JA-DXing-JP NO.14 2000年8月11日発行 

竹野伸郎 責任編集
 
 投稿者 竹野 伸郎

ここにある情報は全て他のメディアで利用して結構です。ただし、その場合、必ず
JA-DXing-JPからの引用であること、また投稿者の名前の記載を約束願います。 



海外受信情報

=アフリカ地域=

■GHANA / Ghana B.C. on 3366kHz
 90メーターバンドでガーナと思われる放送を8月5日の0430-0500
に久しぶりに受信した。IDは確認していないのであくまでも推定である。
この日は3326のナイジェリアや3380のマラウイも良好に受信出来た。
これら局の良好な時間というのは私が聞いてる範囲では約5分間程度で
あり、それも時間とともに変化、つまりガーナとナイジェリアの良好な
時間が異なり、当然、マラウィも異なるといった非常におもしろい、電波
の魅力を堪能できた時間であった。もちろんこれら3局を3台の受信機で
一斉に聞いていた。ちなみに3366のガーナは有名な業務局が3365にいる
のでUSBでの受信が良いだろう。翌朝、6日も聞こえていた。またパラレル
なのかは不明であるが4915の波は弱いのか、出ていないのか、全然
聞こえない日が最近多い。

SOURCE:モニターより (竹野伸郎)

=中南米地域=


■URUGUAY / R.Oriental,R.Monte Carlo on 11735kHz
 最近混信局の影響でなかなか受信出来ないR.Orintal,R.Monte Carloであるが、
ウルグアイのDXer、Horacio Nigro氏によると最近この11735及び9595,6140
の各波ともinactiveであるらしい。

SOURCE:モニター及びCumbre DX No.306 Aug.5より (竹野伸郎)

=その他=

■PUBLICATION
6465 projectという団体が「ラジオ研究2000」というDX本を出している。
内容はロシアの最近のラジオ情勢、台湾旅行記、早朝受信のススメ、中南米
局DXの紹介、座談会、6.5MHzの周波数リストでトータル84ページ。
送料共1300円となっている。在庫に限りがあるので必ずメールで在庫の
確認を行ってから申し込みを行うようにとのこと。
詳細は6465projectのホームページを参照。
http://swdxer.hoops.ne.jp/6465/6465main.html

SOURCE:6465projectホームページ  (竹野伸郎)



=受信日記=

8月4日夜

1700で6184.95でEducacion、1830で6135.1でAparecida
1900で6104.97でFoz de Iguacu、あたりが良好でしたが、
60メーターは私のところではほとんど聞こえませんでした。
2000過ぎてもTezultranでカスカスでした。90メーター聞いても
PNGがぱっとしないのでさっさと聞くのをやめてしまいました。

8月5日朝

0430頃から90メータバンドのアフリカがまあまあで入感。3380のMalawi
3326のLagosはS3でもいいかな?って時がありました。あとPresumed
ですが、3366でGahna B.C.が良かったです。現地語です。4915とパラなら
ば0500から英語のはずでしたが0450頃にf/out。ちなみに4915は全然
聞えません。3365に業務局がいるんでUSBでの受信が必用。
これらの局の入感時間は20-30分。先ほどかいたS3でもいいかな?と感じる
時間は5分間。0440頃にGhanaがベスト、0445にLagos,0450頃にMalawiが
ベストとなってエリアごとに状態が動いているのが分かった。この動き方が
何を意味してるかはこれから考えてみます。
同じ90メーターだと3290で0500頃不明局を受信。Namibiaの可能性も
あるがPNGのR.Centralもこの時間の受信例も最近報告されてるのでちょちょ疑問。
PNGもNamibiaも局名は「NBC」とアナウンスするので要注意。
60メーターでは0500-0530に4814.98でブラジルのLondrina?が強力
に入感。エコーを伴ったポルトガル語の説教なのでブラジルで間違いない
でしょう。ビートはあったのでブルキナもバックにいたのでしょう。あと
4800。レソトかな?超強力に0500-0530頃聞えてました。音楽はコーラス。
Hyuderabadではないと思うんだけど、他のアフリカ局と比較すると桁違いに
強かった。言語はアフリカっぽい気もするけど。。。自信はないです。

