宮崎壊れ報告

宮崎シーガイヤ特設ステージ

平成12年8月27日

 

みらいさん、ヒロミさん、のりのりさん、なっちむいてホイ!さん

ももちゃん、はなちゃん、めがむす。さん、大阪のまりっぺ

 

今回の会場はブロック指定の事もありまして、みんな一緒に応援できました。

大分で知り合った、ももちゃんとはなちゃんも一緒に参戦する事になって大勢での移動でした。

めが。ちゃんとようすけさんも交通手段が、電車だったため私たちと一緒に宮崎まで移動する事になりました。

大分を6時に出発し宮崎には9時過ぎに到着しました。

会場にはもう大勢のお客さんが並んでおり、私たちも早速列の最後尾に並びました。

そこではもう前日のテンションがあったため、もうギターアンプでMDを再生しみんなダンスするする!

特に一際目立っていたのは、なっちむいてホイ!さんでした。

彼はまた青色7の衣装で各ダンスをしていまして、私たちの後ろに並んでいた子供達にはとてもウケていました。

屋外ライブだけあって、娘。たちがリハーサルをしているのが、私たちにまで聞こえてくるので

そこでもやはりダンスは止まりませんでしたね(笑)

 

待ち時間をダンスしたり、各人トークしたりして潰しておりました。

永遠と待つ事6時間!開場の時間となり、私たちも会場内へ入場しました。

やはりブロック指定と言う事もあり、入場の時には少し混乱しました。

前で見たいと言う気持ちが逸るのか、みんな駆け足でブロックへ走っていました。

そんな中私たちはゆっくりとブロックへ行き再度整列しました。

そこでもやはり押し合いになり、私たちの後ろの一般の方は将棋倒しになり、少し焦りましたね・・・・。^^;;

私たちは大したトラブルもなく席を確保し、その場に荷物を起置きダンススペースを確保!

すると舞台左袖にあるビジョンでは「恋のダンスサイト」「ハッピーサマーウエディング」のPVが連続して放映され

私たちはまたダンスを披露していました。(笑)

周りの一般の方々はみなさん笑っておりました。^^;

こんな事をしているうちに私たちの周囲には、約1メートルくらいの間隔が空いてきました。

同じPVを10回は見たような気がしますが、やっとのこと開演時間!

 

いつも同じように「ハッピーサマーウエディング」から始まりました。

私はここでも新メンバー(加護亜依ちゃん)のダンスをしておりましたが、ブロック指定なので指定席と違い

15列でも殆ど舞台は目の前で、各メンバーの反応が確認できる位置でした。

そこで早速私は亜依ちゃんに見つかってしまい、もう反応が・・・・・・・・

あの笑顔の反応が私にはたまりません。

もう周囲の観客は、私たちの娘。からのRESの連発を見て少し引いていました。

と言うかジャンプしたりしているのは、あの一帯で私たちだけでした。

そんな事も起因して、各メンバーからのRESが激しかったのであります。

いつも通りの曲順で進行し、一息休憩時間の「平家みちよ」の時間がやってきました。

そこではなちむいてホイ!さんが、叫ぶ!跳ぶ!の連続で、反応が凄い!!

あのRESには私たちは唖然としましたね!

周囲は「誰が歌ってるの?」って感じでしたが、私も休憩で座っていましたがあまりに反応が美味しいので

ついつものテンションで応援しておりました。

 

中澤ゆうこ「上海の風」では、みなさん休憩モードでした。

あの裕子推しのめがむす。さんでさえ、お疲れモードで芝生の上で寝込んでいました。

勿論えんじぇるさ〜やさん、なっちむいてホイ!さんは休憩モードでした。(笑)

 

そんな中待望の「乙女 パスタに感動」の出番がやってきました。

私はいつも通りの「7のつくひ♪」「綺麗に♪「あ〜ぁ♪」「日曜」(4回目)でジャンプして

亜依ちゃんから笑顔で反応を貰っていましたが、横ではめがむす。さんまで私と一緒にジャンプして

余計に亜依ちゃんからRESが来ていました。(笑)

みらいさん曰く「亜依ちゃんを見るのが怖い」そうです。(笑)

 

