北桜クラブ | 天理クラブ | WILD ROSE | アキノクラブ | 松僚クラブ | 勝敗 | 順位 | |
北桜クラブ | −−−− | 49○42 | 35●57 | 68○56 | 56○30 | 3勝1敗 | 2 |
天理クラブ | 42●49 | −−−−−− | 59●88 | 69●81 | 44●49 | 0勝4敗 | 5 |
WILD ROSE | 57○35 | 88●59 | −−−−−− | 97○70 | 87○59 | 4勝0敗 | 1 |
アキノクラブ | 56●68 | 81○69 | 70●97 | −−−− | 84●68 | 2勝2敗 | 3 |
松僚クラブ | 30●56 | 49○44 | 59●87 | 68●84 | −−−− | 1勝3敗 | 4 |
2001年02月25日(日) 奈良市中央体育館にて
私の都合で試合に行けなかったので結果だけ。
北桜クラブ | VS | アキノクラブ | |
---|---|---|---|
前半 | 29 | - | 27 |
後半 | 39 | - | 29 |
TOTAL | 68 | - | 56 |
2001年02月25日(日) 奈良市中央体育館にて
私の都合で試合に行けなかったので結果だけ。
北桜クラブ | VS | W.ROSE | |
---|---|---|---|
前半 | 14 | - | 29 |
後半 | 21 | - | 57 |
TOTAL | 35 | - | 57 |
2001年01月28日(日) 木津中央体育館にてにて
本日、2試合目は天理クラブです。
1戦目を、いい感じで勝利したので、そのまま2勝をあげたいところです。スタートは、1戦目と同じく、飯尾、大西、横山、川口、榊野です。天理クラブは、スピードはないものの試合運びのうまいチームです。北桜クラブとしては、早い展開のゲームは運びに持ち込みたい。試合開始前、監督から『走って、早い展開に持ち込もう。天理のゆっくりしたペースにならないように。』っと指示が出される。前半開始、北桜クラブはいい形で得点を重ねる。しかし、10分過ぎから雲行きが怪しくなり始め、いつのまにか天理のペースに・・・・。前半を終わってみると、24:22のロースコア、しかも2点リードされている。
後半に、入ってからも終始ローペースで北桜クラブに流が傾かない。
残り時間3分、1点差でのシーソーゲームに。天理クラブにやられたか!っと思っていた時、榊野のカットから速攻が決まり。
ゴール下で、川口がファールをもらいながら、リングにねじ込む。最後の最後で点差を広げ、なんとか2勝目をものにしました。
北桜クラブ | VS | 天理クラブ | ![]() 飯尾選手のディフェンス |
|
---|---|---|---|---|
前半 | 22 | - | 24 | |
後半 | 27 | - | 18 | |
TOTAL | 49 | - | 42 |
2001年01月28日(日) 木津中央体育館にてにて
平成13年度のクラブリーグ戦が始まりました。今年も、1部生き残りをかけて激しい戦いです。
今日の1戦目の相手は、昨年2部から昇格してきた松僚クラブです。4年前、北桜クラブが1部昇格をかけて戦った相手でもあります。
気合十分、スタートは、飯尾、大西、横山、川口、そして1年振りの復帰ジャンボこと榊野です。榊野選手の活躍に期待します。前半出だしから、快調にゴールを重ね、ディフェンスでは相手7番を大西選手が押さえ、北桜クラブのペースで試合が進む。要所で、飯尾、大西、川口の速攻、榊野のリバウンド、北桜クラブのペースで試合が進む。前半10分過ぎ、川口が2コめのファールをおかし、加藤に交代。加藤選手のリバウンドは相変わらず、高い。数人がジャンプしても、加藤の手だけ、肘から上がとび出ている感じです。後半に入り、新加入の福田選手が初得点をあげれば、森選手、川上選手も得点をあげ、初戦は危ない場面も無く、終始リードして勝利出来ました。
北桜クラブ | VS | 松僚クラブ |
![]() 榊野、森2SHOT! |
|
---|---|---|---|---|
前半 | 29 | - | 13 | |
後半 | 27 | - | 17 | |
TOTAL | 56 | - | 30 | |
![]() |
![]() 大西選手の3ポイントシュート! |