JA-DXing-JP NO.07 2000年4月10日発行 

竹野伸郎 責任編集
 
 投稿者 金井 毅、竹野 伸郎

ここにある情報は全て他のメディアで利用して結構です。ただし、その場合、必ず
JA-DXing-JPからの引用であること、また投稿者の名前の記載を約束願います。 

海外受信情報

* * *  アジア地域  * * *

INDONESIA / RRI Biak on 6157.84kHz
 RRI Biakが従来の6153.8kHz付近から6157.84kHzに移動していること
に4月4日に気付いた。信号は非常に強力で4月9日の受信ではSINPO44
444から44433程度であった。周波数は時折10Hzオーダーで若干のふらつ
きを見せることもあるが、2月中旬のような激しい変動はない。
 入感時間は、既に1830頃には聞えており、2000前に6160kHzのVOAフィ
リピンがISを流し始めるとちょっと苦しい状態になってしまう。従って信
号の強さと混信を考えると1900台に聞くのがベストである。
 番組は1900前から1930までローカルポップスにアメリカンポップスを交
えた音楽番組、1930からはローカルニュースと思われるトーク番組となる。
1900には時報は出ないが1930前にISのようなメロディに続き時報が出る。
なおこの時報は約22秒「進んで」いる。
 同局の周波数は2月中旬頃6153.8〜6155あたりを激しく変動した後、
ほぼ6153.8付近で落ち着いていた。少なくとも3月下旬にはこのあたりで
Biakとおぼしき局の入感があった。なお、その際に6157kHz付近でキャリ
アを確認していたが、現在のBiakの信号の強さを考えるとこれは別の局の
ものであったと思う。なお確認に際しては竹野伸郎氏に多大な助力を得た
ことを付記しておく。
SOURCE:モニター  (金井 毅)


THAILAND / R.Thailand on 4830kHz
 私のホームページ"YOKOHAMA DX!"の掲示板に「太平洋」さんという方から
「Radio Thailand国内向けの4830kHzで3/19の2200から日本語放送が受信で
きた」という情報が寄せられたのを受けて、私自身3/20、3/22、3/26、3/28
に聞いてみたところ、3/20と3/26に日本語放送が受信できた。3/22と3/28は
日本語放送ではなかった。3/20は状態は良くなく最初の5分ほどは言語判別
も厳しい状態であったが、3/26は放送開始よりIS、英語IDとも十分聞き取れ
る状態であった。3/22も受信状態が悪く、言語判別が厳しい状態であったが
、日本語放送(7145kHz)の方が男性がニュースを読んでいる時に女性のト
ークが流れていたので明らかに別言語の放送であった。この4830kHzからの
日本語は従来のVOA Udornから出ている放送と若干のズレがあり、4830kHzの
方が早く聞こえた。
 ちなみに2年ほど?前にも海外から4830kHzで1300UTCに日本語が受信で
きたという報告を見掛け、それに基づいてワッチした際には日本語は受信
できなかった。どういったタイミングで日本語放送が流されているのかは
不明。3/20に聞こえたということは少なくとも毎週末という訳ではない
ように思える。
Source:"YOKOHAMA DX!"掲示板、及びモニター  (金井 毅)


* * *  太平洋地域  * * *

GUAM / KSDA on 21735kHz
 3/27 0928に21735kHzでKSDAの英語のIDが出ているのに気付いた。この
波はB99スケジュールで土日のみの中国語放送で使用されていたが、その
放送も*1100-1300*の筈。IDと一緒にホンコンのアドレスをアナウンス
しており、しかも周波数は21770kHzとアナウンスしている。そのまま聞い
ていると、0930よりアジア系言語の放送が始まったが中国語ではない。
言語が判別できなかったのでアナウンスされていたAWRのHPでA00スケジュ
ールを確認したところ、21770kHzで0930-1000に21770でKaren語がスケジ
ュールされていた。また0900-0930はChin語となっていた。合わせて掲載
されていたB99スケジュールと比較すると17835kHzからの変更のようで
ある。
 ところで同局の21735kHzはA99->B99の際に21770kHz->21735kHzという
QSYを行なったのだが、B99スケジュール上でも実は21770kHzのままになっ
ている。今回のA00でもスケジュール表やアナウンスは21770kHzになって
いるが、実際は21735kHzで放送されている。
Source:AWR、及びモニター  (金井 毅)