流石に私も炎天下の中で応援していたので、一部の曲で局所の疲れが生じダウンしていた部分もありました。

そんなことをしているうちに、後ろの方から女性の方が駆け寄ってきて

「一緒に応援してもいいですか?」

と聞いてこられ、私たちは勿論

「いいですよ!」

なんでここへ来たのですか?と私たちが尋ねると

「友達とはぐれて・・・・ここはメロンとか、とうもろこしとかが出たり、ジャンプしたりして楽しそうだったので・・」

と言われ、色々と応援の仕方やダンスを一緒になって覚えたりしていました。

よほど目立っていたようです。(笑)

 

メロン記念日の「告白記念日」では

なっちむいてホイ!さんと、えんじぇるさ〜やさんと、めがむす。さんで一生懸命応援したいたので

反応が豊富でした。

あのなっちむいてホイ!さんのメロン棒には、あゆみちゃんも反応がよく常時RESが来ていました。

その中私もメロン棒の子分を出して、一緒になって応援しておりました。

 

終盤に「サマーナイトタウン」でもやはり例の

「真里嫌い・真里嫌い・真里嫌い・亜依好き!♪♪」

と叫んでしまい、周囲からの冷たい目が私の背中を突き刺さりました。(笑)

 

夜の部では

昼の部をメインで見ているので、夜の部の整列にはかなり遅く殆どブロックの最後尾でした。

でもそこで応援するのもFANの努めであることを分かっていた私たちは、卑怯な技を使わず最後尾で応援していました。

中には後ろのブロックから紛れ込んでくる方々がいたので、私たちは非常に気分が悪く見ておりましたが

それがいつになっても止まらず、なんか知らないうちに私たちの席まで後ろのブロックの方々に占領されてしまいました。

それで怒った私たちは、文句を言っていましたが、もう溜まりかねた私となっちむいてホイ!さんはとりあえず本部席へ

そこでのんびり座っていた関係者の50歳過ぎの男性に

「お前らなにしてんねん、ブロックを守らせんかい!」

と怒鳴りつけ、挙句の果てには手にもっていたトウモロコシの模造品を机に叩き付け

「責任者呼べ!」

と再度怒鳴りつけました、待つ事1分責任者が来て私は

「お前のところはどないなっとんねん、ブロックなんか関係なくみんな前へ押して来るぞ!」

と怒鳴りつけ、もう一言

「こんな状態なら俺らは帰るし、舞台に上がって中止させようか?」

とまた怒鳴りつけると、責任者は焦って

「わかりました、再度ブロックを守らせますので・・・」

とそれからは係員がブロックの守らない者に対しては、極力注意していたようです。

同じ事を本部席に言いに言った方が、数名いらっしゃいました。

 

また色々と揉め事もあったせいか、みんなは最後列でも昼の部と同じテンションで応援していました。

いや昼の部の2倍のパワーで応援していたと言っても過言ではありません。

ヒロミさんなんか・・・(笑)

なっちむいてホイ!さんも・・・・

みんな・・・(笑)

昼の部と同じ内容で最後列でもあったので、反応とかは以前の問題ですが

昼の部ではなかった言葉が裕ちゃんから聞けました。

「後ろの方盛り上がってるぅ〜〜??」

この言葉は昼の部では、ありませんでした。

私たちに言われた気分で、あの時は非常に最高な気分でした。

 

終演後私たちは駐車場を出る車で出口が渋滞しているので、少し駐車場で待つ事になり

そこではテンションが下がらないままの私たちは、なっちむいてホイ!さんの車から出る爆音で

ダンスをしておりました。

駐車場を出ようとする車で通路はいっぱいだったので、通過する人通過する人こちろを見ていました。

中には待つのが嫌になって再度車を駐車スペースに止め、私たちを見物する人も数名いました。

そして終演1時間後、出口も空き私たちは一路宮崎市内のホテルへ向かいました。

ホテルに到着しフロントで

「チェックインお願いします。」

と言うと、フロントの女性は

「コンサートに行っていませんでしたか?」

と尋ねられ、私たちは正直に

「ハイ!」

と答えると、フロントの女性は

「結構後ろの方で踊っていませんでした?私後で見ていました。」

と言われ、私たちは顔を見合わせ世間は狭い事に気づきました。(笑)

 

 

翌日は宮崎で少し談笑し駅ではなちゃん、ももちゃんをお別れして、12時過ぎ宮崎を発ちました。

そして途中福岡市内キャナルシティーに寄り、プッチモニ、矢口真里も食べた「一蘭」でラーメンを食べ各人帰還したのでありました。

 

 

トップページに戻る