つまみはほぼないのが潔い「建築バー」


住所:東京都世田谷区北沢2-9-23

2025.03.02・閉店?
どうやら、閉店したようです。

2019.01.27
「新台北」の後、この店の前を通ったら、
シャッターが閉まっていて、
「中高年バー」の看板しか見えません。
土日祝は早い時間からやっているはずなのに、
閉店したのかな?
帰宅してウェブで見たら、
そういうわけでもなさそうです。

2018.03.18
「新台北」のあと、ここで軽く一杯です。
土日祝は15時頃から開けているそうです。
この日は桜の開花日で、入口の戸は開けたままでした。
私はスモーキーハイボールとギネス、連れはラムです。
おつまみがないのがいいです。
お勘定は3,300円。
下北沢は深夜の町ですから、
週末の早い時間のこのコースが空いていていいですね。



2016.11.30
吉祥寺で仕事があり、
小田急線を下北沢で井の頭線に乗り換えるときに、
途中下車してこちらの写真を撮っておくことにしました。
昼間なので店は開いていませんが、こんなシャターが閉まっています。
下北沢は路地が入り組んでいて、もともとわかりにくい街なのですが、
今は駅の立体工事中なので、さらにわわかりにくいです。

2016.09.18
台湾料理店のあと、どこかで軽く一杯とおもったのですが、
下北沢には意外にショットバーが少ないそうです。
歩いていたら、この店を見つけ、
カウンターだけの店内も雰囲気がよさそうなので、入ってみました。
建築プロデューサーでもある店主がバーテンダーを務めるお店です。
ハイボールが売りのようですが、ハイボールはさっきさんざん飲んできたので、
ギネス(缶・800円)をいただいて、この日のラスト・ショットにしました。
つまみはほぼないといってもいいぐらい潔い店です。
我々と同世代の客が多いせいか「年金・病気・介護の話は罰金」という掲示がいいですね。

※ 戻る場合は、はラウザのメニューバーの左端「戻る」をクリックして下さい