Logging from JUN 10 to JUL. 14 All time in JST(UTC+9hrs)

Frequency,Station,(Country,Langauge)Date,Time,SINPO and Comment


2410	R.Enga	(Papua New Guinea,PD) 97/06/29	1907-1935	25342
    アメリカのC&Wのような音楽番組。IDは1930にNational Broadcating 
    Coriporation,Radio Engaと出ていた。 竹野伸郎
3205	R.Sandaun(Papua New Guinea,PD)	97/06/27.1935-1945 	35333
     空電のためノイズが多かったが、信号は非常に強力である。(竹野伸郎)
3235	R.West New Britain(Papua New Guinea,PD)	97/06/29.0326-0345 34443
     オールナイト放送 (竹野伸郎)
3245	AIR-Lucknow(India,HI)	97/06/28	0237-0241	33443
     0240のニュース終了後に.....Lucknowというアナウンスがとれた(竹野伸郎)
3245	R.Gulf(Papua New Guinea,PD)	97/06/28.1859-1905	23432
     1900よりNBCニュース(竹野伸郎)
3260  R.Madang(Papua New Guinea,PD) 6/28 0255-0315 44433
      0300からのニュースのみ4890のPort Moresbyとパラレル、その他は別番組(竹野伸郎)
3275	R.Southern Highlands(Papua New Guinea,PD) 97/06/28	
   1915-1931 35333	 番組中の音楽が2分ほど同じ場所の返していた。恐らくレコードなの
     だろうが、なんかとても懐かしいような気がした。1930にRadio Southern Highlandsと
     アナウンスしていた   (竹野伸郎)
3289.9 Namibian B.C(EG)97/06/28	0505-0520 	25342
     ニュースに続いてNBC というアナウンス(竹野伸郎)
3305	R.Western(Papua New Guinea,PD)	97/07/11	1942-2005	33443 
     2000よりローカルニュースでThis is Radio Western Newsと言っていた(竹野伸郎)
3306	Zimbabwe B.C(XX) 97/06/29	0502-0512 	35343	
     ニュース番組 (竹野伸郎)
3315	R.Manus(Papua New Gunea,PD)97/06/28	0250-0310	44433
     オールナイト放送 4890kHzとパラレル(竹野伸郎)
3325	R.Bougainville(Papua New Guinea,PD)	97/06/27 1950-2005 33333 
      2000に....Radio Bougainvilleとアナウンスがあった(竹野伸郎)
3330	R.Christian Voice(Zambia,EG) 97/07/06	0459-0505	23342
     0500にThis is Radio Christian Voice..他周波数アナウンスをとなってFull IDが出ていた
    (竹野伸郎)
3345	(R.Northern)(Papua New Guinea,PD)	97/06/28 0310-0330	25332
     IDは確認していないが言語およびギターとコーラスという音楽から同局と推定した。
    (竹野伸郎)
3345	World Music R.-SENTECH(South Africa,EG) 97/07/13	0437-0445	25332  
     ジングルが頻繁に出るので確認は容易(竹野伸郎)
3355	R.Simbu(Papua New Guinea,PD) 97/06/27 1945-1950 25232
     トーク番組,1947に....Radio Simbuとアナウンスが聞けた 竹野伸郎
3380	Malawi B.C	(EG) 97/06/28	0325-0340	24343	
      0330にThis is MBCとIDがとれた。まあまあの状態(竹野伸郎)
3390	BBC-Meyerton(South Africa,EG) 97/07/12	0232-0244  23342
     BBCのスケジュールから送信地を断定。(竹野伸郎)
3395	(R.Eastern Highlands )(Papua New Guinea,PD) 97/06/28 1935-2005 24332 
      2005にFive passed Nineという時刻アナウンスはとれているが局名アナウンスはとって
      いない(竹野伸郎)
3396	Zimbabwe B.C(XX) 97/06/29	0425-0512 22342 
     0330にRadio Fourというアナウンスが出ていた。WRTH'97によるRadio 4は教育チャンネル
     となっている。なお0500から10分間のニュースは3306kHzとパラレルだった。(竹野伸郎)
4815	(Rdiff.Nat.du Burkina) (Burkina Faso,FR) 97/06/28	0345-0410 25332	
   0400にドラムの連打に続きアナウンス(ID?)が出ていたが未確認。フランス語であること、
   また音楽はアフロポップスだったことから推定した。No.202の石井宏之氏のレポート
   を参考に受信を試みた(竹野伸郎)
4910	Zambia Nat.B.C.(XX) 97/06/28 0457-0510 35333
      0500にRadio two とアナウンスが出ていた。(竹野伸郎)
4914.41	R.CORA(PERU,SP) 97/06/28 1801-1815  25342
      1805にRadio CORA,Quatro Cincoと時刻アナウンスをともなったIDが出て
   いた(竹野伸郎)
4950	VOA-Sao Tome(EG) 97/07/05 0429-0445  33443	
     IS に続き開始アナウンス(竹野伸郎)
5009.47 (R.TV.Malagasy)(Madagascar,XX) 97/07/13	0447-0510 24342
     アフロポップスを中心とした音楽番組。週末だけなのか不明であるが、
   5時以降も放送していることが多い。(竹野伸郎)
5025	R.Rebelde(Cuba,SP) 97/06/14 1925-1945 24442
     特派員報告のような時に....Radio Rebeldeとアナウンスがとれた(竹野伸郎)
5047	Rdiff.TV.Togolaise(Togo,FR/EG) 97/06/28	0445	23442
