいかもしれない。                      (竹野伸郎)

目次へ