わが家で収集したG線上のアリア収録アルバム




ただいまの収集枚数は65枚です!



ジャンプ用アーティスト名(又はアルバム名)リスト

NEW!!**kazami*NEW!!**Toi(トワ)**NEW!!**アタック!!***トライアル・バイ・ファイアー**オルガネッタ1型セレクションvol.5**ジム・ブリックマン**TOGI+BAO**クラックス**カローレ(鈴木慶江)**奥村 愛**アンサンブル・プラネタ**サラ・ブライトマン**クラシカル・スピード**クラシカル・ミューズ**鈴木慶江**増田いずみ**Aria 高嶋ちさ子**CHISA&MINO,2**美しきパン・フルートの調べ**竹村 舞**ヴィニー・ムーア**めざましクラシック**ヨーヨー・マ**リンクス**田嶋直士**ステラ・ミルス**LOLITTA∞COMPLEX**宗次郎**プロコル・ハルム**浜辺のバッハ**姜 建華**チェンバーリンキング・ソロイスツ**クラシファイド**ヴォイス・オブ・マイン**G線上のアリア**ボーイズ・エアー・クワイア**ピエトロ・バッロ・ヒッツ**カーリン・クローグ**ハッシュ**スウィートボックス**スラヴァ**スイングル・シンガーズ**サリナ・ジョーンズ**ロン・カーター**ハリー・アレン**ブラシシモ・ウィーン**マンハッタン・ジャズクインテット**ジャック・ルーシェ**オイゲン・キケロ・トリオ**ユニヴァーサル・メロディーズ**海野義雄**レッパード**これがバッハだ!**大自然との出逢い**クスコ**冨田 勲**クライズラー・カンパニー**趙 国良****ハンドベルリンガーズ**クリスタルベル**オルゴールメロディ**天使が巻いたオルゴール**G線上のアリア100%**エアー・オンパレード**番外編・三協精機50弁オルゴール オルフェウス**








アルバム名:
G線上のアリア(今瞳を開けば/Lotus Flower)

:SECL-353

  • アーティスト名:kazami

    • 2000年の10月、弱冠14歳にして「kissmark」のCMソング「Dreamer」でデビュー。 。
      SHARPのAQUOSのCMソング
  • CDの全てG線上のアリアで3バージョンとインストゥルメンタルが入っている。
    • G線上のアリアの優雅さを残しつつ、爽やかだがおとなの雰囲気を漂わすジャズ風にも聞こえる不思議だが心地よい曲に仕上がっている。

アルバム名:
Toi/トワ

 :VICC-60463

  • アーティスト名:Toi(=TOWAトワ)

    • 日本人ピアニストの西本梨江さんと韓国人ヴァイオリニストのシン・ヒョンスさんのクラッシックユニット。ふたりとも数々のコンテストで上位入賞を果たす素晴らしい音楽家。
      韓国語でToiとは「またきてね!」。フランス語では「あなた」、日本語では「永久」というような意味。
  • CDの3曲目、G線上のアリア(ATR SUR G)として収録。

    • 静かでエレガントなピアノの音色と芯ある情熱的なヴァイオリンの音色のG線上のアリアといった感じがした。


アルバム名:
アタック!!
/イングヴェイ・J
・マルムスティーンズ
・ライジング・フォース

 :PCCY-01582

  • アーティスト名:イングヴェイ・マルムスティーン

    • 私達のHPにメールを頂いた方より教えて頂いたCDです。一つ前のCD(トライアル・バイ・ファイアー:ライブ・イン・レニングラード)の感想でも述べたようにとにかくロックギターの名手で、クラシックの曲にも興味を持ち日本のフィルハーモニー交響楽団と「エレクトリック・ギターとオーケストラのための協奏組曲」の共演コンサートを実現し、クラシックとハードロックの融合を見事に演出したロックギターリストだそうです。
  • CDの15曲目にエア(AIR)として収録。

    • ゆったりとまったりと優雅にとにかく壮大な感じがする、なおかつかっこいいG線上のアリアです。


アルバム名:
トライアル・バイ・
ファイアー:ライブ・
イン・レニングラード
/イングヴェイ・
マルムスティーン

:UICY-2347
  • アーティスト名:イングヴェイ・マルムスティーン

    • 私達のHPにメールを頂いた方より教えて頂いたCDです。
      ロックギターリストなのに随所にクラシック曲を弾いており、また一つ一つの曲の演奏が素晴らしくあまりロックを聴かない私でも素晴らしいギターの名手だということだけはわかった。
  • CDの10曲目に入る前に少しだけ演奏されている。

    • ロックのエレキギターの名手がアコースティックギターで軽くG線上のアリアを弾いているのだけどけっして軽々しくなく、心地よく心に響く演奏でとても関心した。

アルバム名:
春色彩華/TOGI+BAO

  :TOCT-25585

  • アーティスト名:
    TOGI+BAO

    • 日本の雅楽師の東儀秀樹さんと上海民族楽団の若きエリートの中より選ばれた6人のユニットBAOのコラボレート。
  • CDの7曲目、AIR(G線上のアリア)として収録。

