亀有カブト、斉藤二人、HC7、make、田老、 OBCむげん、coelacanth、kool、メバル、ひらりゅう、 BAJA、ドラゴン、ラパパ、エンダー、TAKEYAN、 ピーコ、VIPER、まえだ、尚山、BASSER、 修理亮、YUKA、タカ、くわへい、自然写真@石井、 のん、夕凪、クワフェチ高校生、あいあん まちかねBBS東京支部だけでなく各支部混ざって 盛り上がろうと大新年会を企画し、1月22日(土) 場所は神田で東京支部及び埼玉、 群馬支部にも入られていらっしゃる齋藤二人さんが経営するお店 で行った。 新年会と言ってもやったのは22日。 もうすっかり新年気分は抜けてしまっている頃だ。 しかしそんなことは関係ない。 みんな集まってクワカブ話が出来ればいい。 何かのきっかけをみんな待っているのだ。 当日は齋藤さんのはからいでお店の 若手美女3名が御供してくれることとなった。 16時からはじまるので私はちょっと早め15時30分 頃に行ったのだが既にまえださんがいらっしゃる。 その後もちらほらとやって来た。みんな早いなぁ。 やっぱり16時まで待てないんだ。 多くの方が生体や用品を持ち込んでくれたので ビンゴの景品はたっぷり。圧巻はいきなり宅急便で 送られてきたダンボール箱一杯のむげん菌糸。 むげんさん、感謝感謝! 生体のいいところはほとんど齋藤さん ご提供だ。 ビンゴは大変盛り上がった。 アルキペア、ボルネオヒラタペア、シェンク幼虫4頭セット メタリヘフェルペア、山梨産ペア、愛知産?ペア、 ダイオオ80ミリペア、ミャンマーアンタ♂、ニッソーミニ水槽セット 台湾3齢ペア(兄弟79.5ミリでた)、パラワンヒラタペア ラッケリー・オオテナガ・カナブン(F2・タイ)の幼虫10匹 ビプラギアトゥスノコギリクワガタ幼虫数頭、ふすま 岐阜県産オオクワガタ幼虫(菌糸瓶入り)、琉球ヒラタ、 クワバトルカレンダー数セット、むげん菌糸ブロック1箱、 菌糸瓶(多数)、標本(美品)数点、灯火用ライト、 カワラ材、その他沢山... なんと、 景品の方が多い! ではないか!! みんな適当に席に着きシーラさんの「乾杯」で始まり、 待ってましたとばかりにクワカブ談議に花を咲かせる。 あちこちで虫が出され、マットが出され、大いに盛り上がり、 勢いからかむげんさんによる菌床詰め実演講座も行われた。 むげんさん、ありがとう。 ![]() ![]() その他ピーコさんの 100ミリオーバー アトラス(飼育) を拝見したり、グラシロ、ネプチューン(標本)などが テーブルを渡り歩き、お店の女の子も目を丸くして見ている。 今回飛び入り参加となったクワフェチ高校生は 綺麗なおねぇさんとお話しできてとても嬉しそうだった。 彼はうまく行けば4月からクワフェチ大学生になれる。 大丈夫だと思うが、もし駄目だったらクワフェチ 浪人生とハンドルが変わるのだろうか? そうなったらこのような席にはご両親に申し訳なくて 絶対に連れて来れない。支部長命令で強制不参加だ。 それから彼は未成年なので勧められても お酒は全く飲んでいなかったはずだ。 たまたま私とシーラさんの近くにいたのんさんは 散々シーラさんと私や近くに来た方々に可愛がられた後、 偶然私とシーラさんの注ぐタイミングが合ってしまった事から 出来上がった日本酒とウィスキーのブレンドをストレートで 何故か一気に飲むこととなってしまい、ひとしきり暴れた後 もう起きてこないのではないかと思うほど気持ちよさそうに 眠ってしまった。たまに寝言で 「俺はグレートのん」 と言っていたとの事だが意味は不明。 その後、神田駅に泊まったのではないかと言う噂が あるとか。 ![]() かろうじて生きている時ののんさん 思いっきり盛り上がり、齋藤さんには時間をかなり延長していた だいたがあんまり迷惑かける事は出来ない。 今年おじいちゃんになる予定のメバルさんに閉めていただき ようやく終了となった。 しかし、くわ馬鹿共は放っておけば何時間でも話してますなぁ。 ![]() ![]() |