ダイハツ・リーザEV



 長野県伊那市在住の宇都宮 裕氏が製作していたダイハツ・リーザEVがぶじナンバーを取りました。以下は製作者自身によるリポートです。

・製作記

 会社では、長年機械設計に携わりましたので、負荷変動の多い自動車の動力としては内燃機関よりもモーターの方が適していると考えていました。しかし鉛バッテリーのエネルギー密度では実用にならないと諦めてもいました。しかし先輩諸氏のコンバート例を拝見し自分でも出来るものならば、実用テストをし自分の判断を確認したいと思いました。また、EVを知らない人には乗ってもらうのが何よりです。したがって当車のコンバートの目的は、実用出来るコンバート車の製作であります。実用性に疑念がありましたので、ナンバー取得をためらってもいましたが、試乗してもらったり実用性を確認する為には、ナンバー取得は必要であると判断しました。
 三脚とチェーンブロック、ウマ2個を用意すれば、一人で全工程が可能と判りました。
 大阪の水原さんの一文にクラッチレスのお話があり、当車もクラッチレスにしリバースコンタクターを採用しています。フライホィールも外してGD^2を軽減。クラッチペダル、シフトレバーを取り外しました。何方かさんが「遊園地のカートと同じね」とご質問なさいました。私は悶えました。
 会社勤めの時と違って、土日、盆休みは無し、フェスティバル前の試運転は夜中の12時過ぎに なり、こんなに仕事をしても愚痴が無いのは、自分を誉めてあげましょう。
 行き詰まった時には、絶妙のタイミングで神様が現れました。動力回路の電線が足りなくなった日の午後、「これを使って下さい」と無償で電線を持ち込んでくれた木下さん、車の12ボルト配線を何とかしなければならない時、近所の整備士が僕にも触らして!と言ってきて一緒に半徹夜で試運転に漕ぎ付けました。これが8月28日ですからこの神様が現れないとフェスティバルには間に合わなかったでしょう。

・ナンバー取得記

 EVクラブ愛知のクラウンの申請書、松本の2EVの申請書を参考にさせて頂きました。更にダイハツ工業のハイゼットEVの申請書を見る事が出来、軽自動車の申請方法が判りました。
 結果8月13日に軽自動車検査協会長野事務所松本支所に改造申請書を提出し、9月3日に持ち込み車検の許可を受けました。車検は一発で合格し、改造申請書も訂正指摘が無く、準備を慎重に進めましたがお陰で満点を戴けたかな、と大変喜んでいます。
 長野県では、手作り電気自動車の車検合格第一号の名誉が付いてきました。

・現在の使用状況

 暫らくは、電気自動車らしい外観や内装の手入れを少しずつ進めます。EVを知らない人に、実用性を訴えたり、試乗してもらう為に色々工夫するのも必要な仕事です。走行テストで性能を確認する仕事もあります。嬉しいことに未だ未だ沢山仕事があります。
 当車は、実用性確保の為に、電熱式ルームヒーター、デフロスター、AM/FMステレオラジオ、 パワーウィンドウ、チャージメーター、車載充電器、DC−DCコンバーターが付いています。  灰皿とライターは、無公害化のために取り外しました。

・Message

 ダイハツの550CCのリーザ、ミラ、クォーレならば、今10万円前後で入手出来ます。これをベースにコンバートされる方には、協力を惜しみませんのでご一報ください。
 実際にコンバート作業を進めて行き詰まると、神様が現れて助けてくれます。神様に見えるように自宅前の道路際で作業をしましょう。
 実用性の確保のために、Ni−MH電池の一日も早い市販を切望しています。この電池の取り付けでこの車の完成となります。 もう一人の神様、電池を持ってきて !!

LEEZA−EVスペック

完成日   : '98年8月29日
製作期間  : '98年7月〜9月
ナンバー取得: '98年9月9日
ベース車  : ダイハツ M−L100V  Leeza 1988年式 軽四輪貨物 4MT

−−−−−−−−−CONVERT DATA−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

・モーター メーカー:アドバンスドDC社 タイプ:DC(直流直巻)ブラシ式 品番:K91−4003 定格出力:6KW ・コントローラー メーカー:カーティスPMC 品番:1221C−7401 最大電流:400amps ・バッテリー メーカー:松下電池 ACT90D23R (ZEK−00用) 搭載個数:8個 総電圧:96V 容量:43AH(5HR)、密閉型 ・パーツ入手先 KTA社 小牧製作所(アダプター加工) 近所のホームセンター、友人 ・レイアウト モーター :エンジン位置 バッテリー :リアシートを外した位置に6個 前モーター上に2個 コントローラー:前ミッションの上に設置 ミッションの有無:有り、但し3速又は4速固定、シフトレバー撤去 ・費用 ベース車 : 80,000円 KTAパーツ :600,000円 アダプター等 : 63,000円 その他 :150,000円 合計約90万円 但し、バッテリー代 含まず ・製作場所 自宅庭