* * *  中南米地域 * * *

ECUADOR / R.Oriental on 4802vkHz
 3月31日に4802kHz付近をドリフトしているスペイン語局を受信。
トーク番組のみで音楽はなかった。クリアなIDはとれなかったが、
「トランスコンティネンタル」という言葉がとれたので、てっきり
メキシコのXERTA(Radio Transcontinental de America)か動いた
のだと思っていたのだが、金井毅氏がアメリカの中南米DXer Mark 
Mohrman氏に尋ねたところによるとOrientalがそこに動いてるらしい
とのこと。つまり私はTranscontinetalの後半とOrientalの聞き間違
いをしたらしい。その後4月2日の夜も同様に周波数が安定しない局を
4802kHz付近で受信。この日もクリアなIDは確認出来なかったが、
「オリエンタル」「エクアドル」という単語は頻繁に確認出来たの
で確率としてR.Orientalである可能性は非常に高いと思われる。
なお、3月31日、4月2日ともに4800.5のXERTA、4782のR.Oriental
いずれも該当周波数にはキャリアすら確認出来なかった。
SOURCE:モニターより  (竹野伸郎)

GUYANA / Guyana B.C. on 5950kHz
 3/18-20の連休中、具体的には何日だか忘れたが、5950kHzで1800台に
キャリアが取れた。この周波数で1800台といえば以前はガイアナ局であっ
たが、しばらく前より3290、5950ともQRTとの情報があったので別局かと
思い、またとても聞くに耐えるような状態ではなかったのでログにすら記
さなかった。その後3/26の1750にも音楽がかすかに聞こえた。
3/27になってCumbre DX 287 March 24, 2000を見たところ、Hans 
Johnson氏により既に3/17に5950のGBCがreactiveであるのが受信確認さ
れているのが報告されていた。したがって3/18-20(のいずれか)、3/26
に聞けた局はガイアナ局である可能性も多分にあると思う。Hans Johnson
氏は3/17に1730から同波のWYFRに潰される1853まで受信できたと報告し
ている。日本でも時間的に1800-1900(WYFRがキャリアオンするまで)が
ねらい目であると思う。コンディションの良い日には注意するチェックす
る価値がありそうである。
Source:Hans Johnson via Cumbre DX 287、及びモニター (金井 毅)

PERU / R.Cultural Amauta on 4955kHz
 以前報告したこの局が最近非常に良好で、60メーターバンド中南米局の
中で超常連局扱いになっている。少なくても時間によってはQuitoやSelvaな
ど問題にしないほど良好である。おそらく今、日本との時間的なパスの状態が
ベストになっていると思うのだが、事は中南米、送信機の状態をいじって
オーバーパワーで出ていて、それ故、急にいなくなる、なんて事もない話では
ないと思うので、いずれにしても良好に聞えているうちに聞いておくべきだろ
う。
SOURCE:モニターより  (竹野伸郎)

 最近では常連局になりつつある4955kHzのR.Cultural Amautaは日曜日も
含め、連日1900に放送開始している。
Source:モニター  (金井 毅)


* * *  未確認局 * * *

UN-ID on 4914.7kHz
4月7日4914.70kHzでスペイン語(悪くてポルトガル語)とラテン系の音楽を流
す弱い局を1912-1940に受信した。DXerのMark Mohrman氏ホームページの
LA-DXによるとR.CORAが昨年末にこの同じ4914.7で受信されているようなので
可能性は高いと思われる。実はこの日は中南米の状態が悪くQuitoやCultural 
Amautaさえカスカスであった。その中から聞こえてくるわかだから信号自体は
きっと強い局なのではないかと思っている。
SOURCE:モニターより (竹野伸郎)