    • 中国と日本の伝統ある楽器の音色の競演なのに新しく、軽やかなG線上のアリアの世界が広がっている。
      日本の音色がジャズのサックスの音色などのように少し聞こえるのは不思議だ、サックスよりは雅楽独特のまったり感があるけれど・・・・。

アルバム名:
Clacks-クラックス-/クラックス

:BVCF-34107
     
  • アーティスト名:クラックス

    • クラシックをベースに新しい音楽の楽しみ方を広げた、弦楽器とサクソフォンという構成の6人(現在は5人)の音楽グループ。
  • CDの4曲目、Airとして収録。

    • レゲエのようなボサノバのような軽くさわやかな気持ちにさせてくれるカジュアルな力の抜けた気持ちのよいG線上のアリアです。また、サックスがはいっていることによってケニーGの音楽のようにも聞こえる。とにかく、CD全体がカッコよく さわやかでここちよい音楽がどっさりという感じがした。

アルバム名:
カローレ/鈴木慶江

 :TOCP-67524

  • アーティスト名:鈴木慶江

    • 実力派ソプラノ歌手。
  • CDの3曲目、G線上のアリア=君は花のごとく(バッハ/奥居編)として収録。

    • 前回購入したアルバム「ニンナ・ナンナ”大人のための子守歌”」に収録されている”G線上のアリア”とは感じが変わりポップなメロディーに硬い感じの響きのするドイツ語の歌詞で歌われていて、そのやわらかな曲調が鈴木さんの背筋の伸びた美しい歌声を少し堅苦しく感じさせる。ドイツ語の響きは独特だと思う。鈴木さんの声は非の打ち所のない素晴らしい声だ。

アルバム名:
マリア/奥村 愛 

:AVCL-25025

  • アーティスト名:奥村 愛

    • ヴァイオリニストの奥村 愛さん。数々のコンテストで上位入賞をはたす若き実力派ヴァイオリニストで伸びやかな演奏が魅力です。美しいヴァイオリンの響きとシンセサイザーなどの近代楽器との競演で癒やされるCDです。
  • CDの3曲目、G線上のアリアとして収録。

    • 初めの出だしは静寂に包まれたG線上のアリアで1分ぐらい経った時から急に曲調が変わり弾むような希望に満ち溢れた感じのG線上のアリアに変わる。シンセサイザーなどの音楽とうまく一体化した一曲です。

アルバム名:
麗しのアリア/アンサンブル・プラネタ 

:PCCA-01884

  • アーティスト名:アンサンブル・プラネタ

    • 戸丸華江さん、池城淑子さん、高橋美千子さん、村田悦子さん、伊藤美佐子さんの5人のクラッシックアカペラコーラスグループ。今までになかった女性だけのコーラスアンサンブル。
  • CDの2曲目、Ari(G線上のアリア)として収録。

    • G線上のアリアのメロディーにメンバーの人達によるイタリア語の歌詞がつけられています。透明感のある声でG線上のアリアの清らかな世界を歌い上げています。歌とハーモニーのアカペラの世界がとてもG線上のアリアにマッチしています

アルバム名:
青い影、
ア・クエスチョン・オブ・
オナー/サラ・ブライトマン

 :TOCP-40151 

  • アーティスト名:サラ・ブライトマン

    • 美しい声の歌姫サラ・ブライトマンとトランス界のリミキサー陣とのスペシャル・プロジェクト。
  • CDの1曲目、2曲目、3曲目、4曲目、5曲目に青い影のアレンジ曲としていろんなパターンで収録。

    • プロコル・ハルムの1976年のデビューアルバムに収録された名曲「青い影」(=G線上のアリアの旋律を元につくられた何とも言えない切なさ懐かしさの漂う名曲、大ヒット曲)をアレンジした曲ばかりで柔らかなサラの声とのトランスミュージックという新しい不思議音楽との融合です。G線上のアリアのアレンジ曲のアレンジなのでG線上のアリアをあまり感じられないかもしれませんが、なかなか無い面白さがある。

アルバム名:
クラシカル・スピード

 :TOCP-64189 

  • アーティスト名:いろいろなプロデューサーによるクラシックのアレンジによろダンスミュージックCD。

    • G線上のアリアのアレンジドイツのはジャズピアニストのプロデューサー MR.VIB-E-RATORによるもの。
  • CDの17曲目にG線上のアリアとして収録。

    • シンセサイザーなどの音楽なのか?トランスミュージックというのか?テクノ調なのか?不思議なコーラスとの組み合わせのリズムの超早いダンスサウンドのG線上のアリアです。聴いてこんなに疲れるG線上のアリアははじめてです。体力のある人向きのサウンドがたくさん入ったCDです。

アルバム名:
クラシカル・ミューズ

:UCCS-1003 :

