JA-DXing-JP NO.2006-6 2005年7月17日発行 

竹野伸郎 責任編集
 
 投稿者:竹野伸郎


ここにある情報は全て他のメディアで利用して結構です。ただし、その場合、必ず
JA-DXing-JPからの引用であること、また投稿者の名前の記載を約束願います。 

JA-DXing-JPの発行は不定期です。




(1)エリア別


-AUSTRALIA-
15525 HCJB Australia (JJ) 6/11 0730 35443
 良好。久しぶりの尾崎さんの声を聞いた。先週、昨日と家にいなかったため受信出来なかったので今日が再開初受信。

-BOTSWANA-
4930 VOA Botswana (EE) 6/18 0526 Fair
 0529のアナウンスで確認。//4940 Sao Tome

-CZECH-
11600 R.Prague Listomysl (EE) 6/25 0501 25332
 弱い。

-DIBOUTI-
4780 RTV Djibouti (Unknwon) 6/25 0457 Weak
 コーラン、音楽に続き終了アナウンスといつもの音楽(国歌?)で終了。

-EQ GUINEA-
5005 R.Nacional Bata(Presumed) (SS) 6/18 0506 25342
 アフリカンポップス 0513に短いスペイン語のアナウンスの後ドラムの連打の音楽が続いていた。弱い。

-HUNGARY-
3975 R.Budapest Jaszbereny (EE) 6/25 0409 25342
 ニュースの後、ID

-INDIA-
3315 AIR Bhopal(EE)(Presumed) 6/25 0418 35333
 0415まで現地語で0415からはいつもの英語。。。。。Indiaっていう
 スローガンが聞こえた。//5040 4910kHz
3315 AIR Bhopal(Presumed) (EE) 6/11 0425 Fair
 スポーツのライブ?非常に良好 //4910 5040
4910 AIR Jaipur (Presumed) (EE) 6/25 0419 Fair
 0415までは3315 5040とポラレルではなく典型的なインド音楽。
 それ以降はパラレル。
4910 AIR Jaipur(Presumed) (EE) 6/11 0425 Fair
 //3315 5040kHz
5040 AIR Jeypore(Presumed) (EE) 6/25 0418 Fair
 //3315 4910
5040 AIR Jeypore(Presumed) (EE) 6/11 0425 Fair
 //3315 4910kHz

-MADAGASCAR-
3287.67 RTV Malagasy Antananarvio (Unknown) 6/25 0400 Weak
 トーク。たまに音楽。弱いが内容は十分把握可能。いいほうだろう。//5010.05kHz
5010.05 RTV Malagasy Antananarvio 6/25 0400 25332
 //3287.67
5010.06 RTV Malagasy(Presumed) (Unknown) 6/18 25342
 弱いが音はとれる。アフリカ系の言語のトーク

-NIGERIA-
15120 V.O.Nigeria Ikorodu (EE) 6/11 0501 Fair
 Africa Hourという番組。その中にニュース等がある。

-RWANDA-
6055 R.Rwanda Kigali (FF) 6/18 0515 32442
 強烈なジャミングがあるも下から十分内容の把握可能。0519に簡単にRadio Rwandaというアナウンスが聞こえた。

-SAO TOME-
4940 VOA Sao Tome (EE) 6/18 0526 Fair
 //4930 Botswana。

-SOUTH AFRICA-
3230 Family R Meyerton(Presumed) (EE) 6/25 25332
 宗教トーク。
3320 R.Sonder Grense (Only mx)(Presumed) 6/25 25342
 音楽
3345 Channel Africa, Meterton, (PP) 6/25 0358 25332
 英語とポルトガル語放送である旨のアナウンスを伴ったIS。
4965 R.Christian Voice, Lusaka (EE) 6/11 0444 Good
 本日は極めて良好。頻繁にRadio Christian Voice, Zambiaの
 アナウンス。
4990 CVC Meyerton (PP) 6/25 0430 25332
0430にCVCというアナウンスが何回か聞こえた。
4990 CVC Mayerton(Presumed) (PP) 6/18 0511 Weak
 弱い。ポルトガル語?が分かる程度。

