わたし達夫婦はふたりしてお酒が飲めません、その反動なのか?甘いものに走ってしまいがちです。特にソフトクリームはふたりして好きです。アイスクリームもジェラートも好きですが、とくにソフトクリームにこだわっています。全国にはいろいろな名産品があって、それを特徴に出しているソフトクリームがたくさんあります。ソフトクリームのおいしさはとろり、ふんわりした口どけの良さです。夏にはあのひんやり感もたまりません。そして、もうひとつのソフトクリームの良さはそこにいかなければ食べられないと言うところにあるのではないでしょうか!この利点を使って町おこしやお店の活性化に役立つし、食べるがわもその未知の場所に行く楽しみが増え同時にいろんな新しい発見ができます。
ベースになるバニラクリームにもいろいろな味の違いがあり、舌触りもさまざまです。
また、クリームをうけるコーンも通常の軽くあまり味のないパフタイプとワッフルのようにでこぼこし少し甘く歯ごたえのあるワッフルクッキー型があり、そのコーンとクリームの微妙な組み合わせによってソフトクリーム全体の味がかわってきます。
また、クリームの中にどのような状態のものを混ぜるかによっても舌触り、味が変わってきます。例えば、粉状のものなのか、ペースト状のものなのか、粒状のものなのか......。そんなこんな考えているとソフトクリームは奥の深いたべもののように思えてきました
いろいろ思うことはありますが、ようするにおいししいソフトクリームが食べた――い!それにつきます。これからも、ソフトクリームのあくなき探検を続けて行きたい今日このごろです。
なかなか調査が行き届かず不足の点、あるいは間違った点などあるかもしれません。参考となる情報を寄せてください。お手数ですがメールをお送り下さい。
ホームへ