  • アーティスト名:美しい11人の女性アーティスト達

    • G線上のアリアの演奏はジャズピアニストの「木住野佳子」さん。
  • CDの7曲目にG線上のアリアとして収録。

    • 力強さと流れるようなリズム、不思議な魅力のジャズのG線上のアリアです。

アルバム名:
ニンナ・ナンナ
/鈴木慶江

:TOCP-67095

  • アーティスト名:鈴木慶江

    • 声楽のコンクールで大賞、最高位を数々受賞。輝かしい経歴を持つソプラノ歌手。
  • CDの7曲目にG線上のアリアとして収録。

    • 穏やかなWベースとクラリネットの演奏に張りのある美しい声で歌い上げられたG線上のアリアです。

アルバム名:
ヒール・マイ・ハート
/増田いずみ

:VICC-60330

  • アーティスト名:増田いずみ

    • 国立音楽大学大学院オペラ科を修了し100年に一度と絶賛される美声のソプラノ歌手でミュージカルやポップスなどいろんな試みをしているらしい。
  • CDの2曲目にアリュールとして収録。

    • 強さと美しいを兼ねた声で歌い上げられたG線上のアリアです。

アルバム名:
Aria 高嶋ちさ子
ベストコレクション
/高嶋ちさ子

:COCQ-83627

  • アーティスト名:高嶋ちさ子

    • ヴァイオリニストの高嶋ちさ子さん。TVでも大活躍。
  • CDの1曲目と16曲目にG線上のアリアとして収録。

    • 1曲目の曲はホンダFit ARIAのCMタイアップ曲で とても都会的センスの漂うシャープなG線上のアリアにアレンジされています。16曲目はピアノとの競演でそれぞれが主張しているG線上のアリアです。

アルバム名:
CHISA&MINO,2
/高嶋ちさ子&
加羽沢美濃

:COCQ-83627

  • アーティスト名:高嶋ちさ子&加羽沢美濃

    • TVでも活躍しているヴァイオリニストの高嶋ちさ子とピアニストの加羽沢美濃のユニット。
  • CDの1曲目にG線上のアリアとして収録。

    • 清々しい朝の空気と静けさを思わせる清らかなG線上のアリアです。

アルバム名:
ヒーリング・
メロディース
(美しきパン・
フルートの調べ)/
エドワード・シモニー&
ダニエラ・サントス

 :WPCR-10252

  • アーティスト名:エドワード・シモニー&ダニエラ・サントス

    • ドイツの”パン・フルートの魔術師”と言われるスーパースター エドワード・シモニーと素晴らしいキャリアをもつダニエラ・サントスのデュオ。
  • >CDの6曲目にAIR(G線上のアリア)として収録。

    • 独特のアレンジのG線上のアリアで、パン・フルートの爽やかな風を思わす空気感のある澄んだ音色でふたりでハミングすることにより心に懐かしさを感じる素晴らしいG線上のアリアです。

アルバム名:
ヒーリング
・パヴァ−ヌ
/竹松 舞

:COCQ-83599

  • アーティスト名:竹松 舞

    • 93年最年少で日本ハープコンクール・ジュニア部門で優勝。 第8回出光音楽賞受賞。素晴らしいテクニックをもったハープ演奏者。
  • CDの8曲目に「G線上のアリア」として収録

    • 静けさの中に強い意志を感じる演奏でハープにしては力強いG線上のアリア。

アルバム名:
タイム・オデッセイ
/ヴィニー・ムーア

:PHCR-4170

  • アーティスト名:ヴィニー・ムーア

    • 芸術的なエレキギタリスト。
  • CDの10曲目に「エイプリル・スカイ」として収録。

    • ピアノ協奏曲へ短調(ハープシコード協奏曲第5番、BWV.1056)の第2章と管弦組曲第3番ニ長調、BWV.1068の第2曲(AIR)=G線上のアリアといずれもバッハの曲をモチーフにしたハードロックのインストゥルロメンタルの曲に仕上げている。ハードロックなのに何処となく品を漂わせかつ原曲のメロディの美しさを失わない スケールの大きい曲で、とってもカッコ良いG線上のアリアが味わえます。

アルバム名:
めざましクラシック

:COCQ-83393

  • アーティスト名:軽部真一&高嶋ちさ子プロデュース

    • お二人のプロデュースで聞きやすいアレンジのクラシックが たくさん入っている。
  • CDの6曲目に「G線上のアリア」として収録。

    • 今までに聞いたことのないパワフルなG線上のアリアかもしれません。コーラスグループSwebe(中山眞三、和田琢磨、久我英代)のハーモニーのパワフルG線上のアリアです。

アルバム名:
ヨーヨー・マ 
ベストコレクション 
/ヨーヨー・マ

:SRCR-2702

  • アーティスト名:ヨーヨー・マ(チェリスト)

    • 世界的なチェリスト。いろいろな国、ジャンル、人との交流を大切にする素晴らしい無限大の可能性を生み出そうとする芸術家。
  • CDの6曲目に「G線上のアリア」として収録。(管弦楽組曲第3番ニ長調BWV1068よりアリア)として収録。