-SWAZILAND-
3199.87 TWR Swaziland (EE) 6/25 0243 25332
 ポップス音楽の後URL info。


(2)周波数順
Frequncy Station Language DATE Time SINPO
3199.98 TWR Swaziland English 2006/6/25 0425 25332
3230 Family R Meyetton? English 2006/6/25 0423 25332
3287.67 RTV Malagasy Unknown 2006/6/25 0400 Weak
3315 AIR Bhopal? English 2006/6/11 1925 35333
3315 AIR Bhopal? English 2006/6/25 0418 35333
3320 R.Sonder Grense? Onlu mx 2006/6/25 0417 25342
3345 Channel Africa English 2006/6/25 0318 25332
3975 R.Budapest English 2006/6/25 0409 25342
4780 RTV Djibouti Unknown 2006/6/25 0457 Weak
4910 AIR Jaipur English 2006/6/11 0425 22342
4930 VOA Botswana English 2006/6/18 0515 4930
4940 VOA Sao Tome English 2006/6/18 0516 Fair
4965 R.Christian Voice English 2006/6/11 0444 34333
4990 CVC Meyerton? Portuguese 2006/6/18 0511 Weak
4990 CVC Meyerton English 2006/6/25 0430 25332
5005 R.Nacional Bata? Spanish 2006/6/18 0506 25342
5010.05 RTV Malagasy Unknown 2006/6/25 0400 25332
5010.06 RTV Malagasy? Unknown 2006/6/18 0506 25342
5040 AIR Jeypore? English 2006/6/11 1925 22432
6055 R.Rwanda French 2006/6/18 0515 32432
11600 R.Prague English 2006/6/25 0501 25332
15120 V.O.Nigeria English 2006/6/11 0501 35443


(3)日付け順

6月11日ログ
相変わらず多忙につきなかなか受信出来ない。
今朝も久しぶりの受信なのだがイマイチ信号が弱い感じがする。

6月18日ログ
きっと起きる時間を間違えているんだろうな。全般的に弱すぎ。これからフェードアウトするという弱さではないのだがパンチ力が足りない。5005 バタを聞いていても悲しくなってくる。
5010のMalagasyは良好。他の南部アフリカの4990や4965が弱いのに、という感じはするが、まあコンディションなんてそんなもんなんだろう。そういえばいつもは微妙に信号のレベルが違うボツワナとサントメのVOAも全く同レベルで聞こえていたし。。。

6月24日ログ
先週、聞いてる時間が違うと思って今朝は3時半頃から聞いてみたが、90、60メーターバンドとも「まいったな」状態。寝る前に90、60メーターのインドがちゃんと聞こえていたのでアンテナが切れているわけではないと思うのだが、季節のせいか早朝アフリカは絶望的。とりあえず当分はラジオはお休み状態かな。

6月25日ログ
4時前ららの受信であるが、5時には打ち切り。南の方は多少聞こえたいたがそれでも弱すぎ。西アフリカに至ってはサントメさえ聞こえない。

(4)その他


やっと実家から必要なものだけを持ってきた。HFのトライバンダー、50Mの4エレ、2mスタック、ローテータ−等、いつ無線を再開するか分からないのでアンテナ系は全て処分。
トランシーバーのTS-520X, TS-600, TS-130V, TR-7500。受信だけは全て完動を確認(送信してないから分からんということ)。法律どおり全て10Wで一切改造なし。130はWARCバンド対応処理をしてCWのフィルタを搭載。私、父親ともにこの520は国内、国外QSOに使わせてもらった。7MHzの国内のQSOならDPで全然問題ないし、サイクルの影響もあったが21,28ではトライバンダーを回してさんざんDXを楽しませてもらった。当時も電話級でも100W機を使っている人が多かったが、うちでは二人とも全く10Wで十分だった。

ラジオはナショナル系で2200,2800,B30。これも全て完動。2800だけ自分で新品購入。あとは関係者から安価で譲ってもらったもの。狭いので実家に保管しておいた。ちなみに他にもう1台職場の関係者から貰った2200も押し入れの隅にある(はず)

というわけで暫定的に並べてあるが、今一度整理をする必要がありそうだ。