8月5日
4日より良かったですね。
R.Madre de Dios,R.Cultural Amauta,4824.4 La voz de la Selva,4995.6 R.Andina
でID確認出来るほど良好でした。Kekchi?がいるのは確認出来ましたけど、イマイチ
信号強度が弱かったので聞くのをやめてしまいました。

=周波数ロギング=

2000年7月26日〜8月10日
? はPresumed、推定でIDは確認しておりません。時間全てJST。
全て竹野伸郎の受信です。受信機はJRC NRD535D とLOWE HF-225E
アンテナは10メーターのワイヤーです。
Frequncy Station DATE Time SINPO Area
3290 Un-ID 2000/8/5 0500 Weak UNKNOWN
3325 RRI Palangkaraya 2000/8/4 2020 34333 ASIA
3326 R.Nigeria Lagos? 2000/8/5 0430 22332 AFRICA
3366 Ghana B.C.? 2000/8/5 0435 22342 C&S.AMERIACA
3380 Malawi B.C. 2000/8/5 0451 25342 AFRICA
4769.95 R.Nigeria Kaduna 2000/7/29 0500 24342 AFRICA
4800 Lesotho.N.B.S.? 2000/8/5 0515 35443 AFRICA
4814.98 R.difusora Londrina 2000/8/5 0502 24342 C&S.AMERIACA
4824.4 La voz de la Selva 2000/8/5 2001 22332 C&S.AMERIACA
4914.7 R.CORA 2000/8/2 1900 25332 C&S.AMERIACA
4949.98 R.Madre de Dios 2000/8/5 1939 23342 C&S.AMERIACA
4955 R.Cultural Amauta 2000/8/5 1955 24332 C&S.AMERIACA
4960 R.Vanuatu 2000/8/4 1852 35333 PACIFIC
4965 R.Christian Voice 2000/7/29 0511 35333 AFRICA
4995.6 R.Andina 2000/8/5 2006 22332 C&S.AMERIACA
5985 RTV Congolaise 2000/7/29 0503 33443 AFRICA
6105.05 R.Panamericana 2000/8/2 1913 23432 C&S.AMERIACA
6184.95 R.Educacion 2000/8/4 1728 25332 C&S.AMERIACA
7265.5 V.O.Nigeria 2000/7/29 0430 33443 AFRICA
11675 V.O.Russia 2000/7/29 0540 44444 EUROPE
11784.87 V.O.Indonesia 2000/8/6 0559 33443 ASIA
11900 RAI 2000/8/6 0659 25342 EUROPE
11915.05 R.Gaucha 2000/7/29 0515 34333 C&S.AMERIACA
6135,1 R.Aparecida 2000/8/4 1844 24422 C&S.AMERIACA



海外日本語短波放送 ベトナムの声 2000.8.6 0630-0657 12019.7kHz SINPO 44444 「ニュース」、「今週の主な国内ニュース」に続いて「リクエスト音楽」。 久し振りに聞いたら「リクエスト音楽」は男性アナウンサーの声だった。 やはり「皆様、お待ちかねんのリクエスト音楽、リクエスト音楽の時間が やってまいりました」ってのは女性アナウンサーの方がいいなあ。(竹野伸郎)

国内ラジオ放送のコーナー



QSLインフォメーション

下記のフォーマットで記載しています。
国名/局名
受信日(周波数、聴取時間)レポート言語、同封物
*返信内容、返信日数 (投稿者)
Aはエアメール、Sは船便、Jは国内、Iはインターネット経由


===海外編===



===国内編===

熊本県
NHK熊本第1
00.2.5(756kHz,1/2H)JP,80円切手
*局独自のフルデータカード J175J (竹野伸郎)