    • とにかくシンプルなG線上のアリアです。飾りひとつないG線上のアリアの骨の部分だけで聴きての心に語りかけてくる演奏です。

アルバム名:
Lynx*リンクス/リンクス

:SRCL-5083

  • アーティスト名:リンクス

    • 女性だけのフルートアンサンブルグループ。全員が東京芸術大学音楽学部卒業したフルーティスト。(小池智子・佐藤麻美・郡律子・松崎麻衣子)。
  • CDの9曲目にG線上のアリアとして収録。

    • 爽やかさと落ち着きを備えた演奏です。

アルバム名:
G線上のアリア
/ふるさと

:田嶋直士・山口修

  • アーティスト名:田嶋直士(尺八)・山口修(ギター)

    • 田嶋直士氏は日本を代表する国際的尺八演奏者。山口修氏も世界で認められた国際的ギタリスト。
  • CDの2曲目にG線上のアリアとして収録。

    • *提供情報によりCDを購入。提供者には感謝します。*普通のレコード屋さんではなかなか手に入らない貴重なCDです。ずーと捜し求めていた”尺八のG線上のアリア”です。本来尺八の持つむせぶような非常にこもった音を想像していたけれどピーンと張りのあるむせぶような音なのでびっくりしました。リコーダーでもない、フルートでもない日本の伝統の楽器尺八と懐かしさをかもしだすギターの演奏の融合が和のG線上のアリアを作り上げています。

アルバム名:AIR
/ ステラ・ミルス

: CHCB-3003

  • アーティスト名:ステラ・ミルス

    • プロデューサーの吉岡一政とコンポ&シンガー菅井えりのユニット
  • CDの1曲目にAIR(FOR THE G STRING)として収録。

    • 一人(菅井えりさん)による多重アカペラ・コーラス。意味をもたない美しい音の響きを持つ造語だけで歌われた心地良い独特の音楽。不思議でかつ神聖厳かな空間を感じ、あまりの心地良さに眠りに誘われそうになります。

アルバム名:
LOLITTA∞COMPLEX
/ LOLITTA∞COMPLEX 

:TEAF-2(TGCS1035)

  • アーティスト名:LOLITTA∞COMPLEX

    • アンビエント・テクノ・ポップスのユニット
  • CDの3曲目にRosettaとして収録。

    • アンビエント・テクノ・ポップスと言う始めて聞くジャンルの音楽。
      ふしぎ!不思議!のひとことにつきる音楽、雰囲気。漂うような女性の声と静かな感じのテクノ音楽の創り出す世界。

アルバム名:
オカリナ・エチュード
3〜デュエット〜
/宗次郎

:YMCK-1020:

  • アーティスト名:宗次郎

    • オカリナ奏者の第一人者。心暖かで穏やかな方にみうけられます。(以前、コンサートに行った時に感じました。)
  • CDの12曲目にG線上のアリアとして収録。(自身の二重奏で収録されています。)

    • 心を暖かにする透き通るオカリナの音色。まるで、自然の中で爽やかな風に包まれているような気持ちになります。宗次郎さんのオカリナでG線上のアリアを以前から聞きたいと思っていたのでとても嬉しく思います。

アルバム名:
青い影+4/
プロコル・ハルム

:VICP-61309:

  • アーティスト名:プロコル・ハルム

    • 1960年代を代表するR&Bベースのロックンロール・バンド。(1966年結成。)
  • CDの1曲目に青い影として収録。

    • G線上のアリアの旋律を引用したとにかく懐かしさの漂う曲。1960年代に多感な時期を過ごしていた人達はあーあー、聞いたことある!と思うこの1曲。この曲がG線上のアリアがもとになっているとはその頃気がつきませんでした。驚きの1曲です。

アルバム名:G線上のアリア/浜辺のバッハ:KTCM-1149:

  • アーティスト名:ダン・ギブソン(自然音デジタル録音)*ハワード・ベア(オーケストラ編曲)*ゴードン・ギブソン(プロデュース)

    • 50年以上自然音の録音を続けたダン・ギブソンが1981年に設立した自然派レーベル「ソリュ−ド」。自然音とリラクゼーション音楽のミックス。
  • CDの1曲目に管弦組曲第3番ニ長調BWV.1068から第2曲エアーとして収録。

    • 臨場感あふれる波の音とともに流れるG線上のアリア。聞いていると眠りの世界にいざなわれてしまいそうです。

アルバム名:ツィゴイネルワイゼン・チャールダッシュ/姜 建華(ジャンジェンホウ):COCF-10597:

  • アーティスト名:姜 建華(ジャンジェンホウ)

    • 二胡(胡弓)の天才的な演奏者。彼女は16才の時、北京中央音楽学校を訪問した小沢征爾さんを涙を流すほど深く深く感動させ、その後日本に本拠を移し活躍する。
  • CDの5曲目にG線上のアリアとして収録。

    • 楽器が語っているそんな感じのする演奏です。ノスタルジックな心にしみるG線上のアリアです。

アルバム名:ハンドベル・バッハ/チェンバ―リンギング・ソロイスツ:TOCE-55162:

  • アーティスト名:チェンバーリンギング・ソロイスツ(藤原幸枝・大坪泰子・長岡章・高橋二郎・須ヶ間政志・吉野恵蔵・福田義通)

    • 素晴らしい音楽性と演奏技巧のハンドベル演奏のアンサンブル。
  • CDの6曲目に管弦組曲第3番ニ長調BWV.1068〜G線上のアリアとして収録。

    • 清清しく上品でゆったりとした時の流れを感じるG線上のアリアです。 あくまでも穏かで心地よさを感じます。

アルバム名:クラシファイド/スウィートボックス:BVCP-21186:

  • アーティスト名:スウィートボックス

    • 3代めのヴォーカリスト、ジェイドを迎えたスウィ−トボックス。。  
  • CDの3曲目にエブリシング・イズ・ゴナ・ビー・オールライトとして収録。

    • 2代目ヴォ−カル、ティナとは違って、粘りっぽいかわいらしさの目立つ歌声で、1曲目、2曲目を聞くとまるで松田聖子?かと思うような歌い方。エブリシング・イズ・ゴナ・ビー・オールライトもとっても甘い歌声で歌われています。いろいろな曲が変化した曲がいっぱいでとても楽しめるアルバムです。

アルバム名:VOICE of mine(ヴォイス.オブ.マイン)/白鳥英美子:KICS-38:

  • アーティスト名:白鳥英美子

    • 旧トワ.エ.モアの女性の方のアーティスト /角のない透き通る声/トワ.エ.モア解散後、声楽を習われたそうです。その基礎に基ずけられた発声は抜で、特にアカペラで歌ったアメ―ジング.グレイスは魂を揺さぶり白鳥さんの声の素晴らしさを物語っています。  
  • CDの3曲目にQUIET WAYS(クワイエット.ウェイズ)として収録

    • バックに優雅な演奏が流れ、美しい詞と声が中心となった1曲です。

アルバム名:G線上のアリア/白鳥英美子:KICS-466:

  • アーティスト名:白鳥英美子(バイオリンソロ演奏/長岡秀子)

      
  • CDの2曲目にクワイエット.ウェイズとして収録

  • 15曲目にG線上のアリアとして本当の純のバイオリンソロ

    • 物悲しい雰囲気だけれど背中がピーンと伸びているような感じがします。

アルバム名:ボーイズ・オン・バッハ/ボーイズ・エアー・クワイア:VICP-61163:

  • アーティスト名:ボーイズ・エアー・クワイア

    • イギリスの聖歌隊のトップソリストを集めたグループ。全員の声の融合が素晴らしいアンサンブル。
  • CDの4曲目にG線上のアリアとして収録

    • 限りない透明感を持つ美声で歌い上げられたG線上のアリア。聖なる空間に身をおき、永遠の入り口へいざなわれているような気持ちになります。心洗われる心地良さを感じます。

アルバム名:川の流れのように*アヴェ・オ・マリア/ピエトロ・バッロ・ヒッツ:KICC-288:

  • アーティスト名:ピエトロ・バッロ

    • 数々の声楽コンクールで賞を貰っている実力派リリック・テノール。
  • CDの12曲目にアヴェ・オ・マリア(G線上のアリア)として収録

    • 伸びやかな歌声、清清しくかつ、スケールの大きい曲に仕上がっています。イタリアの青い空が目に浮かぶようです。また、詞もマリア様に対するに気持ちを歌っていて、バロック時代の曲にふさわしい(あくまでも、私が思うのですが.....)。

アルバム名:G線上のアリア/カーリン・クローグ:kICJ-391:

  • アーティスト名:カーリン・クローグ&ジョン・サーマン

    • カーリンはノルウェイの世界的に評価の高いジャズシンガー。
  • CDの1番目にG線上のアリアとして収録

    • 樋口可南子さん出演の月桂冠のTV-CM曲だった。ノルディック・カルテットの不思議な魅力のG線上のアリア。カーリンの時と時のあいまを漂うような声のハミングと民族音楽とも現代音楽とも言い難いサーマンの演奏が自然に寄り添い独特の世界を造っている。漂いのG線上のアリアと言ったところ。

アルバム名:ハッシュ/ボビー・マクファーリン、ヨーヨー・マ:SRCS-5785:

  • アーティスト名:ボビー・マクファーリン(ヴォ―カル)、ヨーヨー・マ(チェリスト)

    • スーパー・ジャズシンガーと天才チェリストの共演
  • 12曲目に収録

    • 神聖な雰囲気の流れる曲に仕上がっています。歌はルーー・ル・ル・ル・ル・ルル・ルー・ルー・ルと歌っている。ソフトな声が芸術的で透明感を感じる。その声の周りをそっと包み込むようにチェロの音が寄り添っている、とても美しい音のコンビです。やさしさが溢れています。

アルバム名:エブリシング・イズ・ゴナ・ビー・オールライト/スウィートボックス:BVCP-4901:

  • アーティスト名:スウィートボックス

    • ヒップポップ?こう言うのラップ?って言うのかな?解かってなくてごめんなさい。。2代目ヴォーカル、ティナによるスウィートボックスでこのCDで、大ヒットを飾る。
  • CD全てに収録

    • バックにクッラシクのG線上のアリアが流れそれと同時軽快なにラップ音楽と歌声、違和感のなく聴けるのがとても不思議です。いろんなパターンで収録されています。

アルバム名:SLAVA.Aia(スラヴァ.G線上のアリア):VICP-12012:

  • アーティスト名:スラヴァ

      
    • 世界的に評価が高くベルロシア・アカデミック・カペラにて声楽を修めた本格的美しい清らかな歌声のカウンター・テナー。ジャンルはアンビエント?。
  • CDの1曲目に収録

    • 全体的に漂うような不思議な雰囲気の歌声です。あやうさの漂う美しくかつ力強いG線上のアリアです。’97ミナミCMタイアップ曲だということです。

アルバム名:恋するガイヤ/ベスト・オブ・スイングル・シンガーズ:PHCA-4125:

  • アーティスト名:スイングル・シンガーズ

      
    • ジャズのスキャットのフランスの男女混成コーラスグループ。
  • CDの10曲目に収録

    • ハーモニーが素晴らしい。軽やか懐かしい雰囲気です。

アルバム名:ロマンスwitk BEETHOVEN ,BACH...and SALENA JONES/サリナ・ジョーンズ:VICJ-60240:

  • アーティス名:サリナ・ジョーンズ

      
    • 実力派ヴォーカリスト。
  • CDの7曲目にドント・スピーク・オブ・ミーとして収録

    • 独特の心のこもった歌い方、引き込まれてしまう声、とても魅力的な世界です。あーあこんな素敵な歌手もいるんだと気が付きました。

アルバム名:RON CARTER MEES BACH(G線上のアリア/ロン.カーター.ミーツ.バッハ):TCOJ-5704:

  • アーティスト名:ロン.カーター

      
    • ジァズベースの神様と呼ばれる人。
  • CDの1曲目に収録

    • クラシックを素敵にジァズに仕上げている。ピッコロ.ベースを使い演奏です。哀愁を帯びた音色でセピア色のG線上のアリアと言った感じです。

アルバム名:アイ・ウォーント・ダンス/ハリー・アレン:BVCJ-660:

  • アーティスト名:ハリー・アレン(テナーサックス)

      
    • ジャズのテナーサックス奏者。
  • CDの8曲目に収録

    • ボサノヴァの軽いリズムに乗って流れるおしゃれな音楽です。BGMにぴったりです。

アルバム名:ブラス・バッハ/ブラシシモ・ウィーン:PCCL-00303:

  • アーティスト名:フレディー・シュタウディグル(トランペット、ピコッロ・トランペット)、アンドレアス・クレッツ(トランペット)、マークゥス・シュミディンガー(ウィンナ・ホルン)、ヨハン・ショトゥル(トロンボーン)、マルティン・ウルバン(テューバ)

      
    • オーストリア、ウィーンのブラス・クインテット=金管五重奏団(ロータリー・トランペットやウィンナ・ホルンと言うウィ―ン独特の音色のアンサンブル)とオルガンの共演。
  • CDの10曲目に収録

    • 混沌とした静けさと高らかに遥かな空の彼方で鳴り響くような音の交差が不思議な雰囲気を感じます。

アルバム名:AIR ON THE G STRING(G線上のアリア/マンハッタン・ジャズ・クインテット):TECW-25658:

  • アーティスト名:ルー・ソロフ(トランペット)、ジョージ・ヤング(テナー・サックス)、デビッド・マシューズ(ピアノ)、チャーネット・モへェット(ベース)、ビクター・ルイス(ドラムス)

      
    • ビックなジャズクインテット。
  • CDの3曲目に収録

    • トランペットがリードするG線上のアリア。とってもスローで軽やかな曲にまとまっています。ともすれば、はかなく消えそうな音が切なさをかもし出して、グレードの高い音楽を感じます。

アルバム名:プレイ.バッハ/ジャック.ルーシェ:PHCD-1586:

  • アーティスト名:ジャック.ルーシェ(ピアノ)、ヴィンセント.シャルボニエ(ベース)アンドレア.アルピノ(ドラムス)

    • ジャック.ルーシェはジャズの名ピアニスト。
  • CDの6曲目にAIR ON A STRINGとして収録

    • ピアノがリードするG線上のアリアです。軽快なのにしっとりとした音色です。おとなの音楽といった感じでなんだかすこしジャズが好きになりました。

アルバム名春の歌/オイゲン・キケロ・トリオ:BVCJ-7406:

  • アーティスト名:オイゲン・キケロ(ピアノ)、ジョン・クレイトン(ベース)ビリー・ヒギンズ(ドラムス)

    • 1983年にオランダで録音したもの。
  • CDの7曲目に収録

    • 軽ろやかでピーンと筋の通るような感じのするピアノの音色です。緊張感のあるかろやかさです。

アルバム名:ユナイテッド・サウンズ・オブ・バス―ン/ユニヴァーサル・メロディーズ:30CM-545:

