JA-DXing-JP NO.08 2000年4月25日発行 

竹野伸郎 責任編集
 
 投稿者 金井 毅、竹野 伸郎

ここにある情報は全て他のメディアで利用して結構です。ただし、その場合、必ず
JA-DXing-JPからの引用であること、また投稿者の名前の記載を約束願います。 

海外受信情報

* * *  アフリカ地域 * * *

GABON / RTV Gabonaise on 4777kHz
 3月末にこの4777kHzで復活して以来、非常に良好に受信
出来る。出力の影響だと思うが、60メーターバンドの常連局
と言っても過言ではないだろう。ただ、業務局の激しい混信
がある場合があるので注意が必用。最近では0500-0530くらい
が良好である。
SOURCE:モニターより (竹野伸郎)

KENYA / Kenya B.C. on 4915kHz
 最近朝5時くらいにGhana B.C.の英語放送を聞いていると
同じ周波数で混信しているアフリカンポップスを流す局を聞
く事がある。これは海外で頻繁に受信されているKenya B.C.
ではないかと考えている。残念ながらガーナの方が強いこと
が多いので確認は非常に難しいと思われるが挑戦してみるの
もおもしろいのではないだろうか? 
SOURCE: モニターより (竹野伸郎)

KENYA? / K.B.C? on 4885kHz
 4/15の0300前、4885kHzでアフリカと思われる局を受信した。
この周波数は以前からケニアが使用していた波であるが、最
近ケニアの短波放送は縮小傾向でこの波も使用していない、
という報告もあったので、果たしてどこの局かと思ったが、
Cumbre DX #291にてオランダのDXer、Mark Veldhuis氏が同
日同時間帯でケニアが強力に受信できたと報告していた。
したがって私が受信した局もケニアであった可能性が高い
ように思う。しかし以前からこの波は聞こえたり聞こえな
かったりのようなので注意が必要である。
Source:Cumbre DX #291、モニター  (金井 毅)

* * *  ヨーロッパ地域 * * *

UKRAINE / R.Ukraine Int. for Australia
 R.Ukraine Int.のオーストラリア向け放送であるが、21510kHzと
21520kHzが不規則に混用されている模様である。4/17には21520kHz
で受信できるのを確認したが、4/15、4/19、4/21-23には21510kHzで
受信できた(4/16、/18、/20は未チェック)。またYOKOHAMA DXing!
掲示板における"show"氏の報告によれば4/14は21510kHz、4/16は
21520kHz、また4/20は全く受信できなかったとのことであった。
したがって4/14〜4/23の10日間のうち4/18の状況は不明だが、4/14-15
が21510、4/16-17が21520、4/19-23は21510と動いたことになる。
ちなみに同局は通常はAスケジュールでは21520kHZを、Bスケジュール
では21510kHzを使用している。現在のAスケジュールでは2000-2100が
英語である他、夕方から2000まではウクライナ語放送で毎正時にはISが
流れる。英語では"Radio Ukraine International"と言っているがウク
ライナ語では「ラジオウクライナ」としか言っていない。
Source:"show"氏 via YOKOHAMA DX!掲示板、およびモニタ−(金井 毅)

2000年4月10日〜4月25日までの周波数順ロギング。
? はPresumed、推定でIDは確認しておりません。時間全てJST。
全て竹野伸郎の受信です。受信機はJRC NRD535D とLOWE HF-225E
アンテナは10メーターのワイヤーです。

