title
2002.12.31 BAJA

gazou1

 僕の採集車は初代HONDA STEPWAGON W 2WD です。すでに購入から6年、走行距離メーターも12万Kmを超えましたが、それなりに元気に動いてます。さて、採集車としてのインプレッションです。

まずはよいところ(笑。 

 5ナンバー車としてはスペースが広いので、灯火採集道具をリアスペースだけで、十分搭載可能です。したがって、山中で車中泊する場合もシートをフラットにして十分な居住スペースが確保でき、快適に過ごせるとこが気にいってます。

 1回の給油での最長移動距離実績は600−700Km程なので、夜間、山中の長距離移動も比較的安心してできます。

次はいまいちなところ。(笑

 最低地上高は160mmだったかな。この値って普通乗用車並...。しかもホイールベースは一杯一杯なので普通車以下?定員8名乗った日には...。林道を走ると、ちょっとのギャップで、ゴリッ、ガンッってな具合です。一番擦り易いのは触媒の所で、私の車はもうボコボコですわ。(笑 車が大事な人は林道アタックはやめといたほうがいいでしょう。

 車で走りながら、ルッキング採集する場合、私のグレードの場合、2列目、3列目側の窓がスモークガラスな上にほとんど開かないので、2列目3列目に座ってのルッキングにはまったく向きません。ルーフウィンドウが開くので、そこから乗り出せば見えるかもしれませんが、危険なのでやめましょう。

採集向けの装備

 gazou2

上の画像はDC/ACインバーターです。このインバーターは150Wまで使えるものです。これがあると、発電機がなくても誘蛾灯や水銀灯を点灯して灯火採集もできますし、家電製品も利用可能になります。

gazou3

上記の画像はNEC MOBIO MB20C改(CPU200→230MHz、HDD2.1→4.3GB)+GPSカード+SONY Navin'You3.5(全国マップをHDDに落とし込みしてCDレス化)でPC−GPSナビを起動しているとこです。ナビ専用機に比べるとナビとしての機能や利便性は劣りますが、PCならではのよいところもあります。採集ポイントと採集データを合わせて記録したり、車からはずして採集地まで持っていって正確なポイントデータを記録できるのもよいところです。PCナビじゃなくても、今はよいハンディGPSが出てるようですから、そんな正確なポイントデータがどうして必要なの?って思うでしょう。それはですね、山奥って採集地情報が微妙なことが多いんですよ。そういうとき採集地がわかって、気持ち悪いのがすっきりするからです。(笑