UN-ID on 4940kHz
 最近4940kHzの中国局が聞えていないが、そのかわりに4940kHzでロシア
語系の言語の放送が受信できる。初めて入感に気付いたのは4月4日20:00
過ぎだか、当初弱かった信号は時間とともに徐々に良くなった。また4月5
日にもまずまずの状態で入感していた。番組はアメリカンポップスやローカ
ルポップスの音楽番組で、時折CMが流れる。20時台に聞けるCMは、よく
マヤークなどで聞けるの電話会社のCMに似た感じである。言語ははっきり
しないのだがロシア語系の言語でなんとなくロシア語ではないような気がす
るが、この方面の言語にあまり明るくないので何とも言えない。21:00以降
はまた別の局の混信がある。何度か「ラジオ・ミスマーク」のようなアナウ
ンスが聞き取れたが、これが局名なのか否か、それもよくわからない。
Source:モニター  (金井 毅)



* * *  バンドサーベイ * * *

朝0600-0700の21MHz帯の状態 Apr 8,9 2000

kHz   Station,Conditions
-------------------------------------------------
21470 HCJB,Weak
21485 VOA Delano,Fair 0630 s/off
21500 R.Voz Cristiana 0600 s/off,Fair
21500 R.Marti 0600 s/on,Fair
21550 R.Voz Cristiana,Fair
21590 R.Nederland Bonaire relay,Fair
21645 RFi French Guiana relay 0630 s/off,Weak
21670 R.Japan,Fair
21675 CRI,Weak
21740 R.Australia,Fair
-------------------------------------------------

21675のCRIは実際にこの周波数なのか、7225の3倍波なのか疑問。朝なのでなん
とかモニターチェックできるが、夕方以降はあまりにも局数が多くでチェック出
来ない。
SOURCE:モニターより  (竹野伸郎)


* * *  その他 * * *



2000年3月31日〜4月9日までの周波数順ロギング。
? はPresumed、推定でIDは確認しておりません。時間全てJST。
全て竹野伸郎の受信です。受信機はJRC NRD535D とLOWE HF-225E
アンテナは10メーターのワイヤーです。

Frequncy Station DATE Time SINPO Area
3220 R.Morobe 2000/4/7 1904 22342 PACIFIC
3325 R.Palangkaraya 2000/4/2 2003 43443 ASIA
3326 R.Niegria-Lagos? 2000/4/2 0548 25332 AFRICA
4052.48 R.Verdad? 2000/3/31 2031 22342 C&S.AMERIACA
4770 R.Centinela del Sur 2000/3/31 1943 23342 C&S.AMERIACA
4774.95 R.Tarma 2000/3/31 1939 24342 C&S.AMERIACA
4777 RTV Gabonaise? 2000/4/1 0535 35333 AFRICA
4777 RTV Gabonaise? 2000/4/8 0541 24342 AFRICA
4777 RTV Gabonaise? 2000/4/9 0603 25332 AFRICA
4802 XERTA? 2000/3/31 2012 22332 C&S.AMERIACA
4802.5 R.Orintal? 2000/4/2 1943 22342 C&S.AMERIACA
4824.4 La voz de la Selva 2000/4/6 1935 23442 C&S.AMERIACA
4850 CRTV Yaounde? 2000/4/9 0540 34433 AFRICA
4855.5 Un-ID 2000/4/7 1910 Poor UNKNOWN
4870 Voz del Upano? 2000/3/31 2001 45343 C&S.AMERIACA
4914.7 R.CORA? 2000/4/7 1912 24332 C&S.AMERIACA
4918.98 R.Quito 2000/4/6 1904 25332 C&S.AMERIACA
4940 Un-ID 2000/4/6 1942 35443 UNKNOWN
4950.1 R.Baha'i 2000/3/31 2010 23432 C&S.AMERIACA
4955 R.Cultural Amauta 2000/3/31 1911 35343 C&S.AMERIACA
4955 R.Cultural Amauta 2000/4/2 1954 25342 C&S.AMERIACA
4980 Ecos del Torbes 2000/3/31 1908 34443 C&S.AMERIACA
4980 Ecos del Torbes 2000/4/6 1840 25332 C&S.AMERIACA
4991.73 R.Ancash 2000/4/6 1842 35333 C&S.AMERIACA
4991.78 R.Ancash? 2000/3/31 1907 34443 C&S.AMERIACA
4995.56 R.Andina 2000/3/31 1856 22332 C&S.AMERIACA
5035 V.O.Vietnam Hanoi 2000/4/5 2057 33433 ASIA
5955 Caracol Villavicencio 2000/4/6 1846 35343 C&S.AMERIACA
5985 RTV Congolaise 2000/4/8 0538 33443 C&S.AMERIACA
6140 R.Rebelde? 2000/3/31 2025 34443 C&S.AMERIACA
6151.17 Un-ID 2000/4/7 1920 24342 ASIA
6157.84 RRI Biak 2000/4/6 1849 34443 ASIA
6157.84 RRI Biak 2000/4/9 1850 34433 ASIA
6165 V.O.Vietnam Hanoi 2000/4/5 2057 33433 ASIA
6173.83 R.Tawantinsuyo? 2000/4/6 1951 22342 C&S.AMERIACA
6265 Zambia Nat.B.C. 2000/4/2 0544 33333 AFRICA
11915 DW-Sri Lanka 2000/4/2 0630 43443 ASIA
21470 VOIRI 2000/4/5 2045 45444 MIDDLE EAST
21470 HCJB 2000/4/9 0614 25342 C&S.AMERIACA
21500 R.Voz Cristiana 2000/4/8 0558 34443 C&S.AMERIACA
21590 R.Nederland Bonaire 2000/4/1 0549 25342 UNKNOWN

