名古屋Hello Project 2000
コンサート報告
平成12年1月30日
彩っぺが脱退して早くも3週間余り。
その間、待望の新曲「恋のダンスサイト」のリリース。
各メディアの進出。インタビューでの7人のメンバーの前向きな言葉を目にしてた。
そして今日のハロプロ名古屋公演を7人での最初のコンサートという楽しみと
不安が交錯した気持ちで迎えた。
今までの娘。の曲のパート割も気になったが、タンポポがどういう形になるのか
それが一番気になるところだった。
1回目の開場が45分も押した。いつもより相当押している。
リハーサルがうまくいかないのか。。。。。
コンサートが始まった。
中野、大阪と全く変わらない構成で、淡々と進んでいく。
このあたりは彩っぺがいないのはさほど気にはならなかった。
タンポポコーナーになり、かおりん、まりっぺの2人が登場。
そして「たんぽぽ」をフルコーラスで披露。
1コーラス目で、かおりんとまりっぺが左右に別れるのだが
その空間が寂しい。せめて、2人が重なり合うような感じで立っていてくれればまだしも
真ん中がぽっかりと穴が空いてしまっている。
なんか悲しいものがあった。
その後、「ラストキッス」が披露されるかと思ったのだが、1曲のみで終わってしまった。。。。。
「ラストキッス」は特に彩っぺのパートが強調されてる部分が多い為、
どういう形になるのか注目してたのだが。
やはり彩っぺのいないタンポポは。。。。。
改めてその存在の大きさを感じさせられた。
コンサート終了後、仲間内で同じような感想を述べてた人間は結構多かった。
その気持ちを引きずったまま娘。のコーナーを迎えた。
パート割を説明すると、彩っぺのポジションは
「抱いてHOLD ON ME」、「真夏の光線」、「モーニングコーヒー」では、真希ちゃんが入った。
「モーニングコーヒー」間奏部の裕ちゃんと絡むところはまりっぺに。
「サマーナイトタウン」はまりっぺ。
「LOVEマシーン」は、イントロのポーズの位置は圭ちゃんが入りポーズも変わった。
「明るいっ!」の所はさやりんがパートを。
「Happy Night」はカットされて「恋のダンスサイト」に。
「ダディドゥデドダディ」では彩っぺと裕ちゃんの絡みがなくなった。
私自身が、ステージ上では最も華のあると思ってた彩っぺの抜けた穴は大きい。
全体的にパート云々とは違う面で違和感があった。
しかし最初からしっくり来ないのは当たり前で、春コンの時はまた違うだろう。
7人はいつも通り頑張っていたのは間違いないんだし。
そういう意味で春コンを楽しみにしたい。
この日、裕ちゃんが体調を崩してるようで相当つらそうだった。
娘。達が大事に至らない事を本当に祈りたい。
今回は湿っぽい話が多かったが、最後にこぼれ話を。
1回目の公演(私は最前列ど真ん中の席)で「どうにかして土曜日」の間奏部で
まりっぺがステージ中央の私から2メートル前方でウルトラマンのスペシューム光線のポーズを笑顔で。
まりっぺ推しはたまらんでしょうね。正面でやられたら。。。。。^^