  • アーティスト名:名手トゥルコヴィッチが率いる4本のファゴット

    • 1987年にウィーンで録音したもの。
  • CDの4曲目に収録

    • ファゴット?ってはじめて聞く楽器です。重厚な音のG線上のアリアです。音色は昔、学校で聞いたオルガンのようでもあり、サックスのようでもあり、チェロのようでもありひとつの楽器でこんなにいろんな音を出せるとは奥深さを感じました。

アルバム名:ヴァイオリン名曲集/チゴイネルワイゼン他/海野義雄:SRCR-1538:

  • アーティスト名:海野義雄

      
    • 東京芸術大学卒業後、NHK交響楽団のコンサートマスターを務め、ソロ活を展開。
  • CDの10曲目に収録

    • ピアノ演奏をバックにしたヴァイオリン演奏です。ノスタルジックな音色です。

アルバム名:ベストクラシック100/バロック名曲集/レッパード:SRCR-9292:

  • アーティスト名:レイモンド.レッパード指揮=イギリス室内管弦楽団

    • 指揮者はチェンバロ奏者でもある。バロック音楽のスペシャリスト。
  • CDの8曲目にJ.S.バッハ:エアとして収録

    • ゆったりと優雅な演奏です。バロックの高貴で荘厳な感じがします。

アルバム名:これがバッハだ!!:POCL-4048:

  • アーティスト名:演奏は全て世界超一流のアーティスト。

    • G線上のアリアの演奏はネヴィル.マリナー指揮:アカデミー室内管弦楽団。
  • CDの7曲目に収録。

    • 迫力の演奏です。ひとつひとつの音がどんどんと心の中に迫ってきます。

アルバム名:大自然との出逢い.G線上のアリア.RELAX TIME MUSIC/Ciassic Inn:SEE-009:

  • アーティスト名:?

  • CDの6曲目に収録

    • 自然の中の音(=水音)とオーケストラとの共演です。

アルバム名:アランフェス協奏曲/クスコ:KTCM-1117:

  • アーティスト名:クスコ

    • 作曲家兼プロデューサーのマイケル・ホルムとシンセサイザー・プログラマー兼プレイヤーのクリスチャン・シュルツの音楽空間。
  • CDの2曲目にAIR Bach(G線上のアリア)として収録

    • 軽さの中にアジアを感じさせる音楽。情緒あふれる琴の音か?と思う音と淡々と流れる機械音の融合。

アルバム名:バッハ.ファンタジ―/冨田勲:BVZC-601:

  • アーティスト名:冨田勲

    • 世界を代表するシンセサイザー第一人者。
  • CDの9曲目に管弦楽組曲第3番二長調BWV1068-アリアとして収録

    • 宇宙の広がり、時空を感じます。まったりとした音楽です。

アルバム名:クライズラー.カンパニー♯(シャープ):ESCB-1130:

  • アーティスト名:クライズラー.カンパニー

    • 葉加瀬太郎(ヴァイオリン)竹下よし伸(コントラバス)斎藤恒芳(キーボーダー)によるユニット。
  • CDの3曲目に花の歌(花の歌/G線上のアリア)の一部に収録

    • 花の歌のはじめの部分だけがG線上のアリア。G線上のアリアがすくなすぎるなー。少し残念です。

アルバム名:胡弓 趙国良の世界/:CRCI-20108:

  • アーティスト名:趙国良(胡弓)斎藤英美、(シンフォニック・キーボード)

       
    • 趙国良さんは中国で屈指の胡弓演奏者だそうです。斎藤英美さんはエレクトーン演奏のパイオニアだそうです。
  • CDの12曲目に収録

    • 胡弓とシンフォニック・キーボードの共演です。まったりとした、切れ間のない胡弓の音色です。独特の雰囲気のある音の流れ、人の歌声にも聞こえるのが不思議です。

アルバム名:琴ニュー・アンサンブルシリーズ/「琴」セバスティアン・バッハ:TOCZ-9238:

  • アーティスト名:演奏:琴ニュー・アンサンブル、指揮:福村芳一、プリマ:砂崎知子、編曲:角田圭伊悟

       
  • CDの9曲目に収録

    • 日本的な優雅さ=みやび(雅)さを感じる音楽です。少しハープシコードのような音色にも聞こえます。

アルバム名:ハンドベル/バロックの調べ:COCC-12820:

  • アーティスト名:指揮/下田和男:演奏/GREEN MEADOW ハンドベルリンガ―ズ

    • 指揮者は和泉短期大学教授。演奏者は数々の国際大会で活躍するリンガーズ。
  • CDの8曲目にAIRとして収録。

    • 静けさと心地良い緊張感が溢れる演奏です。すがすがしさを感じます。

アルバム名:クリスタルファンタジー/クラシック1/G線上のアリア:MN-1511:

  • アーティスト名:?

