JA-DXing-JP NO.16 2000年9月11日発行 

竹野伸郎 責任編集
 
 投稿者:竹野 伸郎

ここにある情報は全て他のメディアで利用して結構です。ただし、その場合、必ず
JA-DXing-JPからの引用であること、また投稿者の名前の記載を約束願います。 



海外受信情報

=アジア地域=


=ヨーロッパ地域=


=アフリカ地域=


■LIBYA / V.O.Africa on 17725kHz
これまで15435で聞えていたリビアは現在17725で良好に聞えてます。8月26日の
0523頃からファンファーレ、音楽に続いて「Voice of Africa」というID、その後英語
ニュースとなった。115MHz帯同様、いや一層コンディションに左右されることが多い
ので、その日聞えなくても何度かチャレンジして欲しい。

SOURCE:モニターより (竹野伸郎)

■NIGERIA / Nigeria各局の英語ニュース
8月27日に6049.9のNigeria Ibadanが良好に受信出来た。0500から英語ニュースが聞
けたのだが、この時は7255のV.O.Nigeriaの英語放送とと0510までパラレルであった。
Lagos,KadunaとIbadanの3本パラレルというのは過去に聞いたことがあるが、
V.O.Nigeriaとパラレルというのは今回初めて気が付いた。昔からそうだったのかも
しれないが、個人的には経験がない。なお、V.O.Niegriaは0555まで同じ周波数に
強力な混信があるため厳しいがそれ以降は良好で0559から超有名なインターバルシグナル
を聞く聞く事ができる。

SOUCE:モニターより (竹野伸郎)

=アメリカ地域=

■Un-ID on 4877kHz
はじめて気がついたのは9月2日。実家のRFーB30のロッドアンテナで良好に聞えていた。
時間は1935分頃で再び聞いた1940には影も形もなかった。その後9月4日にも1930-2000頃
まで受信出来た。言語はスペイン語と思われる。音楽も軽いアンデス音楽のような感じ。
これでIDとらんきゃいつとるの?って状態だったのだが、残念ながら私には確認出来な
かった。全般的に決して良いとは思えないコンディションであったが、Ancash,Andina,CORA
,Comasと同等の強さ。この「強い」というのがひとつのポイントかなあと思っている。
周波数は私が確認した限り4876.75-4876.65までずれていたことを考慮するならば、9月2日も
違う周波数にfが飛んでいた可能性もある。fの話だと少し前のR.Orientalを思い出すが、
さて、どうでしょう。個人的にはR.Cruz del Surあたりのfズレではないかと思っている
のだが、果たして何だろう。再調査である。

SORCE:モニターおよび金井毅氏HPのYokohana DX掲示板の金井毅氏及びDryice氏の
発言。(竹野伸郎)

=オセアニア地域=



=その他=

「ロッドアンテナでのDX」  竹野伸郎
以前から「ロッドアンテナで受信可能」という表現にかなり疑問を持っていたので
今回実家に帰る機会があったので、あえてそれを実験してみた。現在実家では
ラジオ、ハム用含めてアンテナは一切なく、またワイヤ系のアンテナは部屋に
引き込んでるだけでもそれなりの効果を出してまうので、今回は一切張っていない。