Frequncy Station DATE Time SINPO Area
3260 R.Madang 2000/4/16 1950 35343 PACIFIC
3315 R.Manus 2000/4/22 0429 24342 PACIFIC
3325 R.Bougainville? 2000/4/16 1921 33333 PACIFIC
3325 R.Bougainville 2000/4/21 1916 33443 PACIFIC
3326 R.Nigeria Lagos 2000/4/22 0453 25342 AFRICA
3335 R.East Sepik 2000/4/21 1947 32332 PACIFIC
3385 R.East New Britain 2000/4/22 1855 25342 PACIFIC
4420.55 R.Bambamarca? 2000/4/16 2020 24222 C&S.AMERIACA
4777 RTV Gabonaise 2000/4/23 0500 34343 AFRICA
4799.78 R.Buenas Nuevas 2000/4/16 2057 Fair C&S.AMERIACA
4799.78 R.Buenas Nuevas 2000/4/21 2030 22342 C&S.AMERIACA
4819.15 LV Evangelica 2000/4/21 2017 25342 C&S.AMERIACA
4914.4 R.CORA? 2000/4/16 2032 34443 C&S.AMERIACA
4914.7 R.CORA 2000/4/21 1901 23442 C&S.AMERIACA
4914.97 Kenya B.C.? 2000/4/22 0528 22342 AFRICA
4915 Ghana B.C. 2000/4/22 0528 32332 AFRICA
4975.98 R.Uganda 2000/4/22 0402 25342 AFRICA
5009.6 R.Malagasy? 2000/4/23 0517 Weak AFRICA
5019.95 SIBC 2000/4/22 0459 34443 PACIFIC
5025 R.Rebelde 2000/4/21 2002 22342 C&S.AMERIACA
5026 R.Uganda 2000/4/22 0402 25342 AFRICA
5030.1 University Network? 2000/4/21 1944 32442 C&S.AMERIACA
5678 R.Ilucan 2000/4/16 2025 35343 C&S.AMERIACA
6049.95 R.Nigeria Ibadan? 2000/4/22 0521 33443 AFRICA
6055 R.Rwanda? 2000/4/23 0515 35343 AFRICA
6140 R.Rebelde 2000/4/21 2002 33443 C&S.AMERIACA
9600 R.Rebelde 2000/4/21 2002 32432 C&S.AMERIACA
15140 HCJB 2000/4/22 0700 35443 C&S.AMERIACA
15160 R.Algeria Int. 2000/4/22 0503 35443 AFRICA
15184.85 R.Africa? 2000/4/22 0457 33443 AFRICA
15580 V.O.Russia 2000/4/23 2205 45444 AFRICA
21540 RDP? 2000/4/22 0538 25342 EUROPE

海外日本語短波放送

マルタの声
00.4.9 1400-1500 17570kHz 45444
さすがにロシア中継の信号は強力である。ただ音が良くない。地中海の
綺麗な島から放送しているんだけど、なぜか機械的な、油の匂いのする
ような音に感じる。
ロシア中継という先入観なんだろうなあ(笑)。番組はマルタの民話や
お便り紹介、朗読、ニュース。以前聞いた1週間のマルタ島の話題のよ
うなものはなかった。あれが聞いていて結構飽きるのだが、その反面、
なんでそんなに毎週毎週「ヨットレース」や「ボーリング大会」ばかり
やってるんだ、と思うと、本当のマルタが見えてくる。だってそんな国
なんだからしょうがない。実はそれこそが本当のマルタを見せる方法な
んだって最近やっと気付いた。その段階で真面目にそのマルタに住んで
みたいと感じる。旅行に行って1ヶ月くらい一日ずっとぼーっとしてい
たいなあ。(竹野伸郎)

国内ラジオ放送のコーナー


QSLインフォメーション

下記のフォーマットで記載しています。
国名/局名
受信日(周波数、聴取時間)レポート言語、同封物
*返信内容、返信日数 (投稿者)
Aはエアメール、Sは船便、Jは国内、Iはインターネット経由


===海外編===

ARGENTINA / RAE 
00.1.10(11710kHz,1H)JP
私信、スケジュール、専用報告書
A60A (竹野伸郎)

CHINA P.R./ 台北国際放送
00.01.02(15270kHz,1H)JP
*QSLカード A68A (竹野伸郎)

ECUADOR / アンデスの声
00.4.6(15550kHz,1/2H)JP,80円切手
*QSLカード A14A (竹野伸郎)

VIETNAM / ベトナムの声
00.3.18(9840kHz,1/2H)JP
*QSLカード、A20A (竹野伸郎)


希望してもらったHCJB開局35周年のQSL。1966年のものです。


===国内編===

北海道 / くしろ
00.3.11(1670.5kHz、数分)JP、80円切手
*Full data card J28J (竹野伸郎)

千葉県 / のじま
00.3.11(1670.5kHz,数分)JP,80円切手
*Full data card J25J (竹野伸郎)