茅ヶ崎で人気のオシャレ系フレンチ「Le Nico a Ominami」
住所:神奈川県茅ヶ崎市柳島2-9-17
電話:0467-88-0373
定休日:月火
営業時間:11:30-14/18-20:30
2023.04.12
毎年、誕生日の近くの日に藤沢の「青風」で食事をすることにしているのですが、
今年は義父の具合がよくないので、地元のここでランチをすることにしました。
5,000円(内税)のコースを妻が予約しました。
私が食べた内容は以下の通り。
・
オードブル1:キッシュ、パテカン、プティシュー、サラダ
オードブル2:フォアグラのソテー
メイン:カスベのソテー
デザート;ブラマンジュ
コーヒー&プティフール
・
飲み物は、私がグラスビア(800円)とグラスワインの白(1,000円)、
車の運転のある妻がノンアルビア(600円)。
以上でお勘定が12,400円。
値上がりはしましたが、納得の内容でした。
ちなみに、この日も客のなかで男は私一人でした。
帰るときに店名の意味を訊いたら、
Nicoというのはシェフの飼っている猫の名で、
オーミナミというのは柳島のこのあたりの旧名だそうです。

2017.05.21
昔の人は「鳥も通わぬ柳島」と悪口をいう相模川河口地帯ですが、
今は人気の住宅地です。
この店は大きな農家の敷地にあり、写真は店の裏から撮ったものです。
席数の多い店ですが、たっぷりの駐車スペースがあります。
店は外も内も白で統一されています。
人気店なので、前日に予約して、ランチにでかけました。
平日は2,800円と少し安くなるコースです。
周りを見るとほとんどのお客さんがこれのようです。
内容は以下の通り
・
内容は前菜5種盛
前菜の替え(ビシソワーズか長野サーモン)
メイン(合鴨かスズキ)
デザート
コーヒーと甘味
・
敷地内の畑で作っている野菜も含めて、
多くの野菜をオシャレに盛り付けているのが、ここの特徴です。
この内容で2,800円は都市部では無理でしょう。
特によかったものを記しておくと、
ホタテのソテー、長野サーモンのポワレ、イカスミ入り衣のスズキのフリット。
共通するのは火の通し方の絶妙さでしょうか。
ドリンク類もフレンチにしては安く、
飲んだものはビールと白のグラスワインで共に700円、フルーツジュースが500円。
以上で税込みのお勘定が8,100円ですから、人気店なのもうなずけます。
※ 戻る場合は、はブラウザのメニューバの
左端「戻る」をクリックして下さい