  • CDの1曲目に収録

    • クリスタル.ベルによる演奏です。透き通るガラスの音楽。素直な音と言う感じです。何度聴いても飽きない音楽です。

アルバム名:バッハが好きだから/女性のためのオルゴールメロディ:VPCH-80425:

  • アーティスト名:?阿部雅士

  • CDの2曲目に収録

    • 一般的なオルゴールの音色です。

アルバム名:天使が巻いたオルゴール/Congratulation!for Classical Wedding/ Wedding March
:COCC-10797:

  • アーティスト名:?

      
    • 世界的オルゴールメーカー(株)三協精機製作所の最高機種”オルフェウス”の音を特殊マイクで一音ずつ丁寧にサンプリングし、シンセサイザーで忠実に再生記録したもの。(オルフェイスは日本における50弁の最高級オルゴール)
  • CDの3曲目に収録

    • 素敵な音色です。

アルバム名:G線上のアリア100%/AIR ON THE STRING:BVCC-7459:

  • アーティスト名:@ラ.プティット.バンド/ジギスヴァルト.クイケン(コンサートマスター)
  • アーティスト名:Aミカラ.ぺトリー(リコーダー)/ラルス. ハンニバル(ギター) 
  • アーティスト名:Bリチャード.ショーンヘルツ(シンセサイザー)/ピーター.スコット(ギター)
  • アーティスト名:Cヴァージル.フォックス(オルガン)
  • アーティスト名:Dジェムズ.ゴールウェイ(フルートと指揮)
  • アーティスト名:Eオイゲン.キケロ.トリオ/オイゲン.キケロ(ピアノ)/ジョン.クレイトン(ベース)/ビリー.ヒギンズ(ドラムス)
  • アーティスト名:Fリチャード.スルツマン(クラリネット)/ビル.ダグラス(エレクトリック.ピアノ)/ジェレミー.ウォール(シンセサイザー)/エディ.ゴメス(ベース)
  • アーティスト名:G冨田勲(シンセサイザー)
  • アーティスト名:Hレオポルド.ストコフスキー指揮ロンドン交響楽団
  • アーティスト名:I江藤俊哉(ヴァイオリン)/江藤玲子(ピアノ)
  • アーティスト名:Jハリー.アレン(テナー.サックス)*ボーナス.トラッ
  • CDの11曲全てがG線上のアリア
    • すごい!すごい!たくさんのG線上のアリア/このCDを見つけた時、嬉しくて興奮した。素敵なBGMずーと聞いていても飽きない、心穏やかになれます。

アルバム名:エアー・ オンパレード:PHCP-20305:

  • アーティスト名:@レイモンド.イギリス室内管弦楽団
  • アーティスト名:A神谷百子とマリンバ.アンサンブル
  • アーティスト名:Bステファン.クレオバリー(オルガン)
  • アーティスト名:C東京クラリネット.アンサンブル
  • アーティスト名:D今井信子(ヴィオラ)ローランド.ポンティネン(ピアノ)
  • アーティスト名:Eマンヴァーニ.オーケストラ
  • アーティスト名:Fジョルジュ.ザンフィル(パンフルート)ダイアン.ビッシュ(オルガン)ザンフィル.オーケストラ
  • アーティスト名:Gヘンリック.シェリング(ヴァイオリン)サー.ネヴィル.マリナー指揮、アカデミー.オブ.セント.マーティン.イン.ザ.フィールズ
  • アーティスト名:Hモダン.ジャズ.カルテット、スイング.シンガーズ
  • アーティスト名:Iピエール.ランパル(フルート)/小林道夫(チェンバロ)
  • アーティスト名:Jポール.モーリア.グランド.オーケストラ
  • CDの11曲全てがG線上のアリア
    • あらゆるたくさんのG線上のアリアです。満足感が得られます。



番外編として



”(株)三協精機の50弁のオルゴールのオルフェウス”
「G線上のアリア」



私達が出会って結婚に至るまで長いときを必要としました。何故なら、だんな様が出会った時、学生だったから、婚約をした時「何がほしいか?」と聞かれましたが、私は何もこれといって欲しいものはなかったので、ふたりの記念になるものということで、ふたりが好きなオルゴールしかも、ふたりとも大好きなG線上のアリアのオルゴールということになりました。いろいろ捜して行く内に三協精機さんの”オルフェウス”がとても、いい音だということを知ったけれど、その頃、残念ながら”G線上のアリア”の”オルフェウス”がなく、何回も三協精機さんのアンケートにG線上のアリアのオルフェウスを作って欲しいと書き続けやっと、3年目に電話で”G線上のアリア”の50弁のオルフェウスが出来たことを知り購入しました。だんな様が勉強をしながら夜中、寒い雪の中アルバイトに通ってすこしづつ貯めて買ってくれたこのオルゴールはわたしの大事な大事な宝ものです。とっても、とってもすてきな響きと音色です。時の流れを忘れてうっとりしてしまいます。


なかなか調査が行き届かず不足の点、あるいは間違った点などあるかもしれません。参考となる情報を寄せてください。お手数ですがメールをお送り下さい。


ホームへ