受信地は北海道苫小牧市
木造2階建て2階部分・部屋の中心部で確認。
受信機は松下のRF-B30。
ロッドアンテナをいっぱいに伸ばしての受信の成果である。

局はすべて推定。
2000年9月2日1700-2030 9月3日0330-0530 

kHz  time  station Condition(good,fair,weak and poor)
3220 1810 R.Morobe f
3260 1810 R.Madang f
3265 1940 RRI Gorontalo f
3275 1810 R.Suthern Highlands f
3315 1810/0425 R.Simbu f/g
3325 1810/0405 R.Bougainville g
3345  RRI Ternate f
3355 1810 R.Simbu f
3385 1810/0404 R.East New Britaing g
4820 1920 La voz Evangellica w
4835 1930 R.Tezultran f
4860 0355 AIR g
4877 1935 Un-ID
4881 1910 R.Comas f
4890 1800/0410 NBC Port Moresby g
4915 1805 R.CORA f
4950 0500 VOA-Sao Tome g
4960 1805/0355 R.Vanuatu g
4965 0530 R.Christian Voice g
4976 0455 R.Uganda f
4980 1910 Ecos del Torbes w
4993 1945 R.Ancash g
4996 1910 R.Andina f
5020 1800/0355 SIBC g
5022 0515 La voix du Sahel f
5025 1944 R.Quillabamba? p
5050 0515 R.Tanzania g
5070 1800 WWCR f
5678 1935 R.Ilucan f
5755 1700  KAIJ g
5825 1710 WEWN
5980 1700 R.Marti g
5985 0520 RTV Congolaise g
6030 1700 R.Marti g
6055 0520 R.Rwanda g
6070 1930 R.Voz Cristina g
6090 1700 The Caribbean Beacon g
6150 1935 Singapore B.C.
6157 1935 RRI-Biak g
6160 1935 CKZU g
6185 1710 R.Educacion g
6265 0530 Zambia Nat.B.C.f
7255 0558 Voice of Nigeria w
11600 0500 R.Prague g
11640 0525 World Beacon g
11734 0520 R.Tanzania-Zanzibar g

コンディションの影響だとは思うが全般に自分が思っていた以上にロッドアンテナ
でも受信出来たのにはいささか驚かされている。もっとも中南米はこの日、尋常では
ないコンディションらしかったので、あたりまえかもしれない。また90メーターも
これほど受信できるとは思っていなかった。


=受信日記=

以下すべて竹野伸郎の受信です。

8月25日夜
 5955のちょい下の局はやはり早い時間の方がいい感じですね。900だと悪化します。
でも、昨日聞く限りなんか宗教番組くさいなあ、と感じました。信号の強さからも
アメリカの局かなあなんて思ったりもしてます。再調査です。そうそう、悪いコン
ディションと思いましが、1900ちょい前はブラジル、4815や4915はかなり強力でした。
やはりブラジルが良好な時はその後のペルーなどは悪いような感じがします。

8月26日朝
 60メーターアフリカは0530以降が信号強いですね。かなりピークが遅くなって
きました。今日聞いていた5035の中央アフリカや4965のザンビアは0530以降から信号
レベルがぐっと上がってきました。南極は0500頃にカスカスで聞えてました。
 これまで15435で聞えていたリビアは現在17725で良好に聞えてます。0523頃から
ファンファーレ、音楽に続いて「Voice of Africa」というID、その後英語ニュースと
なります。
 それから7255のV.O.Nigeriaは同波の混信はあるものの、とても良好に受信出来ました。
0555に同波の局がs/offするので、それ以降は独断場となってます。英語放送は0600まで
だと思ったのですが、0600にトーキングドラムをバックにしたID、その後「ニュースハイ
ライト」と英語番組が続いていました。

8月27日朝
 昨日の夜は出掛けていて全く聞いてません。今朝は3時半から聞いてましたが、全然お
もしろいところは聞えません。21630のRTE via Ascension?が0330-0400に聞えてました。
0330頃はS3〜4程度だったのが0350頃にはカスカスになってました。
 6049.9のNigeria Ibadanがかなり良好で0500から英語ニュースが聞けました。
この時は7255のV.O.Nigeriaと0510までパラレル。Lagos,KadunaとIbadanの3本パラレル
というのは聞いたことがあるが、V.O.Nigeriaとパラレルとううのは聞いたことがない。
 60メーターのアフリカは0330頃に良くて0400頃から落ちて0500以降また状態が
上がってきます。
 ブラジル局も0500以降良好で0600前には11785のGuaiba、11915のGauchaともにS3程度の
強さ。しかしいずれの局も0600から同波に別局がs/on。0600すぎに11954.75でアンゴラ?も
聞えてましたが、11955からのヘビーQRM。11734.05のザンジバルも良好。いつもながらアラ
ビアっぽい音楽。基本的にアラブの入植が多い国なので理解はできるが、それにしても5050
とは差がある。ザンジバルは60年代にアラブ主導で独立した事があるので、その影響かも
しれない。