     0450より英語ニュース(竹野伸郎)
5050.05 R.Tanzania(XX) 97/07/05	0450-0510 	2434
     0449にID,太鼓の連打と続いた(竹野伸郎)
5054.6 Faro del caribe(Costa Rica,SP) 97/06/22	1901-1925	25442
     1901にFaro del Caribeとアナウンスが出た(竹野伸郎)
6105.05 Un-ID	PR or SP	97/06/29	1936-1957	22432
       信号がかなり弱くID がとれない。フォルクローレではないが、良く
    南米局でかかるようなラテン系の局。ブラジルのような感じはしたが
     全く自信はない。(竹野伸郎)
6145	R.New Zealnd Int(EG) 97/07/05	0304-0315	24332
      Pacific Newsを放送していた(竹野伸郎)
6205	R.Kudirat Nigeria-SENTECH(South Africa,EG) 97/06/14 0422-0455 35443  
      番組中に言っていたが、この日放送していたIsramic MessgaeはChritan Message
      という番組と1週間交代で放送しいるらしい。それにしてもこの南アフリカから
      の信号は非常に強力である(竹野伸郎)
7255	V.O.Nigeria(FR/EG) 97/06/29 0350-0405 33443-32442
      5時より英語放送なのだが、ちょうどロシア語局がs/onしてくるので
   フランス語放送の時間帯に聞くのが望ましいだろう(竹野伸郎)
7385	UNR via RFPI(Costa Rica,EG) 97/06/28 1645-1659 25332
       国連放送、RFPIそれぞれでQSL発行する旨のアナウンスが聞けた(竹野伸郎)
7445	V.O.Asia(China rep,EG) 97/06/14 2009-2040 33443
     アルバムヒットチャート番組(竹野伸郎)
7510	KTBN(USA,EG) 97/06/28 1656-1705 25342
     1659にIDが出た。このての放送局は正時くらいしかIDが出ない。(竹野伸郎)
9310	V.O.Hope-Georgia(EG) 97/07/06	0440-0500 sign off 35333
     クリスチャンメッセージ、0459にIDが出てSign off(竹野伸郎)
9540	R.Tashkent(Uzbekistan,EG) 97/07/12	0530-0600	23432
     朝の放送も確かに聞けるのだが、やはり夜のアジア向けのハイバンドの
   放送の方が良好である。(竹野伸郎)
9690	R.Romania Int(EG) 97/07/12	0559-0610 22432 
     同波の中国語局の混信が厳しい。(竹野伸郎)
9780	VOA-Sao Tome(Hausa) 97/06/21 0530-0535 45444
     0530にWellcome to the Voice of America,Hausaと開始アナウンス
   が出ていた。(竹野伸郎)
9820	R.Habana Cuba(EG) 97/06/22	1430-1445 25342
     1430よりニュース番組(竹野伸郎)
9900	R.Cairo(Egypt,EG) 97/06/14	0630-0640 24342
     信号は聞こえる日が多いのだが、どうも弱い(竹野伸郎)
11600	 R.Prague(Czech,EG) 97/07/05 0503-0520 34533
     ニュースではチェコ国内のネットワークのインフラについての
   話題があった。(竹野伸郎)
11680 	V.O.Free Nigeria(?,EG) 97/06/29	0440-0458	24442
     アメリカの住所をアナウンスしていた。時間が遅い方が良好。送信地は不明(竹野伸郎)
11715 R.Algiers Int.(Algeria,EG) 97/06/15	0504-0520 22442
      昨年までは確かに「ラジオ・アルジーズ」と発音していたのだが、
    今年聞く限りどうも「ラジオ・アルジェリア」と言っているような気
   がする。同波の局の混信がある(竹野伸郎)
11835	 BBC-Ascension(EG) 97/07/05	0511-0525 45444
      タイあるいはシンガポール中継かと思うほど良好。BBCのスケジュールから確認
    (竹野伸郎)
11975	 VOA-Sao Tome(EG) 97/06/21	0423-0430 35443
    混信がないだけ良好に受信出来る。(竹野伸郎)
11990	 R.Kuwait(EG)97/07/12 0554-0600	32442
        同波の局の混信があるものの終了時のアナウンスまでしっかり
    確認出来た。(竹野伸郎)
12040	R.Ukraine Int(EG) 97/07/13	0611-0635 32442
        Hello from Kievという番組の中ではDX番組があり、ニュージーランド
        でのR.Ukraineの受信状態を紹介していた(竹野伸郎)
15220 BBC-Antigua(EG)97/07/12 2120-2138 25232
       かなり信号は弱い。BBCのスケジュールから確認(竹野伸郎)
15240	 R.Sweden(EG) 97/06/28	2130-2145 35333
       いきなりニュースから始まらないのが良いと思う(竹野伸郎)
15288.05	VOA(EG) 97/07/12 0250-0300 sign off  25342
        周波数がおかしい。アフリカ向けの番組である旨をアナウンスしていた。
        足し算、引き算してもこの周波数は出てこない。
    誰か分かったら教えて下さい。竹野伸郎
15435	 UAR-R in Dubai(EG) 97/07/05	1435-1445 25342
   ニュース番組 (竹野伸郎)
15445	 VOA-Morocco(EG) 97/07/12 0610-0630 25332
      World Reportと題した報道番組 (竹野伸郎)
15575 BBC-Cypres(EG) 97/07/05 1300 35443
      303までジャミングがあるので厳しいが、それ以降は良好。
     西アジア向けのキプロスからの送信電波。(竹野伸郎)
17850 SLBC(Sri Lanka,EG) 97/06/14 1945-1958 32332
      1945の時報の後ニュースとなる。(竹野伸郎)



レポーター 竹野伸郎 JRC:NRD535D/ICOM:IC-R-71/DRAKE:R-7 with 40m wire