海外日本語短波放送

アンデスの声 on 15140kHz
 4月7日0700-0705 25332    4月8日0700-0800 35333-25332
 最近、南米向け日本語放送が0700-0800に15140kHzでに聞える。それほど
強力というわかではないが、まずまずといったところだろう。現在、南米向
けの11680kHzは混信が厳しいのでこの周波数を使っていただけると夜の放送
がなかなか聞けない私としては非常に助かる。もちろん、夜の新しい日本向
けの15550kHzはとても良好である。(竹野伸郎)

国内ラジオ放送のコーナー


QSLインフォメーション

下記のフォーマットで記載しています。
国名/局名
受信日(周波数、聴取時間)レポート言語、同封物
*返信内容、返信日数 (投稿者)
Aはエアメール、Sは船便、Jは国内、Iはインターネット経由


===海外編===

ECUADOR / アンデスの声
00.02.26,03.05(11680kHz,1/2H)JP,320円分切手
*QSLカード(1-2月、3-4月分)、HCJBに在庫の
QSLカード案内 A20A (竹野伸郎)

USA / WTJC
00.3.11(9370kHz,1/2H)EG,$1
*QSLカード、ステッカー、スケジュール、
日本語の「天国それとも地獄、あなたは
どちらに行きますか?」という紙。A20A (竹野伸郎)


===国内編===

北海道/えりも
00.3.11(1670.5kHz,数分)JP、80円切手
*Full dataカード J12J (竹野伸郎)
北海道/しゃこたん
00.3.11(1670.5kHz,数分)JP、80円切手
*Poor dataカード J5J (竹野伸郎)
北海道/やぎしり
00.3.11(1670.5kHz,数分)JP、80円切手
*Poor dataカード J5J (竹野伸郎)

青森県/しりや
00.3.11(1670.5kHz,数分)JP、80円切手
*Poor dataカード、資料 J6J (竹野伸郎)
青森県/にゅうどう
00.3.11(1670.5kHz、数分)JP、80円切手
*No dataカード、J12J (竹野伸郎)

秋田県/にゅうどう
00.3.11(1670.5kHz、数分)JP、80円切手
*Full dataカード、J4J (竹野伸郎)

千葉県/いぬぼう
00.3.11(1670.5kHz、数分)JP、80円切手
*Poor data カード、資料 J6J (竹野伸郎)

石川県/へぐら
00.3.11(1670.5kHz、数分)JP、80円切手
*Poor dataカード、J4J (竹野伸郎)

鳥取県/たこばな
00.3.11(1670.5kHz、数分)JP、80円切手
*Poor dataカード、資料 J8J (竹野伸郎)

高知県/むろと
00.3.11(1670.5kHz,数分)JP、80円切手
*Full dataカード J5J (竹野伸郎)

長崎県/わかみや
00.3.11(1670.5kHz,数分)JP、80円切手
*Full dataレター、各種パンフレット、
J15J (竹野伸郎)