9月9日
何とか4時に起床。多少酒は残っているが大丈夫そうなので
聞いてみるとにした。0415で4770のNigeria Kadunaが非常に良好。コンディションがその方面
に開けていた、というわけではないと思うけど、この局がこんなに良好なのは何ヶ月ぶりか、
という感じ。4815あたりもBurkinaらしいのが聞こえるが、ちょっと弱くて聞く気にはならない。
90メーターはEast New Britainと Manusが良好に0430頃良好だったがアフリカの信号は駄目。
かすかにMalawiが聞こえるかな?って感じ。0500頃一番良好だったのは5047のトーゴ、0530頃
は5020.66のニジェールといったところだろう。今日はウガンダ2波とも弱かった。0530頃は
5985のコンゴも良好。0555に中国局がs/offした後は7255のV.O.Nigeriaの英語がS4で入感。
0559にはIS集などにある超有名なトーキングドラムが最初の部分(最近は単なるドラムだけの
事が多い)から聞くことが出来た。こういうのを生で聞くとやはりBCLだよなーーーと思ってし
まうのはきっと私だけではないでしょうね(笑)
まあ、でもなんだかんだ言っておもしろいところは全然聞えない。15MHz帯などは0500では全滅。
0600以降はRAEをはじめ15140でHCJBが良好に聞えていた。

=周波数ロギング=

2000年8月25日〜9月10日
? はPresumed、推定でIDは確認しておりません。時間全てJST。
全て竹野伸郎の受信です。受信機はJRC NRD535D。
アンテナは10メーターのワイヤーです。
Frequncy Station DATE Time SINPO Area
3315 R.Manus? 2000/9/9 0439 35333 PACIFIC
3326 R.Nigeria Lagos 2000/8/26 0458 23442 AFRICA
3385 R.East New Britain? 2000/9/9 0438 35343 PACIFIC
4769.95 R.NIgeria Kaduna? 2000/8/27 0527 Weak AFRICA
4769.95 R.Nigeria Kaduna 2000/9/9 0415 35333 AFRICA
4814.97 Rdiff.Londrina? 2000/8/27 0548 Weak C&S.AMERIACA
4876.75 Un-ID 2000/9/4 1938 23432 C&S.AMERIACA
4914.93 Kenya B.C. 2000/8/27 0509 25332 AFRICA
4960 R.Vanuatu 2000/8/27 0350 35343 PACIFIC
4960 R.Vanuatu 2000/9/10 0400 35343 PACIFIC
4976 R.Uganda 2000/8/27 0405 25342 AFRICA
5020.66 La voix du Sahel? 2000/9/9 0548 34443 AFRICA
5020.75 La voix du Sahel 2000/8/27 0315 34333 AFRICA
5035 R.Centrafricane? 2000/8/26 0537 22332 AFRICA
5047 Rdiff.Togolaise? 2000/9/9 0505 35343 AFRICA
5955.05 Caracol villaivcencio? 2000/8/26 1841 22342 C&S.AMERIACA
5985 RTV.Congolaise? 2000/9/9 0518 33343 AFRICA
6049.9 R.Nigeria Ibadan 2000/8/27 0503 33433 AFRICA
6049.9 R.Nigeria Ibadan 2000/9/9 0500 33443 AFRICA
7255 V.O.Nigeria 2000/8/26 0548 32332 AFRICA
7255 V.O.Nigeria 2000/9/9 0556 44333 AFRICA
11734.05 R.Tanzania-Zanaibar 2000/8/27 0555 33443 AFRICA
11785 R.Guiaba? 2000/8/27 0538 33443 C&S.AMERIACA
11954.75 R.Nac.de Angola? 2000/8/27 0601 Poor AFRICA
15160 R.Algeria Int 2000/8/26 0500 35343 AFRICA
15160 HCJB 2000/9/10 1500 35343 C&S.AMERIACA
15250 R.Finland 2000/9/10 1545 35443 EUROPE
15705 R.Denmark via Norway 2000/8/27 0429 35443 EUROPE
17725 V.O.Africa 2000/8/26 0520 25342 AFRICA
17745 VOA Asscension 2000/8/26 0521 35443 AFRICA
21630 RTE Ascension? 2000/8/27 0332 25342 AFRICA


海外日本語短波放送

国内ラジオ放送のコーナー



QSLインフォメーション

下記のフォーマットで記載しています。
国名/局名
受信日(周波数、聴取時間)レポート言語、同封物
*返信内容、返信日数 (投稿者)
Aはエアメール、Sは船便、Jは国内、Iはインターネット経由


===海外編===



===国内編===
●東京都
SHIBYA FM
00.04.30(78.4MHz,1/3H)JP 80円切手
*QSLカード(フルデータ)、番組表、ステッカー
J200J  (竹野伸郎)